【VR沼】Quest 3のハンドトラッキング、マジ卍!Vision Pro超えたわ

 コメント2件

Quest 3とVision Proのハンドトラッキング比較レビュー。Quest 3の方が精度は低いものの、人間の自然な動きに寄り添うため、より快適に使えるという意見。特にカジュアルな用途ではQuest 3が優れているとのこと。Vision Proは精度が高すぎるため、かえって疲れるという。

  • 1:スレ主

    Quest 3のハンドトラッキング、使えば使うほどVision Proより好きになるわ まさかこうなるとは思わんかった 精度はアレだけど、操作感がマジで人間的 [URL○]

  • 5:以下、名無しがお送りします

    AVPは試したことないけど、Questのハンドトラッキングはマジで安定してる ただ、暗い場所だとダメなのが残念 Lidarが必要なんかな

  • 8:スレ主

    >>5 せやな AVPはAppleストアで体験できるで でも、アプリとかゲームがQuestに比べてマジで少ない 値段も高いし、微妙やね

  • 17:スレ主

    >>5 暗い場所でのハンドトラッキングはAVPの方が強いな Questは「暗いから電気つけてくれ」って言ってくる AVPは真っ暗でも空間認識してくれるで

  • 23:名無しのA

    >>5 Quest 3にはIRライトが付いてるから、暗い場所でも結構使えるで Quest 2にIRライト当てるとナイトビジョンになる裏技もあるで

  • 27:以下、名無しがお送りします

    >>23 ベビーモニターのIRライトで部屋照らしてるわ ちょっとの光で全然違う

  • 30:以下、名無しがお送りします

    >>5 Quest 3Sはどうなん? IRライト付いてるみたいやけど、使ったことないわ

  • 39:以下、名無しがお送りします

    >>30 マジで使えるで ほぼ真っ暗でもトラッキングしてくれる [URL○] 警告は出るけどな

  • 47:スレ主

    >>30 3Sは暗闇でもハンドトラッキングできるってよ Cubismの開発者がデモ動画上げてる [URL○]

  • 57:名無しのA

    >>47 いや、それIRライトのおかげやから 人間には見えへんだけで、実際は明るいねん

  • 61:スレ主

    >>57 せやな 「人間が認識できる完全な暗闇」って言えばよかったわ

  • 64:以下、名無しがお送りします

    >>5 Quest 3でハンドトラッキングのアプリ開発してるけど、3Sのハンドトラッキングにはマジで感動した 真っ暗なクローゼットでも完璧に動く

  • 68:スレ主

    >>64 マジか リリースはよ 3Sの改善点はマジで優秀やな

  • 71:以下、名無しがお送りします

    ラグが酷くて無理やわ AVPは試してないけど

  • 73:スレ主

    >>71 もしかして、手がゆっくり動く時とか、UI要素の近くでポインタがベタベタする感じのこと? あれはわざとそうしてるんやと思うけど、設定で調整できるようにしてほしいわ

  • 76:スレ主

    >>73 設定見てもハンドトラッキングのパラメータ調整できる項目ないな 誰か知ってる人おる?

  • 81:以下、名無しがお送りします

    Quest 3の方がAVPよりハンドトラッキングの遅延が少ないって聞いたけど? AVPは視線追跡とハンドトラッキングの組み合わせで精度が高く見えるだけらしいで

  • 82:スレ主

    >>81 AVPはジェスチャー認識の精度は高いけど、無意識に指をピッチする癖があるから、Quest 3の方が使いやすいってことやな

  • 84:以下、名無しがお送りします

    人間の視線は情報を得るためのもので、コントロールするためのものじゃないからね コントロールは手でやるべき

  • 89:スレ主

    >>84 せやな 視線はロックオンするためのものじゃない デモアプリ試したけど、マジでスムーズ OSとかブラウザにも早く実装してほしいわ

  • 91:以下、名無しがお送りします

    AVPはHCIデザイン的にマジで残念 スペックは高いけど、UXは二の次って感じ 最初の目新しさがなくなったら、マジで疲れる

  • 92:スレ主

    >>91 ほんまそれな Appleらしくないわ いつもUXにはこだわってるって言ってるのに

  • 98:以下、名無しがお送りします

    Quest 3のハンドトラッキングは、寝転がるとマジで使いにくい UI要素が下の方にあると、手が胸に当たって選択できひん

  • 99:スレ主

    >>98 それめっちゃわかる UIを置く場所を工夫したり、コントローラー使ったりしてるわ でも、ハンドトラッキングが好きやから、どんどん使ってる

  • 104:以下、名無しがお送りします

    Questはエイムがマジでクソ 手が低い位置にあると、カーソルが思うように動かん AVPはそれなりやけど、イライラする Hololens 2はハンドトラッキングも視線追跡も優秀やったのにな

  • 106:スレ主

    >>104 Hololensは試したことないわ 調べてみる Questのトラッキングは完璧じゃないけど、AVPよりマシやと思う AVPはマジで疲れる

  • 113:以下、名無しがお送りします

    は? Q3のハンドトラッキングはAVPに比べてマジでゴミやけど 両方持ってるわ

  • 135:スレ主

    >>113 使い始めた頃はAVPの方が圧倒的に良かったけど、使い込むうちにQuest 3の方が好きになったわ ウェブブラウジングとかYouTube見るくらいやったら、AVPの操作感はマジでストレス

  • 122:以下、名無しがお送りします

    >>113 スレ主はQuestのハンドトラッキングの方が劣ってるけど、UXが良いって言ってるやん ちゃんと読めや

  • 132:スレ主

    >>122 指摘ありがとう

  • 137:以下、名無しがお送りします

    AVPのハンドトラッキングが良いって言われてるけど、あれは視線で選択して、指でピンチするだけやからね

  • 139:スレ主

    >>137 視線をロックオンシステムとして使うのがマジで無理

  • 145:以下、名無しがお送りします

    ハンドトラッキング、マジで誤操作多いから、全部オフにしたわ

  • 150:スレ主

    >>145 確かに癖はあるけど、慣れてきたわ

コメント(2件)

  • 1

    マジ卍っていつの時代

  • 2
    2

    暗闇でVRとか目が死ぬ