【VRビー玉】物理演算パズルで脳汁ドバドバ!

 コメント3件

物理演算パズルゲーム「Marble Mechanics」がMeta Quest向けにリリース!VR空間でビー玉コースを自由に作成し、物理演算に基づいた挑戦を楽しめる。Quest版とPCVR版があり、Quest 3ではグラフィックが向上。ユーザーレビューを参考にPuzzleモードやSteam Workshopが実装され、マルチプレイも開発中。

  • 1:スレ主

    【Quest】VRでビー玉転がしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ Meta Questで物理演算パズル「Marble Mechanics」リリース https://www.meta.com https://www.meta.com https://www.meta.com みんなで作って遊ぼうぜ https://youtu.be

  • 7:以下、名無しがお送りします

    面白そうやん

  • 11:スレ主

    サンキュー

  • 20:名無しのA

    アプデでめっちゃ変わったな おめ

  • 26:以下、名無しがお送りします

    >>20 めっちゃええやん 子供の頃こういうの作りたかったわ

  • 33:スレ主

    >>26 サンクス 子供の頃ビー玉にハマってたんだわ VRで触れるのが最高

  • 34:スレ主

    >>20 /u/FastrLawyer マジ感謝 初期レビューのおかげでPuzzleモードとかSteam Workshopとかできたわ マルチプレイも開発中

  • 41:名無しのA

    >>34 お疲れ 報われるとええな

  • 44:以下、名無しがお送りします

    Quest版とPCVR版って別々に買う必要あるの?

  • 52:スレ主

    >>44 Metaストアはクロスバイに対応してないんだわ Quest版買った人はDMかメールでスクショ送ってくれたらPCVR版も無料で送るで

  • 60:名無しのB

    Quest3だとグラフィック向上してる?

  • 61:スレ主

    >>60 Quest2と同じビルドだけど、Quest3だと解像度とか色味が向上してマジ綺麗

  • 67:名無しのB

    >>61 Quest2で72Hz維持できるなら、Quest3で90Hz試してみて

  • 71:以下、名無しがお送りします

    音楽を奏でるパーツとかあったら、音ゲーみたいで面白そう

  • 72:スレ主

    >>71 それめっちゃ良いアイデア 将来的に実装したいな 木琴付きのビー玉コース持ってるんだわ https://embed.reddit.com

  • 76:以下、名無しがお送りします

    めっちゃ面白いアイデアやん 子供の頃こういうのよく遊んだわ 競争モードとかRube Goldbergマシン作れる?

  • 82:スレ主

    >>76 サンクス 競争コースは作れるで Rube Goldbergマシンはまだ無理だけど、将来的には作りたい

コメント(3件)

  • 1

    VRビー玉って新しいジャンル開拓か

  • 2

    物理演算パズルは没頭しそう

  • 3

    マルチプレイ実装されたら友達とコース作りたい