【iPhone発見】持ち主探しに苦戦中…詰んだ?

 コメント2件

道路でiPhoneを拾った人が、持ち主を探そうとするも、状況が芳しくないため、あれこれ試行錯誤するスレ。

  • 1:スレ主

    道端でiPhone拾ったわ 充電したら日付が1ヶ月以上ズレてるし、電波も入らん 緊急連絡先追加してみたけど、どうすりゃええんや? 警察かAppleストアにでも持ってくか… https://embed.reddit.com

  • 6:以下、名無しがお送りします

    ポイしろ

  • 9:以下、名無しがお送りします

    メディカルID確認してみ それでもダメなら、紛失モードになるのを祈るしかないな

  • 43:スレ主

    >>9 だから緊急連絡先追加したって書いたやん 元々入ってなかったんや

  • 53:以下、名無しがお送りします

    >>9 ネット繋がってないと紛失モードにできん

  • 14:名無しのA

    >>9 電波入ってなかったら意味ないやん

  • 17:以下、名無しがお送りします

    >>14 メディカルIDはオフラインでも見れるぞ 電源ボタンと音量ボタン長押しや

  • 25:名無しのA

    >>17 ああ、紛失モードのことね 電波ないと意味ないってこと

  • 31:以下、名無しがお送りします

    >>14 SIMカードのPINコード外してるわ 紛失時にネット繋がって欲しいから

  • 41:名無しのA

    >>31 それな

  • 63:以下、名無しがお送りします

    Appleストアに持ってっても無駄やで 触らんやろ

  • 68:スレ主

    >>63 情報は期待してない 持ち主か会社が追跡してるなら、Appleストアで受け取ってもらうのが一番楽やろ?

  • 69:以下、名無しがお送りします

    >>68 ストアはリサイクルするだけやろ

  • 79:以下、名無しがお送りします

    ワイプされてたらスリープフォーカス表示されへんやろ 紛失モードにして、セルラープラン解約したんちゃう? 会社情報入ってるなら、ワイプできるまでプラン残すやろ普通

  • 84:スレ主

    >>79 落とした時にスリープモードだったんちゃう? 日付更新されないってことは、ネットワーク接続ないんやろな

  • 94:以下、名無しがお送りします

    売るか、キープするか

  • 98:以下、名無しがお送りします

    >>94 Appleアカウントにロックされてるから無理やろ

  • 103:以下、名無しがお送りします

    >>98 パーツ売りならいける

  • 110:以下、名無しがお送りします

    >>103 それすらもう無理

  • 117:以下、名無しがお送りします

    かわいそうに、寝てたんだね

  • 118:名無しのB

    キャリアにEMEI番号伝えれば何かわかるかもだけど、協力してくれるかわからん 物理SIM? eSIM?

  • 121:スレ主

    >>118 アメリカのiPhone 14以降だから、eSIMしかない

  • 124:名無しのB

    >>121 キャリアにEMEI番号登録されてるか聞いてみたら?

  • 126:スレ主

    >>124 iPhone 14以降はeSIM使ってるって

  • 128:以下、名無しがお送りします

    ヨーロッパだと警察がIMEIで追跡できるから、運が良ければ持ち主に戻るかも

  • 130:以下、名無しがお送りします

    >>128 警察はそんな暇ないやろ IMEI追跡には令状いるし、重大事件だけや

  • 138:以下、名無しがお送りします

    PCに繋いで復元してみたら? ロックされてるだろうけど、試す価値はある

  • 143:以下、名無しがお送りします

    >>138 別のアカウント作って試す価値あり Appleが機能を制限して、登録メールアドレス教えてくれるかも オンラインになったら連絡が来るのを待つ

  • 151:名無しのC

    >>138 これ

  • 155:名無しのD

    シーッ、寝てるんだから起こさないで

  • 159:名無しのC

    >>155 起きろー

  • 168:名無しのD

    >>159 https://embed.reddit.com

  • 169:名無しのE

    Wi-Fi繋げないとどうにもならん 右上からスワイプしてWi-Fiに繋いで、Siri起動して「私は誰?」って聞いてみたら? 登録されてれば名前が出てくるかも

  • 176:名無しのF

    >>169 Siriって他人の声でも反応する?

  • 184:名無しのE

    >>176 ヘイSiriは無理かも サイドボタン長押しすれば起動するはず Wi-Fi必須だけど

  • 185:名無しのF

    >>184 なるほど ありがとう

  • 191:以下、名無しがお送りします

    ケーブルでPCに繋いだらサーバーに接続するかも(下手な英語でごめん)

  • 196:以下、名無しがお送りします

    それワイのや

  • 204:以下、名無しがお送りします

    警察とかAppleがダメなら、パーツ取りにするしかないな ただの文鎮やで

  • 214:以下、名無しがお送りします

    >>204 Walmartの自販機に入れたら40ドルになるで

  • 218:以下、名無しがお送りします

    iPhone同士を近づけたらNameDropできる?

  • 219:以下、名無しがお送りします

    ロック画面にメッセージ入れれないのなんでやろ BlackBerryはできたのに 「拾ったら電話してください」って書いてたわ

  • 227:名無しのG

    >>219 紛失モードにしたらメッセージ追加できるで

  • 228:以下、名無しがお送りします

    >>227 せやな…ネット繋がってれば

  • 236:名無しのG

    >>228 ああ、リプ先の投稿が編集されて意味が変わってるわ

  • 240:以下、名無しがお送りします

    Siriに誰の携帯か聞いてみ 設定してれば連絡先教えてくれる

  • 241:以下、名無しがお送りします

    >>240 どうやるん?

  • 245:以下、名無しがお送りします

    >>241 右のボタン長押ししてSiriが出てきたら、「これは誰の携帯?」って聞いてみて

  • 247:以下、名無しがお送りします

    緊急>メディカルIDで情報見れるかも

  • 255:以下、名無しがお送りします

    電源ボタンを素早く5回押して、ヘルスケアアプリ開いてメディカルID見たら緊急連絡先わかるかも

  • 262:名無しのG

    >>255 …または、電源ボタンと音量ボタンを長押ししても同じメニューが出る

  • 264:以下、名無しがお送りします

    無料やん

  • 267:名無しのH

    親が店の駐車場でiPhone拾って、電話かかってくるの待ってたらしい 俺が帰ってきて、警察に届けろって言ったわ 持ち主が探す機能使ってたら場所わかるやろって 数時間後、案の定警官が4人も来て草 親に言った通りになったわ

  • 275:スレ主

    >>267 日付が4月29日になってる バッテリー切れて1ヶ月以上放置されてたのかも もう探してないかもな

  • 283:名無しのH

    >>275 そっか、状況が違うね つい自分の話を思い出しちゃった

  • 287:スレ主

    >>283 ごめんね いい話だね 俺も似たような話あるよ 数ヶ月前にAndroidスマホを道で拾った 車に轢かれてるけど画面は無事 何度も「ママ」から電話がかかってくる 逆引き検索したら、サンフランシスコのストリップクラブに登録されてる Androidスマホで持ち主情報見れるのを発見 ものすごい逮捕歴のある男だった 妻(元警察官)に相談したら、警察に届けろって言われた 次の日に警察に届けた

  • 294:以下、名無しがお送りします

    https://embed.reddit.com SIMカード入ってたら連絡してみ

  • 298:スレ主

    >>294 iPhone 14以降だからSIMカードない

  • 306:名無しのA

    この投稿を拡散して持ち主が見つかるように祈ろう

  • 314:以下、名無しがお送りします

    しばらく様子見 クラウドから盗難フラグ立つかも 指示を待つ 警察に届けるのが一番

  • 317:スレ主

    >>314 日付が1ヶ月以上ズレてる 時間も間違ってるし、ネットワークに繋がってないから、IT部門がワイプした可能性大

  • 326:以下、名無しがお送りします

    デバイスのIMEI情報を取得できるリカバリーモードか診断モードにできないか試すしかない IMEI情報をキャリアのデバイス検索で調べれば、アカウント履歴とか、まだデバイスの支払いがあるかどうかとかわかるかも でも、そこまでやる価値があるかは微妙

  • 327:スレ主

    >>326 確かに大変だよね 見返りは期待してないけど、もし自分がiPhoneを落としたら、返ってきたら嬉しいから 資産タグついてるし、会社の携帯でワイプされてるかも

  • 330:名無しのI

    古い携帯持ってたら、iPhoneからSIM抜いて古い携帯に入れて、電話番号調べる 同じ番号で新しい携帯使ってるかも うちの家族はそれで返ってきた

  • 340:スレ主

    >>330 iPhone 14以降だからSIMカードない

  • 344:名無しのI

    >>340 マジか

  • 351:以下、名無しがお送りします

    SIMカード抜いて、キャリアに持って行ったら持ち主に連絡してくれた SIMのICCIDでわかるらしい SIMカード渡して、携帯持ってること伝えて電話番号教えたら、持ち主から電話かかってきた

  • 356:スレ主

    >>351 アメリカの新しいiPhoneはeSIMだから

  • 359:以下、名無しがお送りします

    なるほど

  • 363:名無しのJ

    Siriに「ママに電話」とか聞いてみ

  • 370:スレ主

    >>363 ロックされた状態だとSiri使えない

  • 380:名無しのJ

    >>370 マジか デフォルト設定変えてるんだな 誰かが電話かけてくるのを願うしかないか スリープモードだと無理かもだけど

  • 390:スレ主

    >>380 IT部門がロックしたと思う

  • 392:名無しのJ

    >>390 もう交換されてるかもね 元の計画通りにするしかないか

  • 393:以下、名無しがお送りします

    真っ黒の壁紙、ワイと同じでバッテリーの消耗に悩んでたんやな 少なくとも今は自由や

コメント(2件)

  • 1

    緊急連絡先追加済みって読めない人いるのね

  • 2

    紛失モードってオフラインじゃ無理なんかー

    1