Apple Vision ProとMeta Quest 3に関する議論スレッドの要約。ユーザーは両デバイスの使用感や用途、価格、快適性、ゲーム体験、PCVRとの比較など、様々な観点から意見を交わしている。Vision Proは高価だが、一部のユーザーからは仕事やメディア消費においてQuest 3を上回ると評価されている。一方、Quest 3は価格の手頃さやゲームの豊富さ、快適性で支持されている。
-
1:以下、名無しがお送りします
Vision Pro買ったけど、Quest 3の方が好きだわ ゲームとか動画見るならQuest最強 Vision Proは仕事用だな
-
7:以下、名無しがお送りします
マルチメディアはVision Pro圧勝だろ Quest 3はゲームだけ
-
12:名無しのC
>>7 VRゲーム以外はAVP一択
-
14:以下、名無しがお送りします
AVPは用途が狭い QuestはPCVRにもなるし、ゲーム用コントローラーもある Appleはもっと頑張れ
-
23:名無しのA
>>14 AVPもPCVRできるし、MacのVRゲームもサポートしてるぞ ただ、ゲームがないだけ Questは歴史が長いからゲームが多いだけだ
-
32:以下、名無しがお送りします
>>23 Vision Proは高すぎる ユーザーが少ないから、ソフトが出ないと思う
-
38:名無しのA
>>32 画面が高いんだから仕方ない Metaはユーザーデータが欲しいから、Questを安く売ってるだけ
-
40:以下、名無しがお送りします
>>23 PCVRゲームはQuestの方が上だろ AVPは重くて使いにくい
-
47:名無しのA
>>40 PCVRでQuestが上ってマジ? 解像度もダイナミックレンジもAVPの方が上じゃん
-
65:以下、名無しがお送りします
>>47 AVPは重いのが難点 Questはバランス取れるストラップがあるから、長時間使える
-
49:以下、名無しがお送りします
>>47 Questは首に負担がかからないし、コントローラーもあるし、酔いにくい ソースは? AVPをPCVRに使うって聞いたことない
-
56:名無しのA
>>49 AVPはPSVR2のコントローラー使えるぞ Apple製品は対応しないって言うけど、Quest 3はQuest 2のコントローラーすら対応してないじゃん
-
67:名無しのB
>>23 自分で自分の意見を否定してるじゃん
-
72:名無しのA
>>67 Vision Proで出来ないことを言ってみろ Metaのせいじゃないことで
-
82:名無しのB
>>72 スタンドアロンのVRゲームが出来ない
-
91:以下、名無しがお送りします
両方とも用途が違う
-
94:以下、名無しがお送りします
Questはゲームとメディア消費に最適 AVPはMacユーザー向け BigScreenがあればAVPを手放さなかったかも Questはゲーム専用機
-
102:以下、名無しがお送りします
Galaxy XRのレビューを見て、Quest 4かQuest Pro 2に期待してる 高解像度パネルと高性能SoCが必要
-
110:以下、名無しがお送りします
AVPは欲しいけど高すぎる Questみたいな手頃な価格で高性能なVRが出てほしい
-
116:以下、名無しがお送りします
Questの方が安いから勝ち
-
121:以下、名無しがお送りします
Vision ProでYouTube見るならtubular proを試してみて
-
129:以下、名無しがお送りします
Quest 3はたまにしか使わないけど、AVPは毎日仕事とエンタメに使ってる
-
131:名無しのC
>>129 俺もAVPはゲームとメディア消費に使ってる PCVRは2023年からやってない
-
136:以下、名無しがお送りします
新しいSamsung/Google XRを試してみて
-
146:名無しのC
両方持ってるけど、AVP圧勝
-
148:名無しのB
>>146 VRゲームは?
-
155:名無しのC
>>148 最近のVRゲームはQuest向けにダウングレードされてるからな PS5のゲームの方が面白い
-
157:名無しのB
>>155 つまり、VRゲームはAVPじゃないってことね
-
166:以下、名無しがお送りします
タイトル酷すぎワロタ
-
176:以下、名無しがお送りします
両方持ってるけどQuest 3は埃被ってる ゲームはしないけど、AVPの方が上
-
182:以下、名無しがお送りします
AVPは用途が限られてる Questの方が使いやすいし、安いからQ3を複数台買える