【謎】iPhone14なのにVisual Look Upがないんだが?

 コメント3件

iPhone 14でiOS 18なのに写真のVisual Look Up機能がないという質問スレ。原因として、写真の内容、iOSのバージョン、VPN、地域制限、バックアップ状況などが挙げられている。iPhone 15 Pro以上限定という誤情報も。

  • 1:スレ主

    iPhone 14でiOS 18なのに写真のVisual Look Up機能がないんだが?

  • 6:以下、名無しがお送りします

    全部の写真に出るわけじゃないぞ

  • 15:以下、名無しがお送りします

    関連情報が見つかった時だけ出るんだ 例えば植物の写真なら種類を教えてくれる

  • 17:スレ主

    >>15 ああ、なんで俺には出ないのかって聞いてんだ

  • 20:名無しのB

    >>17 情報が見つかれば表示される 全部の画像じゃない もし出たら、何を認識してるか見て、他の画像も探してみるといいかも iCloudでバックアップしてるとインデックスされやすい

  • 22:以下、名無しがお送りします

    >>17 名前の下にiPhone 14ってどうやって表示させるの?

  • 26:名無しのC

    >>22 実はもう解決済み

  • 30:以下、名無しがお送りします

    動物や植物の綺麗に撮れた写真(ピンぼけしてないやつ)でも出ない? もしそうなら、iOS 18.5になってるか確認 プロファイルやVPNがないかも確認 あったら削除して再起動(設定→一般→VPNとデバイス管理) それでもダメならAppleに連絡して診断してもらう 診断で問題なければ、設定をリセット

  • 37:スレ主

    >>30 試してみる

  • 44:名無しのA

    AIはiPhone 15 Pro以降じゃないと動かない 14じゃ無理

  • 71:以下、名無しがお送りします

    >>44 過去5年くらいのiPhoneなら全部使えるぞ…Apple Intelligenceとは全く関係ない 俺のiPhone 13でも使えるし、iOS 18になる前のiPhone Xでも使えてた気がする

  • 53:以下、名無しがお送りします

    >>44 Apple Intelligenceの話だな スレ主が言ってるのはApple Intelligenceの一部じゃなくて、古い機種でも使える機能 俺の14 Proでも植物の写真とかでアイコン出る

  • 62:名無しのA

    >>53 そうか 勘違いしてたわ Apple Intelligenceの機能だと思ってた

  • 72:以下、名無しがお送りします

    いつもの地域制限だろ

  • 75:以下、名無しがお送りします

    >>72 それもあるかもな

  • 85:名無しのB

    iOSのかなり前からある機能だぞ 写真のインデックス処理で、既知の美術品、建築物、ランドマーク、動物などが識別された時に表示される リンクから情報を確認したり、写真アプリ内で検索可能なメタデータとして使える

  • 93:名無しのC

    Visual Look Upってやつだな https://support.apple.com iPhone SE (第2世代以降) iPhone XR iPhone XS iPhone XS Max iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone 12 mini iPhone 12 iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max iPhone 13 mini iPhone 13 iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 15 iPhone 15 Plus iPhone 15 Pro iPhone 15 Pro Max iPhone 16 iPhone 16 Plus iPhone 16 Pro iPhone 16 Pro Max iPhone 16e

コメント(3件)

  • 1

    iOS18で使えないってマジ

  • 2

    インデックス処理されてるか怪しいね

  • 3

    地域制限ってマジ勘弁して