【VRピンボール】80年代ゲーセン体験!懐かしすぎワロタ

 コメント2件

VRピンボールゲーム「Pinball FX VR」に関する議論の口コミまとめ。Questで80年代のゲーセン気分が味わえるらしい。[URL0] [URL1] [URL2]などのリンクも貼られてるで。

  • 1:スレ主

    Pinball FX VR、Questでやってみたらマジで80年代のゲーセンにいるみたい 台は最初から全部じゃないけど、十分楽しめる 追加もできるし https://youtu.be

  • 2:名無しのB

    クラシック版(同じ開発元)持ってるけど、セール中らしいぞ テーブル全部買っちゃおうかな

  • 5:スレ主

    >>2 クラシック版もチェックしてみるか Star Wars VRピンボールもこっちに統合されたりするのかな?

  • 14:名無しのA

    >>2 クラシック版買ったわ 12台で20ポンドはお得すぎ ロードも早いし でも没入感はFX VRの方が上 歩き回れるし、ダーツもできるし、マジでゲーセン

  • 23:名無しのA

    >>2 クラシック版、マジで良かったから全12台の動画作った https://www.reddit.com

  • 25:以下、名無しがお送りします

    >>2 クラシック版って、昔の「FX2 VR」のこと? 名前変わりすぎだろ

  • 26:名無しのB

    >>25 ストアでは「クラシック」って名前になってるからそう呼んでみた なんで名前変えたのかは知らん

  • 35:名無しのA

    動画のオージー訛り、めっちゃ強いな このゲーム、マジでリアル Quest Games OptimizerでHD+プロファイル使うとさらに綺麗になる

  • 38:スレ主

    >>35 サンクス Optimizerも試してみるわ

  • 44:名無しのD

    >>38 Optimizerマジおすすめ FX2とかStar Warsもめっちゃ綺麗になる

  • 53:以下、名無しがお送りします

    >>35 インベントリからテーブル取り出すの楽しいw ちっちゃいけどライトアップしてて綺麗

  • 58:名無しのA

    >>53 それやったことあるけどマジで良いよね 持ってピンボールできたら最高なのにw

  • 62:以下、名無しがお送りします

    https://giphy.com

  • 63:名無しのC

    操作感どう? テーブルのナッジはどうやるの?

  • 67:スレ主

    >>63 トリガーでフリッパー、左スティックでナッジ でも傾きに注意 すぐ警告出る

  • 76:名無しのC

    >>67 傾き感度は調整できる?

  • 85:名無しのD

    >>76 テーブルを物理的に叩いてナッジもできるぞ 傾き感度は公平のために調整できない ナッジ連発すると傾きやすい

  • 87:以下、名無しがお送りします

    Safe CrackerとかJunk Yardみたいなレアな台を選んだのは、権利関係のせいかな? でもマジで最高 Party Zoneとか実機で出会うことなかっただろうし

  • 92:名無しのD

    >>87 Williamsパック1-3が出たから、Medieval MadnessとかHighspeedみたいな名作もあるぞ PinbotとかFunhouseもPC版にはあるから、VR版にも来るかも

  • 98:以下、名無しがお送りします

    新しいゲームはクラシック版より良いの? グラフィックとか? それとも単に台が違うだけ?

コメント(2件)

  • 1

    クラシック版とFX VR、どっちがおすすめなんだろ悩む

  • 2

    Optimizer必須っぽいな導入してみるか