iPhone13 mini愛用者が、iPhone17の購入を検討中。普段使いには17、小型のminiを外出用に使い分けたいらしい。SIMカードの入れ替えや、eSIM、WhatsAppの同期など、複数端末利用に関する疑問や提案が飛び交うスレ。
-
1:スレ主
iPhone13 mini愛用中だけど、17も欲しい 普段は17、外出時はminiって使い分けたいんだよね SIMカード入れ替えれば、WhatsAppとか写真も共有できる?
-
8:以下、名無しがお送りします
アホか iPhone2台持ちはAppleが法律で禁止してるんだよ
-
18:以下、名無しがお送りします
>>8 これマジレス
-
24:以下、名無しがお送りします
eSIMだとSIMカード入れ替えが面倒かもな
-
31:スレ主
>>24 iPhone AirはeSIMしかないから避けるしかないか
-
39:以下、名無しがお送りします
>>31 え、マジ? iPhone17シリーズ全部eSIMになるってAppleが言ってなかったっけ?
-
48:以下、名無しがお送りします
>>39 Airだけだぞ
-
56:以下、名無しがお送りします
>>39 海外版はSIMスロットあるみたいよ SIMトレイないのは北米版だけ
-
58:名無しのA
>>56 一部の国だけって聞いた
-
67:以下、名無しがお送りします
写真の同期はiCloudで完璧 問題はSIMカードとWhatsApp SIM入れ替えは面倒だし、WhatsAppは毎回ログイン必要 2台持ちはオススメしない
-
77:スレ主
>>67 SIM入れ替えは週1くらいだから、そこまで苦じゃないかな WhatsAppがネックになりそう
-
81:以下、名無しがお送りします
>>77 mini用にもう一個回線契約すれば?
-
89:スレ主
>>81 番号増やしたくないんだよね やっぱりiPhone17一台で我慢するか
-
92:以下、名無しがお送りします
俺は写真用に14 Pro Max、普段使いに13を使ってる iCloudで連携してるから問題なし SIMは1枚だけ
-
99:以下、名無しがお送りします
17にデータ移行後、miniをコンパニオンデバイスとしてWhatsApp使うといいよ iCloudで写真とかも同期できるし SIMカードは別々にしておいた方がiMessageの認証で問題起きにくいかも
-
105:以下、名無しがお送りします
ダメ
-
107:以下、名無しがお送りします
ドイツならマルチSIMで同じ番号を複数端末で使えるよ
-
117:以下、名無しがお送りします
どこ住み? アメリカだと17はeSIMのみ SIMの切り替えがクソ面倒 古いiPhoneはWi-Fi繋いでiPadみたいに使える
-
119:スレ主
>>117 UK住み まだnano SIM使えるけど、iPhone AirはeSIMのみ miniをWi-Fiに繋いでおけばWhatsAppも同期されるかな でも、銀行アプリが面倒か
-
120:以下、名無しがお送りします
SIM入れ替え面倒なら、セルラー版Apple Watchでカバーできるんじゃね?
-
127:スレ主
>>120 Apple Watch Series 7持ってるけど、データプラン解約しちゃったんだよね Watch Ultraもアリかも
-
136:以下、名無しがお送りします
>>127 俺はiPhone 12とセルラー版Apple Watch SE使ってる 電話転送すればWatchだけで通話できるし、miniは家に置いておける 新しいiPhoneにSIM挿すか、新しい番号にするか Androidも検討してるけど、miniとWatchは手放せない
-
139:以下、名無しがお送りします
新しいiPhoneはSIMカードないぞ 全部eSIM
-
145:スレ主
>>139 それUSだけ
-
151:以下、名無しがお送りします
ケビン・ゲイツに相談してくるわ また連絡する
-
161:以下、名無しがお送りします
どこに住んでるかによる USだとiPhone 14以降は全部eSIM eSIMは頻繁な入れ替えには向かない SIMカードスロットがあるなら2台持ちできる
-
164:名無しのA
WhatsAppって同じ番号で2台使えるの? 昔はダメだった気がするけど
-
170:以下、名無しがお送りします
Apple IDを両方のiPhoneで共有すれば、iCloudで全て同期される WhatsAppみたいなアプリはコンパニオンデバイスとして設定すればOK 俺は3年間、iPhone3台持ちしてたけど、問題なく使えた
-
179:以下、名無しがお送りします
アメリカだと17は全部eSIM SIMカード入れ替えできない 13はデュアルSIMでeSIMも使える