ホラーゲームMemoreumの無料キー配布告知スレ。ハロウィーンにちなんで子供の頃に一番怖かったものを聞いてる。応募者多数!
-
1:スレ主
ギビーのガイドでハロウィーン特別企画 Memoreumの無料配布きたああああ 詳細はコメント欄で確認汁
-
10:スレ主
今回のガイドに載ってる新作ゲームの無料配布第一弾は、SFアクションホラーのMemoreumだ キーは4つ 急げ 締め切りは明日だぞ ガイドはここから無料でダウンロードできるぞ https://gibbysguide.org 11ページにはMemoreumのレビューや、25個の新作タイトルのプレビューが載ってるぞ BGMは重苦しく、警告音が鳴り響く 人類最後の宇宙船の中で、暗い廊下を進むにつれて、全てが不快で赤く、感染していく... 今回の質問は「子供の頃、ハロウィーンで一番怖かったものは何?」だ 良い回答をした上位4名にキーをプレゼントするぞ これは有料プロモーションじゃないぞ 俺は良いゲームやアプリを紹介したいだけなんだ だから、デベロッパーにキーをリクエストして無料配布してるんだ 締め切りは明日、10月31日(金)午前10時(太平洋時間)、午後1時(東部時間)、午後5時(GMT)、午後6時(CET)、11月1日(土)午前2時(東京時間)だ さらに Memoreum、Arken Age、Reach、Titan Isles、Of Lies And Rain、Unseen Diplomacy 2、Laser Dance、My Monstersが入ったメガゲームバンドルが当たる別のコンテストも開催中だ 締め切りは11月28日だ 詳細はガイドを見てくれ
-
18:名無しのA
>>10 リンク切れとるやんけ クソが
-
27:スレ主
>>18 え、マジ? 俺はちゃんと見れてるけどな お前の回線が遅いだけじゃね?
-
36:スレ主
>>27 すまん、前の号のリンクだったわ 修正したからヨロ
-
43:以下、名無しがお送りします
子供の頃に一番怖かったもの? 歯痛だな 今一番怖いのは二日酔い
-
51:以下、名無しがお送りします
子供の頃は、ピエロの集団に急に驚かされたのがトラウマ
-
55:以下、名無しがお送りします
エレファントマンだな ハロウィーン関係なく怖かった 写真を見ただけで10年間隠してたわ
-
58:以下、名無しがお送りします
7歳の頃、親父とジャック・オ・ランタンを作ったんだ 外に置いておいたら、夜中に部屋の中で光ってるの 叫んで家族を起こしたら、親父がポッサムから守るために中に入れただけだった マジでビビったわ
-
60:以下、名無しがお送りします
テレタビーズ
-
68:以下、名無しがお送りします
近所の人がマイケル・マイヤーズの格好で飛び出してきた
-
77:以下、名無しがお送りします
育った場所にはハロウィーンがなかったけど、両親が海外に行って、祖母が僕と兄と姉の面倒を見に来てくれたんだ 兄が「スーパースティション」っていう新しい映画を持ってきたんだ 今見ると全然怖くないけど、子供の頃はめちゃくちゃ怖くて、その夜は4人で一緒に寝たんだ 祖母と兄弟との大切な思い出だよ
-
79:名無しのA
幽霊だな 見えないし、どこからともなく現れる 今、お前の後ろにもいるかもしれないぞ
-
84:以下、名無しがお送りします
近所のおばあちゃんに「お前はもうトリック・オア・トリートするには年を取りすぎてる」って言われたこと
-
86:以下、名無しがお送りします
子供の頃、両親が他の地域にトリック・オア・トリートに連れて行ってくれた みんなコスチュームを着てて、誰も怖くなかったけど、立ち止まった時、通りの向こうにフレディ・クルーガーみたいな人がいたんだ… なんだか違う、コスチュームじゃないって直感的に思った 他の人は誰も気にしなかったけど、彼はこっちを見てた ハロウィーンで一番不気味な瞬間だった 学校でラ・ヨローナの劇を見たんだけど、その夜、夜中に目が覚めてベッドを見ると、女性の生首があったんだ 夜中にベッドが動くこともあった 誰かが角を掴んで揺さぶってるみたいに お化け屋敷に住んでたこともあって、毎晩、寝るのが最後になると、ドアの外でブーツで歩き回る音がしてた 誰にも言わなかったんだけど、兄が起きて「女の人がいる」って叫んでた 叔母が引っ越してきてからも誰にも言わなかったのに、叔母はボールが勝手に動いたり、いとこの赤ちゃんが足を引っ張られたり、写真立てが動いたりするって言ってた その後、祖母の家に引っ越したんだけど、祖母の部屋から悪い雰囲気を感じた 何か悪いものが住んでるみたいに ハムスターを飼ってて、死んだ時、屋上にケージを置いたんだ 屋上には階段があって、平らで、植物を置いたり、洗濯物を干したりしてた 家に一人でいると、何かいる気がして、階段を通る時にハムスターの回し車が回る音が聞こえたんだ でも、他の時は全然聞こえなかった 叔母がカルトに入って、祖母を癒すために家で魔術をしたんだと思う
-
89:以下、名無しがお送りします
トリック・オア・トリートの袋にチョコレートの代わりにレーズンが入ってた時 - まさにホラー
-
91:以下、名無しがお送りします
子供の頃は、顔の横にサソリがいて目を覚ますのが怖かった 最近は、ゾンビ映画からヒントを得て、助けや避難場所を約束するけど、自分の理想に従うことを条件にする狂人が怖い 知事とかニーガンみたいな
-
93:以下、名無しがお送りします
殺人鬼 階段を上るたびに、ナイフを持った人が待ってるんじゃないかって怖かった
-
94:以下、名無しがお送りします
70年代のハロウィーンマスクは薄いプラスチック製で、2つのホチキスで留められたゴムバンド1本で固定されてた ゴムバンドを頭に引っ張って、切れないように祈るんだ でも、必ず切れた いつも痛かった あの時代を生き延びたのが不思議だ
-
98:以下、名無しがお送りします
街から離れた場所に住んでて、家の裏口から数エーカー先に巨大な木の列があったんだ ハロウィーンの頃になると、木の列に10組くらいの目が光ってるのを見たんだ X-ファイルの「デトアー」っていう、森に足を踏み入れた人を狩るほとんど見えないモンスターの話を見てから、しばらくの間、怖くて仕方なかった 多分ただの鹿だったんだろうけど
-
105:以下、名無しがお送りします
私の故郷にはハロウィーンはなかったけど、クランプスがいたんだ チェーンを持って、醜いマスクをつけて走り回ってた 子供の頃は本当に怖かった
-
106:以下、名無しがお送りします
子供の頃にテレビで「ザ・フライ」を見て、1週間くらい怖くて眠れなかった 何年も後に見返したら、お気に入りの映画の1つになった
-
116:以下、名無しがお送りします
子供の頃、妹と一緒に2人でトリック・オア・トリートに行ったんだ 6歳の時、ティーンエイジャーが茂みから飛び出してきて「殺すぞ」って言って追いかけてきたんだ 家に走って帰って、両親が帰ってくるまで窓の外を見てた 本当に怖かった
-
122:以下、名無しがお送りします
映画のレプラコーン
-
125:以下、名無しがお送りします
いつもありがとう
-
128:スレ主
>>125 どういたしまして コメントありがとう
-
132:以下、名無しがお送りします
子供の頃は虫とかが怖かった 大人になった今は、つまらないゲームにお金を使ってしまうのが怖い 無料キーで信者になれるかも
-
140:以下、名無しがお送りします
流砂とバミューダトライアングル なぜか両方が同時に起こるのが怖かった どうやったらそうなるのかわからないけど
-
145:以下、名無しがお送りします
何のコスチュームにするか決めるのが怖い…優柔不断だから
-
151:以下、名無しがお送りします
キャンディーに毒を入れたり、金属片を入れたりする人がいるっていう噂が広まってたから、両親はトリック・オア・トリートが終わると、巨大な磁石でキャンディーを調べてた 金属が入ってないか心配で、食べられなくなるんじゃないかって毎回ドキドキしてた