【謎現象】iPhone写真に謎のリング現る!

 コメント3件

iPhoneで撮影したオーロラの長時間露光写真に現れた同心円状の模様について、原因や撮影方法が議論されているスレ。レンズの反射や回折現象、Starlink衛星などが原因として挙げられている。

  • 1:スレ主

    長時間露光(30秒)で撮ったら、真ん中に同心円が出たんだけど、これ何? レンズのせい? 誰か教えて

  • 11:スレ主

    iPhone 16 Pro: Fusion Camera — 24mm f1.78 12MP - ISO 1000 - .5 ev - 30.0s

  • 21:名無しのC

    >>11 暖かくなったら三脚使って撮りに行きたいわ

  • 26:以下、名無しがお送りします

    レンズの反射じゃね?

  • 36:以下、名無しがお送りします

    Starlinkだろ

  • 45:スレ主

    >>36 いや、あの点々は飛行機だってば

  • 51:以下、名無しがお送りします

    Starlink衛星も写ってるっぽいな

  • 59:以下、名無しがお送りします

    >>51 SpaceXの新型サテライ…

  • 67:スレ主

    >>51 いや、飛行機だから

  • 70:名無しのA

    エアリーディスクじゃなくてニュートンリングだ https://en.wikipedia.org https://en.wikipedia.org レンズの回折現象で、画像構成のせいで目立つ スマホのカメラが一眼レフみたいに撮れない理由

  • 80:以下、名無しがお送りします

    >>70 俺もオーロラの写真で同じの出たわ

  • 88:スレ主

    >>70 ありがとう 納得

  • 98:名無しのB

    >>70 エアリーディスクじゃなくて絞りによる回折だぞ スマホのカメラが~って話も違う

  • 102:名無しのA

    >>98 現象はニュートンリングっぽい 絞りじゃなくてレンズ構成要素の回折 iPhoneは絞りなくて焦点距離固定

  • 108:名無しのB

    >>102 ハードもソフトも対策してるからニュートンリングじゃないと思うぞ カメラの最適化の話も違う

  • 109:名無しのA

    >>108 画像の回折パターンの原因は何だと思う? スマホカメラは物理的に制約が多いから計算処理で補ってるって話

  • 119:以下、名無しがお送りします

    ニュートンリングだね 光の干渉だよ

  • 129:名無しのD

    三脚使った? 手持ち?

  • 155:スレ主

    >>129 三脚だよ

  • 138:名無しのC

    >>129 標準カメラアプリなら30秒露光は三脚必須

  • 142:名無しのD

    >>138 30秒はProだけ? 普通の16だけど

  • 152:名無しのC

    >>142 それは知らん 手持ちだと無理かも

  • 160:以下、名無しがお送りします

    同じこと知りたかった 最高の夜だったけど、短い時間しか設定できなかった

  • 168:名無しのC

    >>160 上の返信見て

  • 177:名無しのC

    >>160 スマホが完全に固定されてれば30秒ナイトモードになる ちょっとでも動かすとダメ

  • 178:スレ主

    >>177 Apple Watchでシャッター切るといい 強く押すと10秒に戻るかも 安定してるほど長くなるから三脚が重要 画面を下にして置くのもあり

  • 180:以下、名無しがお送りします

    >>178 Apple Watch持ってないけど、ナイトモードを最大にして10秒タイマーにすれば、安定して30秒露光になる

  • 184:以下、名無しがお送りします

    左上の直線状の点(星?)は何だろう…

  • 204:スレ主

    >>184 飛行機でした

  • 189:以下、名無しがお送りします

    >>184 Starlinkが夜空を汚してんだよ

  • 197:以下、名無しがお送りします

    >>189 Starlinkもそうだけど、点滅してるから飛行機じゃないかな

  • 207:スレ主

    飛行機だったから、もう撮らないかな

  • 208:名無しのB

    エアリーディスクって言ってる奴いるけど、絞りによる回折だからな 小さい絞り=焦点が合わないってわけじゃない

コメント(3件)

  • 1

    30秒露光って結構すごいな

    1
  • 2

    ニュートンリング詳しい解説助かる

  • 3

    Starlinkはほんと罪深い

    1