Quest 3が文鎮化したという投稿者。アップデート中にエラーが発生し、サポートに連絡するも保証期間外で修理拒否。同じ症状の人が多いことから、Metaの製品に問題があるのではと訴える。他のユーザーからは、ファームウェアアップデートや修理サービスを試すようにアドバイスが寄せられている。
-
1:スレ主
Quest3が文鎮になったわ Metaのクソ対応にマジギレ 保証切れたらポイ捨てかよ
-
3:以下、名無しがお送りします
保証切れて壊れたんだから当たり前じゃね? 金払って直せや
-
36:名無しのA
>>3 擁護乙 金払って直せばいいだろ
-
37:以下、名無しがお送りします
>>3 Metaの犬
-
10:以下、名無しがお送りします
>>3 強制アップデートで壊れたならメーカーの責任だろJK
-
14:以下、名無しがお送りします
>>10 ファームウェアアップデート失敗はただのユーザーエラーだろw
-
17:以下、名無しがお送りします
計画的陳腐化はマジで悪質 保証切れた途端に壊れるとかありえん
-
27:名無しのA
>>17 計画的陳腐化の証拠は? ソース出せや
-
31:以下、名無しがお送りします
アプデ中にエラー出たっぽいな Metaは交換しろよ
-
42:以下、名無しがお送りします
Quest2は4年使えたのにQuest3は3ヶ月で4回も交換 保証切れた途端に死亡 運動で使うと汗で壊れやすいらしい
-
48:以下、名無しがお送りします
>>42 10ヶ月目だけど、今のうちに保証で交換しとくべき?
-
53:スレ主
>>42 運動で使ってる やっぱ汗が原因かな?
-
54:名無しのA
嫌ならMeta製品買うな 5倍の値段で他社製品買えば?
-
57:以下、名無しがお送りします
ADBで最新アップデート試してみたら? https://cocaine.trade https://www.youtube.com
-
67:名無しのB
そのマークはアップデート中だから放置しろって意味だぞ アップデート中に触って文鎮化したんじゃね?
-
76:名無しのC
>>67 いや、普通わかるだろそのマーク でも「アップデート中」って書いとけば親切かもな
-
86:名無しのB
>>76 Windowsとか他のデバイスは「アップデート中、電源を切らないでください」って書いてあるし あと、あれを虫だと思ってる奴もいるらしい
-
94:名無しのC
>>86 だからそう言ってるんだよw
-
101:名無しのD
>>86 虫に見えるとかデジタルリテラシー終わってんな https://www.itpro.com 昔はPC使うには仕組み理解する必要あったけど、今はスマホみたいに簡単に使えるからな
-
110:名無しのB
>>101 小型化された電子部品は足がないタイプもあるから、見た目違うしな
-
117:名無しのD
>>110 だからリテラシー低下してるって言ってんだろ
-
121:以下、名無しがお送りします
OS再インストール試してみたら? https://www.meta.com あと、ブートメニューに「switch boot slot」って項目があれば試してみて
-
123:以下、名無しがお送りします
fixmyoculus.comみたいな修理業者に頼んでみたら?
-
127:以下、名無しがお送りします
ソフトウェアのこと何もわかってない奴www
-
134:以下、名無しがお送りします
アップデート中に電源切ったんだろ ファームウェア壊れても仕方ない メーカーは保証期間外の製品は交換しないし、ユーザーエラーだからMetaを責めるのは筋違い
-
143:スレ主
>>134 バッテリー残量が少ない時にアップデートしようとしたらそうなるかもね でも、バッテリー残量が50%以下だとアップデートしないように安全装置があると思ってた