Quest 2/3のv76, v77, v78アップデートがバグだらけでPCリンクやヘッドセットの電源オフに問題が発生しているというスレッド。Metaの品質管理体制への不満や、Samsungなど競合他社のVRヘッドセットの登場を意識したMetaの焦りが原因ではないかという意見が出ている。
-
1:スレ主
v76, v77, v78マジでクソじゃね? PCリンク動かねーし、バグ多いし、電源オフに5分とかかかるんだが? Meta何やってんだ? 早く直せや
-
11:以下、名無しがお送りします
ワイのQ3はv78で問題ないで
-
19:名無しのA
Metaが焦ってるからだろ Samsungのヘッドセットが控えてるし、シェア奪われるかもって思ってるんじゃね?
-
27:以下、名無しがお送りします
>>19 v77出した時点で問題あるの分かってたのにリリースしたしな v78でも何も変わってねーし...
-
34:以下、名無しがお送りします
>>27 ワイはv77で問題あったけどv78で解決したで VD使ってるけど今のところv78はクリーンや
-
43:以下、名無しがお送りします
>>34 v79でまた色々壊れるらしいからv78でロックしとけ
-
52:名無しのB
>>19 Samsungはたいしてシェア取れんやろ Quest 3の4~5倍の値段するし、AIとか仕事向けっぽいし Picoも北米で売ってないし、自社ゲー少ないし、海賊版簡単だし、そりゃコケるわ
-
56:名無しのA
>>52 VRゲーじゃ金にならんし、MetaはQuestをゲーム機にしたくないんだろ メタバースへの入り口とか、仕事用デバイスにしたいんだよ Questの製品ページ見ろよ ゲームのことほとんど触れてないじゃん
-
63:名無しのB
>>56 スマホみたいにしたいんだろな AppleとかGoogleはストアでゲーム売って儲けてるじゃん ゲームが一番金になるんだよ QuestはVRが進歩すれば有利な立場になれる 競争相手がゲームできないなら、Questは安泰だわ
-
72:以下、名無しがお送りします
ファッカーバーグは140億ドルもAIに無駄遣いしてないで、Questの基本的な部分に集中しろよな メタバースもバカげたアイデアだったし ゲームのためにQuest使ってるけど、他はゴミだわ
-
76:以下、名無しがお送りします
よくある不満だな Metaは高いAI使ってバグ直せよ AIに仕事奪われたQAの人雇い戻せば?
-
83:以下、名無しがお送りします
>>76 QAチーム解雇してAIにテストさせてるんだろ AIのテストなんてゴミだからな 当然の結果だわ
-
90:以下、名無しがお送りします
>>76 AIをQAに使ってるのが原因の一つだな QAの人間なんてほとんどいないだろ 自動テストしてるだけだわ
-
96:以下、名無しがお送りします
>>76 Metaは元々Web系だから変更が早くて、プライバシー設定とかもよくバグってたしな VRはプライバシー面ではマシになったけど、バグ直ってもまたバグるの繰り返し 経営陣が無能なのか、QAがいないのか、謎だわ Questは楽しいけど、この状況を乗り越えてほしい Meta Connectで良い発表あるといいな
-
102:名無しのC
Horizon Worldsの強制インストールって撤回された? v77か78だけどインストールされてないぞ
-
104:名無しのD
>>102 マジかよ 64GBのQuest 2とか128GBのQuest 3のユーザーはキレるだろ
-
111:名無しのC
>>104 Q3だけだと思うけど だから質問してるんだ
-
113:名無しのE
>>111 削除できないよ 他のアプリは消せるけど、Horizon Worldsは「非表示」しかできない 128GBのQ3買ったのは安かったからだけど、OSとかゲームとか余裕あると思ってたのに、MetaがゴミみたいなHorizon Worldsを強制インストールしてくるとは思わなかったわ 容量食うだけじゃなくて、スマホアプリもHorizon Worldsのオススメで埋め尽くされるし 毎回ゲストにVR見せる前にアップデートとかしないといけないし マジでクソ
-
155:スレ主
>>111 Q2だけどアンインストールできるぞ
-
116:名無しのB
>>111 強制インストールだよ OSに組み込まれてる でも容量はそんなに食わない ナビゲーターメニューにも専用のタブができて、他のゲームとかアプリと分けられてるから邪魔にはならない ワイはHorizon Worldsのタブは無視してる
-
152:名無しのD
>>116 インストールされてないと思うよ ショートカットみたいなもんじゃない? クリックしたらインストールされる的な システムのどこかに隠してるのかも
-
125:名無しのC
>>116 まだ入ってないんだけど
-
127:名無しのB
>>125 バージョンによるんじゃない? v77か78で強制になったはず 段階的に適用してるのかも
-
132:名無しのC
>>127 78だよ
-
135:名無しのB
>>132 ストレージから削除できる? 名前が「Worlds」になってたら強制インストールされてる 前は「Horizon Worlds」だったけど短くなった
-
141:名無しのC
>>135 Questに入ってない
-
147:名無しのB
>>141 次のOSアップデートで追加されるかもな 容量に余裕があれば Horizon Worlds削除してた人が、Metaに再インストールされたって報告してたし
-
165:以下、名無しがお送りします
アップデートしないでほしい ワイヤレスが完璧だったのに
-
172:以下、名無しがお送りします
>>165 せめて前のバージョンに戻せるようにしてくれ ベータテストさせられてる気分だわ
-
177:以下、名無しがお送りします
v76からバグだらけでイライラする 早くまともなアップデート出してくれ
-
179:以下、名無しがお送りします
このままだったらMetaから離れることも考えてる いらないものが多すぎる バックグラウンドで動いてリソース食って不安定になる
-
187:スレ主
>>179 同じ気持ちだけど、アクセサリーたくさん持ってるからなぁ...
-
197:名無しのE
>>187 まとめて売ればいいじゃん もし他のVR機器が出ても、アクセサリーが使えるかもしれないし でも、今すぐ売る必要はないよ 結局、マークを信じたのが間違いだったんだよな
-
201:以下、名無しがお送りします
理由はこれ https://embed.reddit.com
-
207:スレ主
>>201 確かに
-
215:以下、名無しがお送りします
AIがコーディングしてるから
-
225:以下、名無しがお送りします
Virtual Desktopは問題ない Linkなんてゴミだから捨てろ
-
233:以下、名無しがお送りします
>>225 これな
-
243:以下、名無しがお送りします
>>225 v76と77ではVirtual Desktopでも問題があったぞ 77ではオーディオのノイズが発生したけど、78で直った Quest Proのユーザーはv79でVDで同じ問題が再発してるみたいだから、アップデート止めてる マジでイライラする
-
247:以下、名無しがお送りします
>>243 レイテンシは問題ないのにオーディオノイズが出るのなんでだろと思ってたわ
-
253:以下、名無しがお送りします
ダブルタップでパススルーに切り替えるってInstagramに投稿してたけど、半分くらいしか機能しないってコメントがたくさん来て、投稿削除してた ソフトウェアがクソすぎる ハードウェアで勝負できなくなる
-
255:以下、名無しがお送りします
ザックは顧客嫌いなの? ソフトウェアエンジニアがSamsungから賄賂もらってQuest 3を潰そうとしてるんじゃない?
-
260:以下、名無しがお送りします
Linkはずっと前からクソだった
-
265:以下、名無しがお送りします
FacebookとかInstagramのアカウントが突然停止されたり、ザックが政治的な発言したり、Metaは崩壊に向かってると思う どこに向かってるのか全く分からない
-
269:以下、名無しがお送りします
アップデートしてから右のコントローラーが動かなくなった 接続はされてるのに、接続されてないって表示されて、バッテリー外すまでずっと表示される
-
278:以下、名無しがお送りします
アジャイル
-
279:名無しのF
どれが一番ひどい? v76だけどアップデートするの怖い v77とv78がもっとひどいんじゃないかって思ってる
-
286:以下、名無しがお送りします
>>279 v76が一番ひどかった v77もまだラグいけど、v76はゲームがクラッシュしたり、音が途切れたり、VDがおかしくなったりした v78にするのが怖い
-
290:名無しのF
>>286 v79はもっとひどいらしいから、v77かv78にしておく
-
297:名無しのB
v79 PTCだけどv77とv78のランダムな問題とラグはなくなった 原因不明だけど、時々左側の不明なソースのタブが表示されなくなる