サンズがスパーズに勝利し、ウェンビーを10点以下に抑えた試合について、NBAファンが様々な意見を交わしている。ブッカーの活躍やサンズのディフェンスを評価する声がある一方、ウェンビーの不調やスパーズの戦略ミスを指摘する意見も。また、審判の判定やチームの将来性についても議論されている。
- 
		5:以下、名無しがお送りします
ウェンビーが3Qで2点以下ってマジかよ 1試合10点以下も信じられん
 - 
		15:以下、名無しがお送りします
もっとアグレッシブになるべきだろ 周りに3人いようが関係ねえ 7'7"だぞ
 - 
		24:以下、名無しがお送りします
異常事態
 - 
		34:以下、名無しがお送りします
FBI案件だろ
 - 
		38:以下、名無しがお送りします
NBAは八百長 フランス野郎はシナリオに従えってか
 - 
		42:以下、名無しがお送りします
>>38 NBA全体を調査しろ
 - 
		51:以下、名無しがお送りします
ブッカーのディフェンスは過小評価されてる
 - 
		61:以下、名無しがお送りします
>>51 ブッカーの重力はヤバい
 - 
		63:以下、名無しがお送りします
>>61 オリンピックでもやってたな
 - 
		71:以下、名無しがお送りします
>>51 ルカのパパのDは印象的
 - 
		77:以下、名無しがお送りします
>>71 つまんね
 - 
		79:以下、名無しがお送りします
ウェンビーは完全にロックされてたな
 - 
		86:以下、名無しがお送りします
>>79 いやいや、クレイジーなスタートの後だから休ませてるんだよ 手の内を明かすなって プレイオフまで待て ウェンビーがまた暴れるのを見れるぞ
 - 
		89:以下、名無しがお送りします
>>86 エースがクソみたいなプレーしてたらプレイオフなんて行けねーよ 格下相手に5勝しただけじゃん
 - 
		98:以下、名無しがお送りします
>>86 34分が休憩だと?
 - 
		99:以下、名無しがお送りします
>>86 次はロケッツ戦だろ…セングン相手にウェンビーが全力を出すのを見たい 負けたらマジで問題あり
 - 
		106:以下、名無しがお送りします
>>86 言い訳乙
 - 
		113:以下、名無しがお送りします
ライアン・ダンとオニールはウェンビーに対して良いディフェンスしてたな
 - 
		116:以下、名無しがお送りします
グリーンもブルックスもいないサンズが勝つなんてな
 - 
		122:以下、名無しがお送りします
アレンは過小評価されてる
 - 
		131:以下、名無しがお送りします
サンズは本来なら5勝2敗だろ
 - 
		134:以下、名無しがお送りします
>>131 マジそれ
 - 
		144:以下、名無しがお送りします
>>131 だよな
 - 
		150:以下、名無しがお送りします
>>131 せいぜい4勝3敗
 - 
		157:以下、名無しがお送りします
>>131 たらればはナシで
 - 
		164:以下、名無しがお送りします
>>131 ディロン・ブルックスは俺の中で死んだ
 - 
		172:以下、名無しがお送りします
ブッカーは28点、15本中10本成功、3Pは2本中2本、フリースローは6本中6本 さらに13アシストも記録 今シーズン最高の試合だった
 - 
		175:以下、名無しがお送りします
>>172 スパーズファンを代表して言わせてもらう セメニャマはトレードに出すべき 失望しかもたらしてない 即トレードしろ マジなスパー…いや、スパーズファンより
 - 
		178:以下、名無しがお送りします
疲れる週末だったけど、サンズのおかげで最高の週末になった サンズのディフェンスは最高だった アリーナで一番背の高い選手をシャットアウト ゴーサンズ
 - 
		184:以下、名無しがお送りします
>>178 セメニャマは完全にロックされてたなw