iPhone 15 Proのレンズ保護に関する議論スレ。レンズプロテクターの必要性、レンズの素材、耐久性について様々な意見が交わされている。事故で車に轢かれた事例や、サファイアガラスの特性に関する情報も。
-
1:スレ主
iPhone 15 Proのレンズ、車に轢かれても無傷だったわ レンズプロテクターいらんやろ
-
8:以下、名無しがお送りします
なるほど、参考になった
-
18:名無しのA
iPhoneのレンズはサファイア製だからな 地球上で最も硬い物質の一つやで
-
84:以下、名無しがお送りします
>>18 サファイアコーティングされたガラスでしょ サファイアの方が硬いけど、脆くて割れやすい 今回はたまたま圧力が足りなかっただけだと思う
-
91:以下、名無しがお送りします
>>18 サファイアガラスって言っても100%じゃないし、車がレンズに当たらなかっただけじゃね?
-
101:以下、名無しがお送りします
>>18 傷には強いけど、割れやすい
-
111:以下、名無しがお送りします
>>18 iPhone 16sのカメラ制御もそうらしいな
-
28:以下、名無しがお送りします
>>18 硬いほど脆いんやで
-
51:以下、名無しがお送りします
>>28 大抵はそうだけど、必ずしもそうとは限らん
-
59:以下、名無しがお送りします
>>28 バックパネルより脆くないみたいだけどな
-
35:以下、名無しがお送りします
>>28 事実を述べただけでDVされるとかw
-
38:以下、名無しがお送りします
>>35 素材の仕組み理解してない奴多すぎ
-
46:以下、名無しがお送りします
>>35 JerryRigEverythingがRedMagicのサファイアガラス分解してたけど、剥がす時に割れてたぞ 硬度計でレベル8で傷がつき始め、9で深い溝ができたって
-
62:名無しのB
>>18 ガラスはガラス、割れる時は割れる
-
63:名無しのA
>>62 サファイアはガラスちゃうぞ
-
73:名無しのB
>>63 いや、ガラスやで
-
76:名無しのA
>>73 違うって 結晶セラミックや 時計とかではガラスって呼ばれるけど、正確じゃない
-
77:名無しのB
>>76 結局割れるんか割れへんのかい
-
80:以下、名無しがお送りします
>>77 骨もガラスなの?
-
115:以下、名無しがお送りします
レンズの単数形はLenseじゃなくてLensやで
-
122:以下、名無しがお送りします
衝撃吸収のために柔らかいアルミリングが付いてる レンズな
-
123:以下、名無しがお送りします
iPhoneで最後に壊れるのがレンズ 壊し方は人それぞれやけど、レンズ自体は一番頑丈
-
132:名無しのC
チタニウムカラーが傷つくのは見てられない...
-
136:スレ主
>>132 前に大事に使ってたけど、ポケットから落としたんよ 修理代高すぎて16pm買ったわ
-
140:名無しのC
>>136 金持ちやなぁ
-
144:以下、名無しがお送りします
俺の15 Proは車に轢かれたけど、レンズ割れて電話本体は無事だったわ
-
146:以下、名無しがお送りします
レンズプロテクターは横から衝撃与えるだけやと思う