【容量ピンチ】スマホ容量足りない時の解決策、教えろ!

 コメント3件

スマホの容量不足に困っている人へのアドバイススレ。写真や動画の整理、クラウドストレージの活用、アプリのデータ整理、外部ストレージへの移行など、様々な解決策が提案されている。

  • 1:以下、名無しがお送りします

    容量ヤバいんだけど、マジでどうすればええんや?

  • 5:以下、名無しがお送りします

    スマホの中身整理しろよw

  • 8:名無しのC

    Amazonで外付けHDD買って、写真とかiCloudのデータ移せば? 容量節約になるで

  • 17:以下、名無しがお送りします

    動画編集するなら512GBは欲しいな 外付けにアーカイブしとけ

  • 27:名無しのA

    >>17 512GBとかマジで無駄 iCloud使えよ そんなにファイル編集するやつおらんやろ iCloudで節約や

  • 32:以下、名無しがお送りします

    >>27 2025年に128GBはありえん 4K120p動画とかアプリ重すぎやろ 256GBは最低限やな

  • 33:名無しのA

    >>32 256GBなら同意 でもほとんどの人は4KとかRAWファイルを常に使うわけじゃない iCloud使えないなら、1TBのSSD USB-Cディスクを100ドルで買う方が転送早い コスパ重視

  • 34:名無しのB

    >>27 学校と仕事で常に編集してるから512GB余裕で埋まるわ

  • 43:名無しのA

    >>34 スマホで編集してんの? 4K RAW動画で? まあ必要ならええけど SSDなら無駄にはならんやろ

  • 50:名無しのB

    >>43 スマホで録画とか編集はしないけど、PCには常に1TB以上のストレージと外付けHDD用意してる 編集するならストレージ必須

  • 56:以下、名無しがお送りします

    CapCut消せ 世の中の問題の半分は解決するわ

  • 65:名無しのB

    >>56 CapCutはマジでクソエディタになった ほぼ有料やん

  • 71:名無しのD

    Amazonで外付けHDD買え iCloud+もおすすめ 50GBで0.99ドル、200GBで2.99ドル

  • 75:名無しのC

    >>71 Apple CardでiCloud無料になるの?

  • 85:名無しのD

    >>75 無料じゃないよ Apple Card使うと毎月5セントくらいは稼げるけどね 年間60セントくらいだけど、キャッシュバックは翌日にもらえる

  • 78:以下、名無しがお送りします

    >>75 無料じゃないけど、3%キャッシュバックは気持ちいい

  • 81:名無しのD

    >>78 ビンゴ

  • 86:以下、名無しがお送りします

    写真何枚あるの? 2300枚で2GBしか使ってないけど

  • 96:以下、名無しがお送りします

    >>86 9300枚あるわw 12000枚くらいあったけど、古いのはHDDに移した https://embed.reddit.com

  • 97:以下、名無しがお送りします

    >>86 どうやって?

  • 105:以下、名無しがお送りします

    CapCutそんなに使う理由ある?

  • 106:以下、名無しがお送りします

    WhatsAppは同じメディアを複数人に送るとコピーが増える CapCutもプロジェクトをローカルに保存した後もアプリ内に残る まずはこれを整理

  • 115:以下、名無しがお送りします

    Googleフォトにオリジナル画質でバックアップしてる コンサートによく行くから4K60fpsで撮る

  • 119:以下、名無しがお送りします

    >>115 それコピーじゃん バックアップじゃない

  • 129:以下、名無しがお送りします

    写真ストレージを最適化しろ スマホにはサムネイルだけ保存して、必要な時にダウンロードする https://embed.reddit.com

  • 133:以下、名無しがお送りします

    でかい添付ファイルを見直せ

  • 137:以下、名無しがお送りします

    YouTubeとかFacebook、Instagramみたいなアプリは無駄なデータ溜め込むから、一旦消して再インストール 写真の重複もチェック iPhoneが提案する削除候補も確認

  • 143:以下、名無しがお送りします

    最初からストレージ多いの買っとけよ

  • 153:以下、名無しがお送りします

    不要なデータを削除 メッセージの添付ファイルとか

  • 154:以下、名無しがお送りします

    まずはお前のトークの画像から消せ 俺のは1GB超えない

  • 160:以下、名無しがお送りします

    ステップ1:充電する ステップ2:??? ステップ3:問題解決

  • 166:以下、名無しがお送りします

    iCloudの50GBを月0.99ドルで契約 写真はGoogleフォトに保存(多分ダウソされるけど) Googleアカウント2つで30GB無料

  • 167:以下、名無しがお送りします

    CapCutで使ってないプロジェクトは削除 ゴミ箱も空にしろ

  • 173:以下、名無しがお送りします

    iCloud契約してバックアップ 工場出荷状態に戻して最新バージョンにアップデート クラウドからアプリとかメッセージを復元

  • 174:以下、名無しがお送りします

    スマホにゴミ溜めんなよ

  • 177:以下、名無しがお送りします

    クリーナーアプリ使え 誰でも重複写真とか低画質写真、スクリーンショットとか圧縮されてない長い動画とかあるだろ https://apps.apple.com

  • 184:以下、名無しがお送りします

    全部SDカードかHDDに保存しろ 古い写真とか動画を持ち歩く理由ないだろ

  • 191:以下、名無しがお送りします

    CapCutがストレージを三重取りしてると予想 アプリ、iCloud、写真にコピーがある メッセージでも送ってたりするだろ

  • 197:以下、名無しがお送りします

    クラウドストレージ使ってローカルストレージから写真削除 またはストレージ容量が多いスマホに買い替え 128GBはありえない

  • 201:以下、名無しがお送りします

    フラッシュドライブか外付けHDD買って、写真と動画を全部移せ 簡単だろ

  • 203:以下、名無しがお送りします

    最適化 不要なものを削除 ストレージが多いモデルにアップグレード

  • 206:以下、名無しがお送りします

    256GBのスマホを買うための貯金を始めろ

  • 216:以下、名無しがお送りします

    メッセージの自動削除をオンにしろ

コメント(3件)

  • 1

    外付けHDDは結局持ち歩くの面倒にならない?

    1
  • 2

    iCloudの容量アップグレードが手軽でいいよね

  • 3

    CapCutそんなに容量食うのか意外だ