【Quest3】メモリ不足問題、ついに解決か!?

 コメント2件

Meta Questの低メモリ問題に関するスレッド。v83ファームウェアで改善が見られるかどうかが議論されている。Arizona Sunshine 2などのゲームで頻発するメモリ不足警告に多くのユーザーが悩まされており、解決を期待する声や、Metaへの不満が表明されている。

  • 1:スレ主

    Questの低メモリ問題、マジで共感できる人いる? いたらマジで朗報なんだが https://www.androidcentral.com v83で症状改善した人いる? やっとMetaが動いたなら神

  • 8:名無しのA

    v81だけど、メモリ不足警告マジ勘弁 アリゾナサンシャイン2とかで頻発 バッテリー確認でMetaボタン押すとクラッシュしてうんこ 8GBしかRAM積んでないとかマジ?

  • 9:以下、名無しがお送りします

    >>8 アリゾナサンシャイン2はマジで犯人 メトロもセットで買ったけど、メモリリーク怖いからまだやってないわ

  • 37:名無しのA

    >>9 Metaマジでクソになったな

  • 16:以下、名無しがお送りします

    >>9 アリゾナ2はもう諦めた メトロは楽しめたけど、結局メモリ不足で詰んだ

  • 32:名無しのA

    >>16 Quest向けに作られたゲームを諦めるとかありえない システムがコンテンツに対応できるのが当然じゃん かわいそう

  • 21:以下、名無しがお送りします

    >>16 AS2だけだわ、メモリ不足になるの ハードの問題じゃなくて、コードの問題じゃね?

  • 25:以下、名無しがお送りします

    >>21 前からある問題だよ 重いゲームでよくあるけど、起動時からメモリ不足とかいう人もいる

  • 40:以下、名無しがお送りします

    >>8 EarthLensじゃなくてWorldLensな https://www.androidcentral.com

  • 46:名無しのA

    >>40 あ、マジだ お気に入りなのに、Questがクラッシュするから長時間遊べない

  • 49:名無しのB

    >>46 WorldLensの開発者です OSのメモリ問題があっても、他のアプリより安定してるはず https://contact.worldlens.site に報告してくれたら嬉しい 対応します

  • 54:名無しのA

    >>49 開発者さん、あんたのアプリが悪いんじゃない、Metaのクソヘッドセットが悪いんだよ 起動して5分でメモリ不足警告が出て、全部うんこ もう壁に投げつけたわ 売ってVision Proだけ使うわ VisionOSに移植して欲しい Metaのせいで他の選択肢を探すことになるわ

  • 63:名無しのB

    >>54 ありがとう v81とv83で1時間以上のテストセッションをしても、クラッシュや極端なメモリ使用はないんだ 5分でクラッシュは想定外 アプリの再インストールやOSのリセットは試した?

  • 71:名無しのA

    >>63 マジでひどい あんたのアプリだけじゃない、ビートセイバーとかアリゾナサンシャイン2も同じ 起動が遅くて、数分遊ぶとフリーズしてメモリ不足警告が出て、UIもクラッシュして再起動 使い物にならない Metaに連絡したら、購入店に返品か交換を依頼しろって言われたけど、VRヘッドセットは返品不可らしい 700ドルの文鎮だよ

  • 76:名無しのB

    >>71 それはマジで気の毒 WorldLensを使ってて何かあったら教えてね

  • 84:名無しのA

    >>76 ありがとう 返品してきた ベストバイが例外的に返品してくれた もう二度とQuestは買わない VisionOSに来てくれたら嬉しい 応援する

  • 92:名無しのB

    >>84 VisionOSでのWorldLensは画期的になるだろうね 移植は計画してるけど、時間がかかる ソロ開発者だから https://www.androidcentral.com とりあえず、WLは手頃な価格で普及してるVRデバイスで利用できるから、また戻ってきたら歓迎するよ

  • 97:以下、名無しがお送りします

    >>8 俺もv81からずっと同じ問題 v83でもっとひどくなった 使ってないアプリの警告まで出る始末 Metaはマジで終わってる ホライゾンホームが原因 勝手にアップデートさせないでほしい デバイスは俺のものなのに アプリアンインストールさせてくれ

  • 99:名無しのA

    >>97 新しいアップデートで悪化したのか 2年前にQ3買ったけど、売らざるを得なかった また余裕ができたから先週買い直したけど、返品してきたわ 今のQuest3は700ドルの価値ない もう二度と買わない

  • 103:名無しのC

    Q2のv76だけど、記事に書いてあるような問題はない

  • 111:以下、名無しがお送りします

    >>103 v74が恋しい

  • 118:名無しのC

    >>111 新しいゲームができない

  • 127:以下、名無しがお送りします

    >>111 v74だけど、アップデートしない俺を馬鹿にするやついたわ

  • 137:名無しのE

    >>111 破滅の前 https://www.androidcentral.com

  • 143:以下、名無しがお送りします

    Arizona Sunshine Remakeで、YouTubeのメモリが足りないって言われた 意味不明

  • 149:スレ主

    >>143 アリゾナサンシャインとかマディソンVRとかアズガルドとかでメモリ不足になる人多い

  • 159:以下、名無しがお送りします

    >>143 Androidはフォーカスが外れたプロセスを容赦なくkillするけど、Horizon OSはシームレスマルチタスクを有効にしてるとkillしないらしい だから、メモリを解放する必要があるときに警告が出る

  • 166:以下、名無しがお送りします

    誰かが共感できたら凄いって基準が意味不明

  • 173:以下、名無しがお送りします

    >>166 ここで共感できる人がいれば、問題が解決されたってこと メモリリークが解決されたら、パフォーマンスが大幅に改善されるから、多くの人が文句言ってる問題が解決されたってことだよ

  • 177:スレ主

    >>173 サンキュー

  • 179:名無しのD

    Dungeons of Eternityで頻発する

  • 182:以下、名無しがお送りします

    >>179 Quest2の方がメモリ不足警告が多い気がする Quest3では1回だけだけど、Quest2では何度も出てる

  • 186:名無しのD

    >>182 同じ 2が多いけど、3でも1、2回ある

  • 196:以下、名無しがお送りします

    Quest2で出てる v83でマジで直ってほしい

  • 205:以下、名無しがお送りします

    記事の最後にQGOの宣伝してるの草 あれマジで良いアプリ https://anagan79.itch.io

  • 213:名無しのE

    >>205 あれは最高

  • 218:以下、名無しがお送りします

    OGOでRAMクリアしたらどう? クリックすると全部リロードされる気がする

コメント(2件)

  • 1

    Quest3のメモリ問題マジで終わってる感あるな AS2でよく落ちるわ

  • 2

    v83で治ったって話もあるけど結局どうなんだろうか 開発者コメとか興味深い

    1