Questで.exeゲームをプレイしたい人が質問。QuestはAndroidなので.apkファイルしか動かない。エミュレーターを使えば可能だが、海賊版のリスクも。Winlatorという選択肢も提示。
-
1:スレ主
Questで.exeのゲームってどうやったらできる? シンプソンズHit&Runがやりたいんだ https://youtu.be とかってダウンロードすればいける?
-
8:以下、名無しがお送りします
無理っす Questの中身全然違うから
-
10:スレ主
>>8 マジかよ...
-
11:名無しのA
ネタだろ?w
-
14:スレ主
>>11 マジだって シンプソンズやりたいんだよ
-
23:名無しのA
>>14 無理だって アーキテクチャもOSも違うんだから 例えるなら、スノボでサーフィンするみたいなもん
-
32:名無しのB
>>23 エミュレーター入れてROM焼けばできるかも でもパフォーマンスは知らん
-
38:名無しのA
>>32 exeって言ってるからもう持ってるんじゃないの? GCとかPS2のエミュはQuest3でも動くけど、微妙だし、海賊版推奨になるかもね MODがうるさいかも
-
46:名無しのB
>>38 アッー スレ消されるかな? ☠️
-
53:以下、名無しがお送りします
QuestはAndroidだから.apkしか動かんのよ
-
63:名無しのB
.exeは無理ゲー .apkならサイドロードできる Dolphin(エミュレーター)の.apkとHit&RunのROM落としてサイドロードするのが一番楽
-
72:スレ主
>>63 Dolphinってエミュレーター? どこで手に入るの?
-
76:名無しのB
>>72 ググれば動画とか出てくるでしょ
-
82:スレ主
>>76 シンプソンズ出てこない...
-
91:名無しのB
>>82 自分で考えろwww ガイド見ながらHit&RunのROM使うんだよ ROMはエミュレータサブレとかにあるぞ YouTubeは違法DL教えないからな
-
101:以下、名無しがお送りします
Winlator XR試してみたら?
-
107:名無しのC
>>101 WinlatorでPCゲームやってるわ
-
111:以下、名無しがお送りします
エミュればいける VRじゃなくなるけどな
-
112:以下、名無しがお送りします
無理 Androidは.apk、Windowsは.exe リンクケーブルで繋いでデスクトップモードでやるしかない でかいモニターでやるだけだけど VorpX使えば3D VRにできるかも? 知らんけど
-
122:以下、名無しがお送りします
Questは.apkしか動かん
-
124:名無しのC
Winlator使え
-
132:スレ主
>>124 それなに?
-
138:名無しのC
>>132 [URL1]