-
3:以下、名無しがお送りします
京口 善戦はしたけどなあ 判定は大差だったみたいだけど 実際はもっと接戦だったって意見もあるみたいだな
-
7:以下、名無しがお送りします
わかる ポイント以上に競ってた感じ 京口のパンチも結構当たってたし
-
88:以下、名無しがお送りします
>>7 内山さんの解説は冷静で的確だから 納得できるんだよな
-
10:以下、名無しがお送りします
内山さんの分析が一番説得力あるな 手数の少なさがネックだったか
-
96:以下、名無しがお送りします
>>10 手数が少ないのは昔から言われてるけど 今回は特にそれが響いた感じ
-
11:以下、名無しがお送りします
京口が序盤リードしてたって人もいるんだな ダウンが痛かったか
-
18:以下、名無しがお送りします
会場では京口勝ちを期待してた人が多かったみたいね ダウンへのブーイングもあったみたいだし
-
20:以下、名無しがお送りします
京口のボクシングはポイントに繋がりにくいのかね? 手数とか パンチの軽さとか?
-
25:以下、名無しがお送りします
解説者がラウンド毎に採点しないと こういう結果になりがちって意見も納得できる
-
30:以下、名無しがお送りします
京口が帝拳所属なら結果は違ったかも…って話も出るあたり 色々勘ぐってしまうな
-
38:以下、名無しがお送りします
オラスクアガは少し甘く見てたのかも 次戦以降危ないかもね
-
43:以下、名無しがお送りします
世界戦だからレベル高かったけど 当ててもいないパンチもポイントになるのか?
-
49:以下、名無しがお送りします
京口はもっとジャッジにアピールできるボクシングをすべきだったって意見もあるな
-
105:以下、名無しがお送りします
>>49 アピール不足は否めない もっと前に出て 積極的に攻めるべきだった
-
51:以下、名無しがお送りします
バレンのチャンネルでは京口勝利の声が多かったけど 内山さんの採点と同じって人もいる 有効打の取り方が時代や地域で変わるってのは なるほどと思った
-
60:以下、名無しがお送りします
オラスクアガは期待外れだったって声も ユーリ阿久井の方が強いって意見まで出てる
-
65:以下、名無しがお送りします
ダウンがなければ京口勝利だった可能性も チャレンジャーはもっとアグレッシブじゃないとチャンピオンには勝てないってことか
-
66:以下、名無しがお送りします
天心vsモロニーより首を傾げたくなる採点ってのは言い過ぎだけど オラスクアガの勝利は妥当としても ポイント差は疑問ってのはわかる
-
76:以下、名無しがお送りします
決定打に欠ける試合だったけど 今回の興行で一番楽しめたって人もいるんだな
-
81:以下、名無しがお送りします
帝拳プロモート 怪しいってのは…陰謀論かな?
-
86:以下、名無しがお送りします
京口が勝ってたって言う人もいるけど 結局はダウンが大きかったんだろうな
【試合結果】京口vsオラスクアガ戦の判定を巡り議論白熱【採点】
コメント1件
2025.03.14
5:21
【オラスクアガvs京口】内山「このポイント差は…」「11Rのダウンは…」ワタナベジムの後輩の戦いぶり👊
▼▼動画の反応▼▼
コメント(1件)
-
12025年3月15日 06:281
京口のボクシングスタイルって損する時あるのか