【バスケ】フランツ・ヴァーグナー、ユーロバスケットで大暴れ!

 コメント2件
2025.09.17
2:55
Franz Wagner's BEST PLAYS of FIBA EuroBasket 2025

ユーロバスケット2025でのフランツ・ヴァーグナーの活躍をまとめた動画に対し、彼の才能を絶賛するコメントが多数。NBAとの違いや、国際大会での選手の役割についても議論が交わされている。

▼▼動画の反応▼▼
  • 8:以下、名無しがお送りします

    フランツのフローターはマジでヤバい レブロンみたいなスピンムーブも止めらんねえ

  • 10:以下、名無しがお送りします

    2026年にはオールNBA、オールスター確定 覚えとけよ

  • 12:以下、名無しがお送りします

    フィンランド戦のダンクが一番ヤバかったのに、なんで入ってないんだよ

  • 17:以下、名無しがお送りします

    ノビツキー以来最高のドイツ人選手 将来はオールスターだ

  • 23:以下、名無しがお送りします

    マジで料理してるわ

  • 33:以下、名無しがお送りします

    最高やん

  • 38:以下、名無しがお送りします

    久々に良い動画を見た気がする

  • 46:以下、名無しがお送りします

    ドイツの味付けチキンは最高だからな

  • 51:以下、名無しがお送りします

    国際大会の方がNBAよりレベル高いって言うけど、今回のユーロバスケ見てるとそうでもなくね?

  • 53:以下、名無しがお送りします

    >>51 シュルーダーとかNBAじゃただのロールプレイヤーなのに、ユーロバスケだと無双してるし

  • 63:以下、名無しがお送りします

    >>53 シュルーダーはボール持ってリズム作るタイプだからな NBAだとエースになれないから仕方ない

  • 66:以下、名無しがお送りします

    >>63 ユーロリーグの方がNBAより厳しいって話だろ 才能の差は歴然

  • 95:以下、名無しがお送りします

    >>66 オリンピックとかワールドカップの話じゃないだろ ユーロリーグとかACBの話だよ

  • 72:以下、名無しがお送りします

    >>53 NBAは政治の世界だからな スター選手にボール集めないとダメだし、役割が決まってる

  • 78:以下、名無しがお送りします

    >>72 シュルーダーならスターターで十分やれるだろ

  • 87:以下、名無しがお送りします

    >>78 スターの話をしてるんだよ シュルーダーはMVP取ったけど、NBAじゃ無理だろ

  • 88:以下、名無しがお送りします

    >>87 国際大会の方が難しいって言う割に、NBAじゃできないことしてるじゃん

  • 105:以下、名無しがお送りします

    ヴァーグナー

  • 112:以下、名無しがお送りします

    Der Tanzfranz(踊るフランツ)

  • 113:以下、名無しがお送りします

    トルコ最高 ドイツはクソ

コメント(2件)

  • 1

    フローターとスピンムーブ気になる

    1
  • 2

    2026年オールNBAは言い過ぎかな

    1