【VR】まったりゲーム探してるんだが【癒やし】

 コメント1件

VRで楽しめる、まったり癒やし系のゲームを探している人に、おすすめのゲームを教えて!農場、釣り、狩り、Wiiスポーツみたいなのがいいな。洞窟探検ゲームも気になる!というスレ。

  • 1:スレ主

    なんかVRでまったりできるゲームない? 農場とか釣りとか狩りとか あつ森みたいな感じ? PCもあるからPCVRもQuest単体でもできる あと、スーパーマーケットシミュレーターみたいなのも好き Wiiスポーツみたいなスポーツゲームもいいな オープンワールドの狩りゲーとかもやりたい 洞窟探検ゲームとかもある?

  • 8:名無しのA

    https://www.meta.com がセール中らしいぞ レビュー見たらマジで欲しくなってきたw

  • 27:以下、名無しがお送りします

    >>8 Garden of the Seaマジ最高 ペットと戯れたり、ご飯作ってあげたり、船作って他の島行ったり、収穫したり、探検したり…マジで癒やされる 戦闘とかHPとかストレス要素一切なし

  • 18:名無しのB

    >>8 Garden of the Seaもおすすめ 終わったらRaccoon Lagoonもやってみて 同じ系統だけど、こっちの方が予算かかってそう

  • 26:名無しのA

    >>18 マジか ありがとう Raccoon Lagoonめっちゃ安くなってるじゃん 速攻ポチるわ

  • 36:以下、名無しがお送りします

    洞窟探検、クライミング、ラフティングね SteamでVRで検索して頑張って探せ(追記:洞窟探検ならCave Crave、カヤックならWhite Water、クライミングはThe Climbしかやったことない。シミュレーション系しかやらんのよ。)

  • 37:以下、名無しがお送りします

    https://www.meta.com これ以上の癒やしはないと思う

  • 45:以下、名無しがお送りします

    Medieval Dynastyにもそういう要素あるよ あと、ちょっと違うけどSurviving Mars: Pioneerもオススメ

  • 49:名無しのC

    Real VR Fishingはマジで良い

  • 56:名無しのB

    >>49 リラックスできるし、遠くに住んでる家族とも一緒に楽しめるのが良い

  • 64:以下、名無しがお送りします

    >>49 Quest Games Optimizerは必須 解像度上げると水がマジで綺麗になる

  • 65:名無しのC

    >>64 マジそれなw

  • 73:名無しのB

    Raccoon Lagoon Questにあるぞ ストアページの説明が全然アピールできてないんだよな 最初のエリアが一番ショボいけど、6つくらいバイオームがあって、どれもマジで綺麗 コンテンツも盛りだくさんで、何からアンロックするか悩むレベル 癒やしゲー好きなら絶対後悔しないと思う 気に入らなかったら返金すればいいし 俺は鉱山が一番好き

  • 80:以下、名無しがお送りします

    >>73 Raccoon Lagoonの事書きに来たわ マジで過小評価されてると思う Garden of the Seaより好きかも グラフィック綺麗だし、マジで楽しい ストーリー終わってもずっと遊べるし 20時間くらいやったけど、まだやりたい事たくさんあったわ ちょっと作業ゲーっぽくなってきたけど またやりたいなぁ

  • 88:以下、名無しがお送りします

    RimWorld一択

  • 90:名無しのC

    Walkabout Mini Golf

  • 96:以下、名無しがお送りします

    求めてるのと違うかもだけど、Elite DangerousをVRで貿易したり採掘したりするのめっちゃ落ち着く

  • 105:以下、名無しがお送りします

    洞窟探検って言ってたからCave Craveおすすめ まだセールで10ドルだし 思ってたよりずっと面白い

  • 109:以下、名無しがお送りします

    Lego Bricktales セール中

  • 112:以下、名無しがお送りします

    Wall Town Wondersを探してるんだろ

  • 114:名無しのD

    Wiiスポーツって言ったら、ボーリングだよね でも、最近のボーリングゲームって、Wiiスポーツよりハンドトラッキングが酷いんだよな 一番近いのはAll-In-One Sportsかな 問題はシンプルなのに誰も言わないこと 後ろ向きのカメラがないんだよ 手が顔の前じゃない動作が多いのに、Valveくらいしか考えてない しかも、Valveのベースステーションは高すぎるし、もう買えない アーチェリー、ボーリング、ビリヤード、ボール投げ、剣振り 手が顔の前じゃない時が多いから、ヘッドセットは勘で動いてる 特に、手を耳の後ろや腰に持っていくと酷くなる ボール投げとかビリヤードとかゴルフとか、最悪なのはボーリング 自然なスイングだとボールが腰より後ろに来る みんなQuest 4に色々期待してるけど、俺は安い後ろ向きのカメラが欲しいだけ

  • 129:以下、名無しがお送りします

    >>114 これ、ずっと気になってたんだけど、誰も言わないよね ここはQuestのスレだから、みんな知らないんだろうな 手がヘッドセットから見えなくなった時の、GOODなハンドトラッキングがどんなものか でも、どうしようもないよね? もう作られてないHTC/Valveのベースステーションを買うか、何千ドルもするヘッドセットを買うか、ヘッドセットに20ドルくらいのリア/下向きのカメラをつけるか 弓を引くゲームでも、顔の前で止めるのが一番良い 耳まで引くと、腕が下を向く 右手をロストすると、最悪ジッターが発生する IndexでやったThe Labのアーチェリーが一番正確だった Q3で同じゲームをやったら、全然違った Q3は後ろが見えないから ボールを投げるゲームも、腕が頭の後ろに来ると、手首の動きしか認識しなくて、地面に落ちる

  • 117:スレ主

    >>114 Premium Bowlingで良くね?

  • 123:名無しのD

    >>117 PBもForeVR BowlingもAIOも同じ問題がある 自然なボーリングのスイングをすると、左に大きく曲がる 後ろが見えないから、正しい弧を描けないんだよ ゲームの問題じゃなくて、入力の問題 手が見えないと、後ろにあるって認識するから、物理演算がおかしくなる インサイドアウトトラッキングは、手が見えないと後ろにあると認識するみたい 40年ボーリングやってるから、VRのためにスイングを変えるのは無理 All-In-One Sportsはおすすめ 色んなゲームが入ってるから、VRゲーム入門には良いかも WalkaboutとReal VR Fishingも良い

コメント(1件)

  • 1
    1

    Garden of the SeaとRaccoon Lagoonめっちゃ推されてる どんだけ癒やされるんだろ