VRでGears of Warをプレイしている様子について、PC VRアプリ「EmuVR」を使用していることが語られている。Questへの移植に関する議論や、エミュレーションの負荷に関する意見交換も。
- 
		1:スレ主
VRでGears of Warキタ━━━━(゚∀゚)━━━━
 - 
		7:名無しのA
VRじゃなくて、PS5からストリーミングしてる大画面プレイじゃね?
 - 
		8:名無しのE
>>7 EmuVRってPC VRアプリだよ エミュレーターを3D空間で動かして、ゲームルームを飾れる 懐かしさMAX 一部エミュでマルチもできる
 - 
		13:スレ主
>>8 普段はVRでやってるけど、今回はEmuVRが360に対応してないから、外部エミュで動かしてゲーム内のテレビに映してる
 - 
		16:名無しのA
>>13 VRゲームとしてGOWをVRでプレイしてるの? それともVR内のフラットスクリーンゲームなの?
 - 
		20:以下、名無しがお送りします
>>16 VRアプリ内のフラット画面だよ
 - 
		30:名無しのB
PC持ってないのがマジつらい
 - 
		40:名無しのC
>>30 Questに移植してくんねーかな?
 - 
		41:名無しのB
>>40 移植ってどういうこと?
 - 
		48:名無しのC
>>41 Quest版を作ってくれってこと
 - 
		51:名無しのB
>>48 そんなことしたらゴミになるし、どうやってゲーム入れるんだよ 魔法みたいに出てくるわけないだろ
 - 
		59:名無しのC
>>51 ファイルブラウザを選べばいいじゃん
 - 
		67:名無しのB
>>59 もう疲れたから寝るわ
 - 
		69:名無しのC
>>67 Metaがストアで許可しなくても、サイドローディング限定にすればいいじゃん
 - 
		77:名無しのD
>>59 エミュは激重PCが必要で、この投稿のゲームはエミュみたいなもん Quest単体じゃ、ゲームのエミュと環境のインタラクションを同時に動かすのは無理
 - 
		87:名無しのC
>>77 Questで3DSのエミュはできるけど、全部は無理ってこと?
 - 
		91:名無しのD
>>87 3DSは元々制限があるからまだしも、XboxとかPSみたいな重いゲームはQuestじゃキツい
 - 
		96:以下、名無しがお送りします
>>40 開発者がやる気ないだけだろ 2023年12月から更新止まってるし
 - 
		105:以下、名無しがお送りします
>>96 開発者は一人だよ 裏で頑張ってるし、ユーザーコンテンツが解放されてからオプションが爆発的に増えた 誰かがアーケード作ってて、今週バージョン3が出るらしい 700以上のゲーム機が入っててヤバい
 - 
		112:以下、名無しがお送りします
EmuVRだよ スレ主が言ってないけどPCVR
 - 
		122:以下、名無しがお送りします
>>112 サンクス 気になってたんだ
 - 
		132:以下、名無しがお送りします
EmuVRのスタンドアロン版マジで欲しい VR対応のゲーミングPC買う金ないから、Quest 3買うのに何か月も貯金した
 - 
		136:以下、名無しがお送りします
>>132 Age Of Joyでググれ 古いけどPS1までのアーケードゲームには最高
 - 
		137:以下、名無しがお送りします
VRで360エミュはPC爆発しそう
 - 
		145:スレ主
>>137 4080なら意外と動くwww
 - 
		148:以下、名無しがお送りします
>>137 ゲームをフラットスクリーンでエミュって、VR内のテレビ画面に投影する感じ
 - 
		151:以下、名無しがお送りします
もっとリアルにしろよ レッドリングが必要だろ
 - 
		161:名無しのE
EmuVRっていつの間にかアプデ来てたのか?
 - 
		168:以下、名無しがお送りします
EmuVRはマジで最高 BUMPTOP(昔のWindowsデスクトップ)みたいな感じで、VRでそれができる なんでMetaはこれに目をつけないんだ?