Apple Oneのサブスクリプションは本当にお得なのか?ユーザーがそれぞれの使い方や料金を比較検討し、家族で利用する場合や特定のサービスを頻繁に利用する場合にお得になる可能性について議論しています。個々のニーズによって評価が分かれるようです。
-
1:以下、名無しがお送りします
Apple Oneってどうよ?
-
11:以下、名無しがお送りします
サービス使い倒すならアリ 個別で買うよりは安い
-
17:以下、名無しがお送りします
全部使うならお得だけど、1~2個しか使わないなら微妙
-
25:以下、名無しがお送りします
>>17 それな
-
32:以下、名無しがお送りします
>>17 Apple TV、Arcade、iCloud+の3つは使うんだが、それでもお得?
-
35:名無しのA
ワイはアリやで 映画とかドラマも結構見れるし、音楽も聴ける クラウドストレージも50GBあれば十分
-
39:名無しのB
>>35 JRPG好きならファンタジアンおすすめ FFっぽい
-
44:名無しのA
>>39 スマホでゲームはしないけど、チェックしてみるわ サンクス
-
53:名無しのB
>>44 操作性が絶妙なんだわ PCとかにも移植されてるけど、スマホが一番合うと思う
-
59:名無しのA
>>53 なるほどね GeForce Nowみたいなサービスもあるし、スマホゲーも変わるかもね
-
68:名無しのB
>>59 クラウドゲーミング用にSteam Deck持ってるわ スマホの画面じゃ小さすぎる
-
71:名無しのA
>>68 ROG ALLY Z1 Extreme持ってたけど、ドリフトが発生して手放したわ
-
81:以下、名無しがお送りします
3つ以上使うならお得 そうじゃなければナシ
-
82:名無しのB
家族で使ってるけど、お得だよ Spotify解約してApple TV見てるし、iCloudも200GBある
-
83:以下、名無しがお送りします
>>82 うちも家族4人だけど、マジでお得
-
85:以下、名無しがお送りします
今はSpotify Duo使ってるから解約したけど、前はありだった
-
95:以下、名無しがお送りします
俺は使ってない
-
100:以下、名無しがお送りします
Apple TV、iCloud、Apple Music使ってたから、個別で払うより安かった
-
105:以下、名無しがお送りします
>>100 ワイも
-
114:以下、名無しがお送りします
Apple MusicとiCloudだけなら、個別で契約した方がお得じゃね?
-
122:以下、名無しがお送りします
家族で使うなら絶対お得
-
130:以下、名無しがお送りします
Premiereプラン入ってるわ
-
135:以下、名無しがお送りします
Apple MusicとかArcadeとかiCloud使うから、俺的にはあり
-
143:以下、名無しがお送りします
Apple Oneの200GBプラン使ってるけど、マジ最高
-
151:以下、名無しがお送りします
50GBじゃ全然足りない
-
154:以下、名無しがお送りします
結局、人による 自分が使うサービスの合計金額とOneの値段を比較してみ
-
155:以下、名無しがお送りします
うちはArcade以外全部使うから、めっちゃお得
-
163:以下、名無しがお送りします
全部使うならアリ 音楽とiCloudだけなら個別で払った方が安い
-
168:以下、名無しがお送りします
iCloudとApple TV+しか使わないけど、それでもお得だと思う
-
178:以下、名無しがお送りします
なし
-
184:以下、名無しがお送りします
一般ユーザーには不要
-
187:以下、名無しがお送りします
俺は全部毎日使うから必須 Arcadeは息子用だけど
-
197:以下、名無しがお送りします
Premierファミリープラン入ってるけど、絶対あり
-
199:以下、名無しがお送りします
YouTube PremiumとGoogle One 100GBで十分
-
201:以下、名無しがお送りします
SpotifyからApple Musicに変えたら、Apple TV+とiCloud+も入ってたからお得だった
-
211:以下、名無しがお送りします
Apple MusicとiCloudしか使わないけど、月1ドル以下だからあり