【iPhone】関税で値上げ?買い替え時か様子見か

 コメント1件

トランプ関税によるApple製品の値上げを心配するユーザーが、iPhone 13 Pro Maxからアップグレードを検討している。値上げ幅や買い替えの必要性について様々な意見が飛び交い、様子見する人や、既に買い替えた人など反応は様々。

  • 1:スレ主

    トランプの関税でApple製品値上がりそうで機種変悩むわ iPhone 13 Pro Maxなんだが…

  • 5:以下、名無しがお送りします

    もっとヤバい問題あるだろw

  • 7:以下、名無しがお送りします

    >>5 それな

  • 12:以下、名無しがお送りします

    マジそれ 新型MacBook Proポチったわ

  • 15:スレ主

    >>12 ワイも今年MBA M2に乗り換えたで 先生割引使ってな

  • 18:以下、名無しがお送りします

    >>15 M2マジ最高やん 気に入るで

  • 22:スレ主

    >>18 せやろ Chrome使いまくる教師には16GB RAMは神

  • 25:以下、名無しがお送りします

    >>22

  • 34:以下、名無しがお送りします

    iPhoneはインフレでも価格変わらんかったけど、そろそろ値上げかローエンドモデルにシフトするんちゃう?

  • 41:以下、名無しがお送りします

    関税問題でトラック買うべきか悩んでる奴にも同じこと言ったわ マジで必要じゃないなら買うなと 普通なら当たり前のことやけどな

  • 42:スレ主

    >>41 情報サンクス 必要ってわけじゃなくて、単なる心配性なんよ 議会も関税に不満やし、何かしら動いてくれるのを期待してるんやけどね

  • 50:名無しのA

    13ならまだ数年は使えるやろ 気にすんな

  • 56:名無しのE

    >>50 せやな 3~4年ごとに買い替える必要ないなら、値下げまで待つわ ダメならtelegramで連絡取るわ 2000ドルも払えん

  • 63:名無しのA

    >>56 マジそれ 15 Proに乗り換えたから、これ使い倒すわ

  • 66:以下、名無しがお送りします

    マジで買い替え時やで Apple製品、庶民には手が届かんくなるで

  • 95:以下、名無しがお送りします

    >>66 アメリカの話? 海外旅行行く奴は、海外で買った方が安く済むかもな

  • 74:以下、名無しがお送りします

    >>66 17~18%値上げらしいで 知らんけど

  • 83:名無しのB

    >>74 100%値上げとか言ってる奴いるけど、関税は製品原価にかかるだけやからな 34%の関税が500ドルのiPhoneにかかっても、170ドル増えるだけやで

  • 91:以下、名無しがお送りします

    >>83 は? 3倍くらいになるわw

  • 171:名無しのB

    >>83 iPhoneが1000ドルから2000ドルになるってどういう計算やねん? 関税は原価にかかるだけやで 34%かけても170ドル増えるだけや

  • 193:名無しのC

    >>171 今回の関税がどれだけヤバいか分かってないやろ

  • 176:名無しのC

    >>171 記事読めばわかるやろ

  • 183:名無しのB

    >>176 嘘の情報鵜呑みにしてるだけやん

  • 191:名無しのC

    >>183 嘘じゃないわ 専門家が言ってるんや

  • 96:以下、名無しがお送りします

    今すぐ買え

  • 102:以下、名無しがお送りします

    15 Proで十分やわ Appleの機能もイマイチやし 折りたたみスマホが出るまで貯金するわ

  • 110:以下、名無しがお送りします

    15 PMとM1 iPad、MacBookはまだ使える 不要なものは買うな これからヤバくなるで

  • 111:以下、名無しがお送りします

    元々高すぎやねん ガラス製やし、標準モデルは60Hzやし ガラスは割れるしな

  • 116:以下、名無しがお送りします

    心配とか言うてるだけやん パニック煽るニュースに踊らされるな 脳みそパニックなってると判断力落ちるで 壊れてないなら買う必要ないやろ

  • 120:以下、名無しがお送りします

    これからもっとヤバくなるで Apple製品は確実に値上がりする

  • 129:以下、名無しがお送りします

    ワイと嫁はiPhone 16 Proポチったで ギリ間に合ったかもw

  • 132:名無しのC

    今回の関税はマジでヤバい iPhoneも2000ドルになるって言われてるで

  • 134:名無しのB

    >>132 iPhoneは利益率高いからな 50~60%やで 384GBのメモリが300ドルとか、ボロ儲けやん

  • 196:以下、名無しがお送りします

    >>134 みんな喜んで払うから、Appleは利益率下げないやろ 関税がいつなくなるか分からんし

  • 141:名無しのC

    >>134 関係ないわ Appleはそれでビジネスしてるんやから アメリカは地獄やで

  • 144:名無しのD

    >>141 利益率より最終的な利益が大事ちゃう? 利益率下げて売上上げるか、価格上げて売上減らすかのバランスやと思うで

  • 148:名無しのC

    >>144 長期的な成長の話とちゃうねん これはサプライチェーンへの突然のショックや Appleが吸収できるわけないやろ

  • 152:名無しのD

    >>148 関税分を全部客に払わせたら、売上落ちるやん

  • 153:名無しのC

    >>152 それもそうやけど、今回はマジでヤバいから iPhoneの価格は大幅に上がるで トランプに考え直させるしかない

  • 163:名無しのD

    >>153 せやな それが言いたかった

  • 199:以下、名無しがお送りします

    >>132 Proも同じ値段なん?

  • 201:名無しのC

    >>199 せやで 一番高いモデルじゃないで

  • 210:以下、名無しがお送りします

    15をあと数年使えば節約できるやん

  • 219:以下、名無しがお送りします

    15 Pro、M2 iPad Pro、S9 AW、M3 MBAはまだ使えるから、買い替える必要ないわ

  • 227:以下、名無しがお送りします

    色々と不確定要素が多いから、もし買う予定があるなら買うべきやで

  • 228:以下、名無しがお送りします

    ワイは乗り換えたわ Samsungも考えたけど、Appleのエコシステムから抜け出せなかった iPhone 16にしたで

  • 232:以下、名無しがお送りします

    心配だから買い替えって意味不明やわw

  • 234:名無しのE

    >>232 古いiPhone持ってるの見られたら恥ずかしいやん? ライフスタイルやからアップデートしないとw

  • 244:以下、名無しがお送りします

    全ての国に影響あるん?

  • 248:以下、名無しがお送りします

    17 Pro Max買う予定やったけど、やめとくわ

コメント(1件)

  • 1

    iPhone2000ドルってマジかよ

    1