【VR移植】三人称視点、アリ?ナシ?

 コメント3件

VRゲーム移植に関する相談スレ。3人称視点の扱いについて意見が飛び交う。肯定派は没入感よりも既存のゲーム体験との親和性を重視し、否定派はVRならではの没入感を求める。クロスプラットフォーム対応によるプレイヤー数維持の可能性も議論。

  • 1:スレ主

    メタバース💩に移植するで VRクロスプレイシューターにするには何が重要? 三人称視点はどないすりゃええねん?

  • 9:以下、名無しがお送りします

    マジで才能の塊やな

  • 13:名無しのA

    個人的には三人称でええと思うけどな 「VRちゃうやん」って言う奴もいるやろな 切り替えオプション付けたら最強やで

  • 14:スレ主

    >>13 サンクス 視点切り替えできるVRゲームってなんかある? 三人称VRゲームの情報もくれ

  • 16:名無しのA

    >>14 三人称VRならEdge of Nowhere https://www.meta.com とかHellblade https://store.steampowered.com がオススメやな MossとかLucky's Taleみたいなプラットフォーマー系もええで 視点切り替えできるのはちょっと思い出せんわ

  • 26:スレ主

    >>16 重ね重ね感謝やで

  • 27:名無しのB

    >>16 Edge of Nowhereの情報ありがてえ スタンドアロンVRやから諦めてたんや 三人称視点でも神ゲー作れるって事をもっと開発者は理解して欲しいわ

  • 28:名無しのA

    >>27 Chronosもええで Remnant: From the Ashesの前日譚みたいな感じで フラットスクリーン版のChronos: Before the Ashesも出たけどな

  • 36:名無しのB

    >>28 Quest 1の箱裏にChronosが載ってて、ずっとやりたかったんや 移植されないかなぁ…Edge of Nowhereも…😭

  • 44:名無しのC

    VRドローンとかええんちゃう? 三人称視点とコックピット視点両方使えるようにして、当たり判定小さくして不利を補う感じで アルファテストしたいけど最近VR全然できてへんわ

  • 45:スレ主

    >>44 つまり三人称と一人称両方入れるって事?

  • 53:名無しのC

    >>45 せや モーションコントローラーで動きを同期させるのはプラットフォーマーVRになるから、そっちの方向で考えるのもアリやで

  • 59:スレ主

    >>53 🔥

  • 62:名無しのB

    面白そうやん って思ったけど、三人称視点をどう扱うかって質問見て不安になったわ 三人称視点は絶対残して それが魅力なんやから FPSにしたら埋もれるで

  • 68:スレ主

    >>62 マジか もう3人も三人称視点残してって言うてるやん…予想外やわ

  • 70:以下、名無しがお送りします

    VRプレイヤーがしゃがんで撃つ動作をフラットスクリーン側にも反映させる必要あるかも VRプレイヤーの体勢に合わせて、フラットスクリーン側のキャラも同じように動かすんや

  • 75:スレ主

    >>70 なるほど サンクス

  • 81:名無しのD

    Redditで意見聞くのは、薬物中毒者にCVSの市場シェアを上げる方法を聞くようなもんやで VRゲーマーの意見は偏ってるから鵜呑みにしたらアカン

  • 83:スレ主

    >>81 詳細な意見ありがとうございます クロスプレイで既存のプレイヤーコミュニティと繋がれば、過疎化のリスクは減ると思いたい

  • 89:名無しのB

    >>81 「三人称VRシューターはVRの行き止まり」ってのは違うと思うで 三人称視点のゲームが売れてない理由は色々ある 没入感とか操作方法とか、VRに対する固定観念が邪魔してるんや

  • 92:名無しのD

    >>89 理論的にはそうかもしれんけど、それを証明するには時間と金がかかる VRで成功したゲームを参考に開発する方が安全や 三人称シューターをVRに落とし込むのは難しいんや

  • 98:以下、名無しがお送りします

    三人称視点残してくれ VRコンテンツがモーションコントロールに偏ってるのが問題やと思う VRはギミックやないんや 座ってリラックスしてゲームしたいんや VRはそれだけで凄いんやから

  • 106:スレ主

    >>98 ありがとうございます 同じ意見の人が多いみたいですね 予想外でした

  • 115:以下、名無しがお送りします

    なんでVRで三人称視点やりたいん? やるならPCかiPadでええやん VRは没入感味わいたいからメガネかけるのは苦痛やけど我慢するんや

  • 124:以下、名無しがお送りします

    三人称視点残して VRの三人称視点ゲームは少ないから需要あるで

  • 130:以下、名無しがお送りします

    三人称VRは過小評価されてる

  • 132:スレ主

    >>130 やってみる可能性は大やで

コメント(3件)

  • 1

    VR酔い対策は大丈夫か

  • 2

    三人称視点のVRって新しい遊び方かも

  • 3

    VRで三人称って酔わないのかな