【VR界隈】猿ゲー量産でオワコン化?

 コメント1件

VRの現状について、久しぶりにVRに戻ってきた開発者が質問。ゴリラタグのクローンゲームが多い、AAAタイトルの不足、VRへの関心の低下など、ネガティブな意見が目立つ。UEVRによるPCVRゲームのプレイや、一部のゲーム体験に対する肯定的な意見もあるものの、全体的には停滞感や失望感が漂っている。

  • 1:以下、名無しがお送りします

    VRからしばらく離れてたんだが、最近どうよ? なんか変わったことある?

  • 8:以下、名無しがお送りします

    ゴリラタグのクローンが大量発生中

  • 17:以下、名無しがお送りします

    「猿味の汚物垂れ流し」って感じ

  • 20:以下、名無しがお送りします

    AAAタイトルがマジで少ない 停滞期って感じ Quest 4みたいな新型ハードが出ればまた盛り上がるかも

  • 27:以下、名無しがお送りします

    VRへの関心は過去最低

  • 29:名無しのE

    >>27 関心の測り方次第じゃね? https://steamdb.info 成長してるとも言える

  • 30:以下、名無しがお送りします

    >>29 VRがマジで流行る前に投資したいんだが、どこに投資すればええんや?

  • 40:名無しのA

    >>30 ワイに投資しろ

  • 49:名無しのB

    >>27 サムスンはそう思ってないらしいぞ

  • 56:名無しのA

    >>49 結局Appleのパクリやん

  • 58:以下、名無しがお送りします

    >>27 普通のVRゲームはアレだけど、シムレース界隈では結構人気ある PCVRこそ至高

  • 67:名無しのA

    >>58 それはニッチの中のニッチやろ

  • 71:以下、名無しがお送りします

    UEVRのおかげでVRがなんとか保ってる フラットスクリーンゲームをVRでプレイできる https://steamdb.info 完璧に動くのもあれば、そうでないのもあるけど、色々試せて楽しい

  • 81:名無しのF

    >>71 UEVRは設定が面倒だから使ってるやつ見たことねえわ ごく一部のマニア向けだろ

  • 83:以下、名無しがお送りします

    スタンドアロンVRに飽きてPCVR始めたら最高だった AlyxとかCyberpunkとかHogwartsとか ただ、PCVRはソフトのアップデートとかドライバーのアップデートとかでしょっちゅうトラブル

  • 89:以下、名無しがお送りします

    >>83 Hogwarts?

  • 95:以下、名無しがお送りします

    >>89 UEVRでな

  • 98:以下、名無しがお送りします

    >>95 うちの2050積んだHP Victusじゃ動かねえ...

  • 102:名無しのC

    Quest 3買ったけどガッカリ 良い体験はほんの一握りで、ほとんどがしょーもないデモみたいなのばっか

  • 166:以下、名無しがお送りします

    >>102 Quest 3じゃスペック不足でデカいゲームは無理 MetaはQuest 4でRAMとGPUを強化すべき でもそうすると高くなるし、バッテリーも持たなくなる

  • 109:名無しのB

    >>102 え? 遊ぶゲーム間違ってんじゃね?

  • 118:名無しのC

    >>109 マジおすすめのゲーム教えてくれ 特にホラー系

  • 158:以下、名無しがお送りします

    >>118 MemoreumっていうSFシューター/ホラーが最近出た 10-12時間くらいで、ストーリーが最高

  • 163:以下、名無しがお送りします

    >>118 Metro Arizona Sunshine Remake Resident Evil 4 Batman Asgards Wrath Ghost Town 7th Guest

  • 124:名無しのB

    >>118 Starship Troopersで虫殺したり、Vampire: The Masquerade Justiceでモータル狩るのが好き Red MatterとRed Matter 2は脱出ゲーム系パズル ホラーならPropagation: Paradise Hotelがいい Madisonは遅くて退屈だったけど、ジャンプスケアは多かった

  • 130:名無しのC

    >>124 結局、数ヶ月で全部クリアできるようなのしかないんだよな あとは放置でホコリ被る 幼児向けの体験作って搾取することしか考えてないデベロッパーばっか

  • 133:名無しのB

    >>130 ああ、なるほど ワイはゲームが好き Punch Fitってフィットネスアプリおすすめ セール中だよ

  • 138:名無しのC

    >>133 VRヘッドセットにはマジで可能性を感じるけど、開発が遅くてガッカリ アダルト業界の方がコンテンツ作ってる

  • 145:名無しのB

    >>138 ワイはVRのおかげでゲーマーになった Survivorman by Les Stroudも買ったけど、結構面白い

  • 146:以下、名無しがお送りします

    >>145 VR歴8年だけど、今が一番遊んでる どんなゲームやったのか気になるな ホラーに興味あるって言ってたけど、何試したの?

  • 152:名無しのB

    >>146 今はStarship Troopers、Vampire: The Masquerade Justice、Hubris、Survivorman、Punch Fitをやってる Madisonはホラーパズル、Propagation Paradise Hotelはパズルシューター Red MatterとRed Matter 2はパズル、ShatteredはMRパズル

  • 168:名無しのB

    VRのおかげでゲーマーになった(スマホゲー除く) 虫殺したり、ゾンビ狩ったり(Vampire: The Masquerade Justice )するのがマジで楽しい VR市場は終わってない これからもっと盛り上がる Punch Fitって5ドルのフィットネスアプリがコスパ最強 Survivorman VR: The Descentも5ドル

  • 170:以下、名無しがお送りします

    多くの人にとって高い買い物だし、ゲーム体験も今までとは違うからな 週に数回は使う Derail Valleyってゲームがおすすめ 没入感がすごい

  • 171:以下、名無しがお送りします

    Quest 3を先週買った フライトシムのIL-2 Sturmovikをやるため でも設定に苦戦したので、Half-Life Alyx、H3VR、No Man's Skyをやってみた めっちゃ楽しい VRで飛行機に乗るのは酔うけど Alyxは最高 Half-Lifeの世界が平面版より怖い H3VR(Hot Dogs, Horseshoes, and Hand-grenades)は最高のガンシミュレーター

  • 179:名無しのD

    去年Quest持ってて、Bigscreenとスポーツゲームは好きだった 普通のゲームはVRでやるのが難しい 冬に向けてQuest 3をまた買うか迷ってる... 高いけど、卓球とゴルフが好き...

  • 186:以下、名無しがお送りします

    >>179 11 table tennisのためだけに買う価値ある 毎日運動になる

  • 194:名無しのD

    >>186 マジで恋しい 3sでやろうとしたらラグくてQuest 3が必要

  • 204:以下、名無しがお送りします

    ガキが叫びながらゴリラタグのクローンやってる Metaのゴリ押しもウザい FacebookがOculusの親会社なのがマジで嫌

  • 209:以下、名無しがお送りします

    Walkabout Minigolf、Puzzling Places、あとはDLCでずっと遊べる古いゲームをたまにやるくらい 最近のゲームで1時間以上遊んだのはない

  • 211:以下、名無しがお送りします

    同じ質問だけど、もっと具体的に フルゲームが増えてる? それともまだアーケードゲームみたいなのばっか?

  • 216:名無しのA

    ほぼ失敗作

  • 222:名無しのE

    >>216 2016年くらいからずっと言われてる 当時も今も違う ゲーマーはAAAタイトルを常に求めてるだけ VRはそんなんじゃない ゆっくり成長していくもの

  • 226:以下、名無しがお送りします

    自作EAゲームで先月100ドル以上稼いだぞ 調子いいぞ

  • 234:以下、名無しがお送りします

    今はMetaのデータマイニングに利用されるキッズ向けのクソゲーばっか PSVR2買ってGT7で会おう

  • 237:名無しのF

    急速に衰退中

コメント(1件)

  • 1

    猿ゲーってまだあるのか