【VR】Puppisってどうなん?無線環境で使える?

 コメント1件

Puppis D1/S1というVR用ワイヤレスアダプタについて、イーサネットケーブルが引けない環境での使用感や代替手段について議論が交わされている。Virtual Desktopでの利用を考えている人が、同様の環境の人にアドバイスを求めている。

  • 1:スレ主

    Puppis D1ってどう? PCとルーターが別室で有線接続できないから、Virtual DesktopでVRやりたいんだけど

  • 2:名無しのA

    ワイはPuppis D1で快適に使えてるで ただ、デスクトップアプリとかはもうちょい頑張ってほしい

  • 4:スレ主

    >>2 やっぱりルーター遠くて有線無理?

  • 12:名無しのA

    >>4 いや、出張先でノートPCから無線VRやりたいだけや

  • 16:名無しのB

    >>4 どんだけ遠いん? 有線無理なら無線も無理やろ

  • 25:スレ主

    >>16 いや、遠くはないんよ ただケーブル引きたくないだけ

  • 28:名無しのB

    >>25 ルーターの真横にいろ

  • 33:名無しのC

    ワイは専用のWiFi 6ルーターよりPuppisの方が安定してる気がする

  • 39:スレ主

    >>33 Puppis S1はどう? 有線無理なんや

  • 46:名無しのC

    >>39 S1使ってるで

  • 47:スレ主

    >>46 やっぱりルーターからPCに有線接続できない環境?

  • 54:名無しのC

    >>47 いや、有線接続したWiFi 6ルーター使ってたけど、Puppis S1の方がラグ少ない気がする PuppisはVRに特化してるからかな

  • 55:スレ主

    >>54 PCが無線接続でもPuppis S1使うべき?

  • 58:名無しのB

    >>39 有線無理って言うけど、ワイは20mのLANケーブルで解決したで

  • 65:スレ主

    >>58 WiFiの速度はめっちゃ速いんよ ルーターは隣の部屋にあるんだけど、ケーブル引けない

  • 73:名無しのB

    >>65 レイテンシが問題になるかもな ケーブル引けないってどういうこと?

  • 78:名無しのB

    長いLANケーブル使えや 30mとか100mまでいけるぞ

コメント(1件)

  • 1

    ケーブル引きたくない病か