【iPhone Air】薄くて何が良いんだ?

 コメント3件

iPhone Airの魅力について議論するスレッド。iPhone 16eとの比較や、薄さ、デザイン、ブランドイメージなど、様々な視点から意見が交わされている。価格に見合う価値があるのか、どのような層にアピールするのか、ユーザーの関心が集まっている。

  • 1:スレ主

    iPhone Airの魅力がわからん 16eと比べて、300~400ドルの差を正当化できる要素が見当たらんのやが

  • 4:以下、名無しがお送りします

    困ったらググれ https://discussions.apple.com /r/iPhone https://www.reddit.com それでもダメなら質問してくれや botだけどな

  • 9:名無しのA

    16eと同じだけど薄いだけじゃね? 400ドルも出す価値あるか?

  • 12:以下、名無しがお送りします

    >>9 セラミックシールド2、UW/UC/5G+対応、カメラ性能向上、120Hz、AOD、MagSafe、チタニウム素材… バッテリーは16eの方が優秀だけどな

  • 40:以下、名無しがお送りします

    >>12 競合製品よりクソスペ

  • 43:以下、名無しがお送りします

    >>12 兄弟「同じだけど薄いだけ」AndroidユーザーがiPhoneユーザーより賢いと思うのも無理ないわ

  • 13:名無しのA

    >>12 カメラ気にしないなら、安くて機能的な16eの方が良くね?

  • 18:名無しのE

    >>13 金ならあるから問題ないわ

  • 22:スレ主

    >>12 Airにハードウェアの優位性があるのはわかるけど、一般人は気にしないと思う Proユーザー向け?

  • 30:以下、名無しがお送りします

    >>22 見た目とか好みじゃない? 薄い分バッテリー減るし、カメラも減ってるし コスパ重視なら16eでしょ 999ドル出すならPro Max買うわ

  • 53:名無しのB

    >>9 全然違うスマホじゃん

  • 55:名無しのA

    >>53 iOS動いてて、ダイナミックアイランドあって、サイズも似てて、iPhoneじゃん

  • 61:名無しのB

    >>55 無知を晒して恥ずかしい奴だ 🙄

  • 62:以下、名無しがお送りします

    薄いから良いんだよ

  • 71:以下、名無しがお送りします

    15pよりパワフルで軽くて大きい 薄さを追求するAppleの革新が好き 写真も撮らないし、ファイル転送もしない

  • 80:名無しのC

    手に持った時の「おお!」って感じかな Airは折りたたみスマホへのテストプロジェクトかも

  • 86:以下、名無しがお送りします

    >>80 miniみたいに消える可能性もある?

  • 87:名無しのC

    >>86 そう願う 姉のためにPlus版を期待してたけど、バッテリーとスピーカーがネック 17の6.3インチにするわ

  • 92:以下、名無しがお送りします

    一般消費者向けじゃない

  • 95:名無しのD

    Airは薄くてディスプレイが大きい 最新トレンド好きか、メディア消費が多い人向け チップも良いし、研究開発費も高いから値段も高い 価値は低いけど、物珍しさで売れると思う

  • 98:スレ主

    >>95 物珍しさが魅力なんだよな なんで欲しいんだ? って自問自答してる

  • 107:名無しのD

    >>98 プロダクトデザイナーとしてはワクワクする Air 2に期待

  • 116:名無しのE

    >>98 買っちゃえよ そんな真剣になるなよ スペックよりエレガンスが大事

  • 120:以下、名無しがお送りします

    バレンシアガの300ドルの綿パン買うのと同じ ブランドと見た目重視 スペックはAirの方が上

  • 124:以下、名無しがお送りします

    デヴィッド・ボウイ曰く「ファッション!」

  • 132:スレ主

    >>124 結局これに尽きると思う

  • 137:以下、名無しがお送りします

    薄くてエレガント S25 Edgeを持ったけど、確かに惹かれる

  • 145:以下、名無しがお送りします

    薄いiPad ProとかGalaxyを持ったけど、薄さは素晴らしい iPhone 6~11も薄くて良かった Airは買わないけど、魅力はわかる

  • 146:以下、名無しがお送りします

    大きく明るいディスプレイ、高性能、携帯性 MacBook Airみたいなもん Proが必要ないならAirで十分

  • 150:以下、名無しがお送りします

    >>146 それが決め手だった 16proの性能を維持しつつ、薄くてセクシーで少し大きい画面なら欲しい

  • 153:スレ主

    スペック調べて、一般人が気にするであろう違いをまとめた 真面目に議論したかっただけなのに決めつけすぎ

  • 158:以下、名無しがお送りします

    美しい

  • 162:以下、名無しがお送りします

    https://embed.reddit.com 比較すると、Airの方が有利

  • 170:以下、名無しがお送りします

    何がそんなに理解できないんだ? 笑

  • 172:以下、名無しがお送りします

    ゴツいのが好きか、薄いのが好きか

  • 180:名無しのE

    あなたはターゲット層じゃないだけ スペックより上品さが大事 Airは上品

  • 190:以下、名無しがお送りします

    大きい画面、高速チップ、高リフレッシュレート、MagSafe、ダイナミックアイランド、新しいカメラセンサー、4GB多いRAM 300ドルの差なら妥当

  • 194:以下、名無しがお送りします

    ティム・クックの発表だけ

  • 203:以下、名無しがお送りします

    クールだけどバッテリーが小さい Appleは毎年新しいスマホを買わせようと必死

  • 208:以下、名無しがお送りします

    スペックじゃない 手触り 店頭で触れば売れると思う

  • 210:以下、名無しがお送りします

    スタイリッシュだけど人気はない キーノートが矛盾だらけ 発売日に届くのはAirだけ

  • 220:名無しのB

    大きく、優れたディスプレイ、優れたカメラ、優れたデザイン、優れた品質、MagSafe、高速ワイヤレス充電、高性能

  • 221:以下、名無しがお送りします

    軽くて薄くて、13-15proからのアップグレードに最適

  • 225:以下、名無しがお送りします

    バッテリーが持つなら、iPhone 6以来最高のiPhone 薄くて持ちやすい iPhone Airを買い続ける

  • 234:以下、名無しがお送りします

    特にない 薄くて高いだけ 金を捨てるようなもの

  • 239:以下、名無しがお送りします

    スペックじゃなくて、宝石みたいなもの 大きく明るい画面、軽くて美しい バッテリーは気にしない

  • 249:名無しのF

    Airの魅力はピークデザイン Appleが目指していたもの 薄くて軽い 普通の人に必要なバッテリーとカメラ

  • 258:スレ主

    >>249 納得 Airに惹かれてきた

  • 265:名無しのF

    >>258 ケースも使わない デザインに惹かれた ソフトウェアの肥大化を解消して安定させてほしい

  • 269:以下、名無しがお送りします

    Airを検討したのは、重くなくて画面が大きいから

  • 274:名無しのE

    考えすぎ MagSafeやカメラじゃない 洗練されたエレガンス 美しさのためにプレミアムを払う

  • 283:以下、名無しがお送りします

    より大きく、薄くて軽い X以来の革新的なiPhone

コメント(3件)

  • 1

    薄さで400ドル払うのってマジ

  • 2

    結局好みの問題ってことか

    1
  • 3

    薄さってそんなに重要

    2