【OKC】新時代の幕開けか!?サンダー勝利で議論白熱

 コメント2件
2025.05.21
13:14
#6 TIMBERWOLVES at #1 THUNDER | FULL GAME 1 HIGHLIGHTS | May 20, 2025

サンダー対ウルブズの試合後、SGAの才能、チームの結束力、そして審判の判定に対する議論が白熱。サンダーの層の厚さ、ディフェンスの強さ、ハーフタイムでの修正能力が勝利の鍵に。一方、ウルブズのエース、アンソニー・エドワーズは沈黙。SGAのフリースロー獲得スキルについても賛否両論。

▼▼動画の反応▼▼
  • 6:以下、名無しがお送りします

    SGAが試合後のインタビューまでチームと一緒にいるの最高じゃん マジで仲良すぎ

  • 14:以下、名無しがお送りします

    だよな 若いチームって感じがするわ お互いを応援してるのが伝わるし

  • 17:以下、名無しがお送りします

    >>14 それな

  • 20:以下、名無しがお送りします

    SGAの倒れ方マジで演技入ってるw ちょっと触れただけで大げさに倒れるとかw

  • 25:以下、名無しがお送りします

    >>20 悔しかったら泣けよw

  • 35:以下、名無しがお送りします

    >>20 マジそれな FTAのSGAはリーグで一番のフロッパーだわ

  • 45:以下、名無しがお送りします

    カルーソはサンダーの影の立役者 過小評価されすぎてるわ

  • 55:以下、名無しがお送りします

    >>45 カルーソとハーテンシュタインは、優勝を狙うチームにはマジで重要な選手

  • 60:以下、名無しがお送りします

    >>45 カルーソはベテランだしリーダーシップもあるし、マジで活躍してる 近いうちに誰かにダンクかますと思うわ

  • 66:以下、名無しがお送りします

    >>60 レイカーズでの優勝経験はマジでデカい

  • 71:以下、名無しがお送りします

    >>66 OKCファンがカルーソのこと好きなのいいよね スタンドに等身大パネルまであるし

  • 74:以下、名無しがお送りします

    >>71 俺もカルーソが一番好きな選手だわ

  • 84:以下、名無しがお送りします

    ケンリック・ウィリアムズが第3Qの早い時間帯から出てきて、流れを変えたな たった9分で+19ってヤバすぎ もっと出場時間が増えてほしいわ

  • 90:以下、名無しがお送りします

    ナズ・リードは今年のシックスマン賞に値する 今夜はサンダーにとって完璧な選手だった

  • 91:以下、名無しがお送りします

    >>90 あいつ、レンガの家でも建てんのかってくらいシュート外してたなw

  • 96:以下、名無しがお送りします

    >>91 ドンデ・ブリケンゼンシオ💙🥀

  • 103:以下、名無しがお送りします

    >>96 ナズが4点でディビンチェンゾが9点か…ウルブズは終わったな

  • 106:以下、名無しがお送りします

    >>103 お前らは勝てないって現実を見ろよw 無駄なあがきはやめとけ OKCは5戦で決めるぞ

  • 115:以下、名無しがお送りします

    >>106 だな

  • 122:以下、名無しがお送りします

    ランドルが前半にあんなに3ポイント決めてたのに、試合が五分五分だったってことは、OKCにはタレントが多すぎるってことだよな SGAが率いるチームは自信に満ち溢れてる

  • 124:以下、名無しがお送りします

    >>122 ウルブズがペイントエリアで20点しか取れなくて、3ポイントを15/53しか決められなかったってのもある もしウルブズがいつも通り3ポイントを決めてたら、OKCはレーンを開けてペリメーターを守らざるを得なかっただろうな

  • 133:以下、名無しがお送りします

    >>124 💪💪💪

  • 137:以下、名無しがお送りします

    >>124 ウルブズの3ポイントの平均成功率は37.3%(リーグ4位) もしそうなら、19/51になってたはず 12点増えるのは大きいけど、それでも14点差で負けてたな

  • 138:以下、名無しがお送りします

    >>137 ウルブズはレイカーズとのシリーズで3ポイント決めてたっけ? 40歳のウォリアーズ相手なら簡単に決められるだろ

  • 143:以下、名無しがお送りします

    >>138 4分残して11点リードしてたんだぞ 12点入ってたら逆転してたわ

  • 148:以下、名無しがお送りします

    アントは自分のプレーを向上させる必要があるってわかってるはず OKCに打ちのめされたんだ ロッカールームに戻る時の顔を見ればわかるだろ

  • 156:以下、名無しがお送りします

    >>148 ステフが怪我したのを喜んでたからな 自分にはふさわしくないってわかってるんだよ

  • 166:以下、名無しがお送りします

    >>156 ランドルの方が安定してると思う もしウルブズが勝ち進むなら、アントはスーパースターになる必要がある

  • 171:以下、名無しがお送りします

    >>166 OKCが優勝候補じゃないの? 誰と対戦しても勝つべきだろ アントがもっと良いプレーをしても、負ける可能性はあるぞ

  • 172:以下、名無しがお送りします

    >>171 アントにとって謙虚になるのは良い教訓だw

コメント(2件)

  • 1

    SGA演技入ってるってマジ笑える

    2
  • 2

    カルーソそんな人気なの意外

    1