音楽ストリーミングサービス、Apple MusicとSpotifyのどちらが良いかという議論。音質、楽曲ライブラリ、レコメンド機能、UI、倫理観など様々な視点から意見が交わされている。YouTube Musicを推す声も。
-
1:スレ主
音楽何聴いてる? Apple MusicとSpotifyどっち派? 有料版前提で語ろうぜ 音質はApple Musicだけど、曲数はSpotifyが圧倒的 両方使ってるけど、Apple Music解約しようか迷ってる
-
8:スレ主
Apple Musicにない曲があるなら、音質とか関係ないっしょw
-
17:スレ主
Apple Music一択 聴きたい曲は大体あるし(コナン・ザ・グレートのサントラとか)、レコメンドも最近マジ優秀 Atmos対応も最高だし、AppleTVでロスレス再生できる環境ならマジおすすめ
-
20:スレ主
YouTube Music使ってるわ 広告なしプラン入ってるし 結構色々あるしね 自前の音源も大量にあるから、そっちもよく聴く
-
29:スレ主
AM(Apple Music)
-
31:スレ主
Apple Music🎵
-
41:スレ主
Spotify
-
51:スレ主
両方使ってるけど、YouTube Musicが一番いいと思う 曲とかアーティスト指定した時の選曲がマジ優秀 他のサービスだと、すぐ違うジャンルに飛ぶんだよね 例えば、ヨットロック聴いてたら、すぐディスコに変わるとかw
-
57:スレ主
Apple Music派 スマホアプリのデザインがマジで最高 再生画面が神 Apple Musicにない曲のためにYouTube Musicも使ってるけど(マジで稀)、音質がゴミ
-
65:スレ主
Spotify
-
74:スレ主
Apple Music 空間オーディオ、プロが選んだコンテンツ、限定トラック、iOSとの連携がマジ強み
-
84:スレ主
Apple MusicとiTunes PCのiTunesでFLACをALACに変換してライブラリ管理 iTunesでプレイリストを更新して、iPhoneのApple Musicで聴く サブスクは絶対に入らん
-
89:スレ主
Apple Musicの方がSpotifyより良い 俺は音質が一番重要 知らない言語の曲を聴くときは、歌詞とかどうでもいいし
-
98:スレ主
Apple Music一択だろ ポッドキャストとか色々ついてくるし Spotifyはやめとけ: - クリエイターへの還元率が低い - AIで作られたコンテンツでアーティストの再生数が減る - 米軍に数億ドル投資 - トランプの就任式に投資 - データ売る Appleも色々やってるけど、まだマシな方
-
103:スレ主
YouTube Music
-
112:スレ主
SpotifyのUIが好き レコメンドも面白い Spotifyのおかげで良い曲たくさん見つけたわ
-
122:スレ主
Spotifyを11年使ってたけど、新しいiPhoneにApple Musicの3ヶ月無料トライアルが付いてきたから試してみたら、1時間以内にSpotify解約した プレイリスト作りやすいし、キューに追加しやすいし、音質も良いし、広告少ないし…音楽だけのためにあるって感じ