【Rift S】2025年も現役!?今更買うのはアリ?ナシ?

 コメント1件

Rift Sが2025年にPCVRシムレーシング用として使えるかという質問スレ。予算150-160ユーロで検討中。Quest 2の存在や、圧縮による画質劣化を避ける点、GPU性能などを考慮した議論が交わされている。

  • 1:スレ主

    Rift Sって2025年でも使える? PCVRシムレース用で予算150ユーロくらいなんだが

  • 8:以下、名無しがお送りします

    予算内ならQuest 2あるぞ

  • 16:以下、名無しがお送りします

    まだ使ってる開発者もいるみたいだけど、Quest 2がある今、消費者としては微妙じゃね?

  • 25:スレ主

    圧縮なしのPCVRヘッドセットが欲しいんだわ

  • 28:以下、名無しがお送りします

    >>25 解像度クソ低くて、まるでゴーグルの穴から覗いてるみたいだけど、それでもいいの?

  • 30:以下、名無しがお送りします

    発売日にRift S買ったけどVRにハマれず 最近Quest 3買ったらVR最高 ってなった Rift Sはやめとけ

  • 40:以下、名無しがお送りします

    予算的にそれしかないなら仕方ないかもね 圧縮嫌なら もうちょい貯めてPSVR2とアダプタ買うのもアリ シムレーサーにはコスパ良い

  • 46:以下、名無しがお送りします

    乗り物シム以外で有線ヘッドセットとかありえん

  • 51:スレ主

    まだ使ってる人、評価教えてくれ

  • 59:以下、名無しがお送りします

    >>51 最初はRift S使ってたけど、今はQuest 3 Rift S売る前に試してみたら、意外と良かった Quest 3の方が断然良いけど、Rift Sのレスポンスの速さはマジで良かった ハイスペックPC持ってなくて、予算も限られてて、レイテンシが重要な(例:ガチレーサー)なら、Rift Sは結構アリ

  • 64:以下、名無しがお送りします

    Quest 2買っとけって 圧縮動画が〜とか言ってる奴に騙されるな Rift Sみたいな欠陥品買う理由がない Quest 2なら動くし、シムレーサーも満足してる

  • 73:以下、名無しがお送りします

    Quest 2時代はRift S支持してたけど、今はQuest 3の方が絶対に良い Rift Sが毎回ちゃんと動くならまだ使うかもだけど、マジでめんどくさい

  • 78:以下、名無しがお送りします

    PCVR、特にシム用なら悪くない Q2、Q3、PSVR2、Pico 3 link全部持ってるけど、最近までRift S使ってた FOVが狭いのが難点だけど、レーサーはヘルメット被るし 軽いから長時間使えるし、非圧縮映像はGPUへの負荷が少ないのに綺麗 Q3を960Mbpsでリンク接続できると知って、ようやくRift S引退した

  • 83:スレ主

    GPUはRTX 2060 12GBです

  • 93:以下、名無しがお送りします

    Rift SはIPD調整できないぞ IPDが63.5mmから離れてるほど、体験は悪くなる 推奨は61.5-65.5mm

  • 101:スレ主

    ソフトウェアで調整できるぞ

  • 111:以下、名無しがお送りします

    Quest 2/3とVirtual Desktop最強 便利だし、なぜかリンクケーブルよりゲームのパフォーマンスが良い(気がする)

コメント(1件)

  • 1

    今更Rift Sスレが立つとは意外