iPhone 15 Plusのワイヤレス充電とケースに関する質問スレ。MagSafe非対応ケースでの充電可否や、充電速度、バッテリーへの影響などが議論されている。
-
1:スレ主
iPhone 15 Plus買ったんだが、MagSafeじゃないElagoのケースでもワイヤレス充電できる? 公式シリコンケースは薄いし、透明ケースはすぐ汚れるし…困るわ
-
6:以下、名無しがお送りします
普通のワイヤレス充電なら大丈夫じゃね? MagSafeは微妙かも 前にシリコンケースで充電したら、めっちゃ不安定だったぞ
-
13:以下、名無しがお送りします
ワイヤレス充電はできるよ MagSafeケースは、アクセサリがくっつきやすくするため
-
15:スレ主
>>13 マジか サンキュー
-
23:以下、名無しがお送りします
>>15 クロワッサン🥐
-
29:スレ主
>>23 ワロタ
-
30:以下、名無しがお送りします
>>13 充電はできるけど、くっつきにくいんだよな 同じブランドでMagSafe版もあるけど、色少ないんだよね
-
40:スレ主
>>30 15 Plus用のMagSafe版が見つからない…
-
50:以下、名無しがお送りします
ケースが厚すぎると磁石がくっつかないぞ そもそもワイヤレス充電は遅いから、普通にケーブルで充電した方がいい
-
60:名無しのA
>>50 マジレスすると、MagSafe充電器いっぱい持ってるから、置くだけで充電できるのが便利なんだわ 速度とか気にしない
-
62:以下、名無しがお送りします
>>60 熱でバッテリーが劣化するってマジ?
-
72:名無しのA
>>62 最近の機種は大丈夫だろ 1年半MagSafeで充電してるけど、バッテリー94%だぞ
-
80:以下、名無しがお送りします
>>72 だよなー 「ワイヤレス充電はバッテリーに悪い」って騒ぎすぎ 2017年からワイヤレス充電使ってるけど、全然問題ないわ
-
90:名無しのA
>>80 初期のワイヤレス充電はゴミだったけどな 最近のは効率いいし、MagSafeは自動で位置調整してくれるから神
-
97:以下、名無しがお送りします
Elagoのケース買ったけど、即返品したわ MagSafe全然くっつかない
-
100:以下、名無しがお送りします
磁力は弱くなるけど、充電はできる
-
106:以下、名無しがお送りします
ケース越しだと磁石くっつかないし、充電遅いぞ MagSafe使うならMagSafe対応ケース必須
-
112:以下、名無しがお送りします
ケースの磁石が接続を強くする 薄いケースなら要らないかも
-
118:以下、名無しがお送りします
iPhoneにMagSafeがない時代からワイヤレス充電はあったんだが…