【マジか】Quest3、フェイスカバー外すと快適すぎワロタwww

 コメント3件

Quest 3のフェイスカバーを外して使うと快適で視野角も広がるというスレ。発汗対策にもなり、没入感は下がるものの、周囲の状況も把握しやすい。Haloストラップとの組み合わせがおすすめ。快適すぎて戻れなくなったという意見も多数。

  • 1:スレ主

    Quest 3買ったんだが、フェイスカバー外してテニスしたらマジ快適すぎ 視野角広がるし、汗もかきにくい オススメ

  • 2:以下、名無しがお送りします

    HaloストラップとGlobular Clusterのブラインダーがおすすめ 没入感も上がるで

  • 8:名無しのA

    >>2 Globular Clusterのライトブロッカー最強 顔に圧迫感ないし、光も遮断してくれる

  • 9:以下、名無しがお送りします

    >>2 まじか Quest Proの時買ったけど、Quest 3用もあるんやな

  • 19:以下、名無しがお送りします

    BoboVRのヘッドストラップと組み合わせてフェイスマスク無しで使ってるけど、マジで快適すぎて他の方法には戻れない

  • 20:スレ主

    >>19 わかる BoboVR Proヘッドセットとの組み合わせ最強

  • 23:名無しのB

    どんな感じか画像プリーズ

  • 25:スレ主

    >>23 https://embed.reddit.com そのままや Quest 3からフェイスカバー外しただけやでw

  • 32:名無しのA

    >>25 マジか

  • 42:以下、名無しがお送りします

    >>25 ワイもQ3はフェイスカバー無しやで もう戻れんわ 視野角広がるし、レンズをギリギリまで目に近づけられる

  • 48:名無しのB

    >>25 サンクス 試してみるわ

  • 52:以下、名無しがお送りします

    ワイも一年くらい前からそうしてる MRがマジ没入できる 普通のゲームも脳が現実を遮断してくれる

  • 55:スレ主

    >>52 わかる フェイスカバー邪魔まである 薄いシリコンゴムで左右を覆うだけで十分やろ 顔の形とかメガネとかあるから仕方ないんやろうけど

  • 63:以下、名無しがお送りします

    IRエミッター使えば、電気消してもトラッキングできるで

  • 68:スレ主

    >>63 Q3もできるん? リング無しで?

  • 70:以下、名無しがお送りします

    Q3買って2週間、初めてのVR ファン付きのバッテリーストラップ買ったけど、君のアイデア試してみるわ マジ最高 もう戻れないかも

  • 74:スレ主

    >>70 マジか ワイも初めてのVRがQ3で2週間半 Bobo Proのヘッドストラップも持ってる マジでビビったわw

  • 79:以下、名無しがお送りします

    嫁にVRで何見てるかバレそうで怖い 視線でバレるんやろ?

  • 82:スレ主

    >>79

  • 92:以下、名無しがお送りします

    ワイもQuest 3をHaloヘッドストラップとフェイスガスケット無しで使ってる 度付きレンズ入れたからメガネも要らんし、顔に何もなくて最高や

  • 100:以下、名無しがお送りします

    ワイも試したけど、Haloストラップだと安定しなくて全然快適じゃない FOV広げるために顔に近づけると、鼻とか頬に当たって痛いし

  • 108:以下、名無しがお送りします

    >>100 わかる 安定させるために締め付けないと、頭がバイスで締め付けられてるみたいになる

  • 112:以下、名無しがお送りします

    試してみるわ

  • 120:以下、名無しがお送りします

    ワイもフェイスカバー無し派やで 映画見るのもNvidia Geforce NowするのもHalf Life Alixするのも最高や

  • 124:以下、名無しがお送りします

    汗かくときはオープンインターフェース使う FOV変わるし、顔に近すぎないのが良い 度付きレンズが落ちそうでHaloストラップは怖い

  • 130:以下、名無しがお送りします

    用途によるな 3Dプリンターあるならオープンインターフェースのモデルあるし、Etsyで35ドルくらいで売ってる https://www.etsy.com

  • 137:以下、名無しがお送りします

    Vision Proでも同じことしてる Questでも試してみるわ

コメント(3件)

  • 1

    フェイスカバーなしがデフォになりそうね

  • 2
    1

    VR酔いしやすい人はどうなんだろう

  • 3
    1

    視線バレ対策必須案件発生