【VR版GMOD爆誕か!?】物理演算サンドボックスに熱視線

 コメント3件

VRゲーム「Newton's Playground」の新しいトレーラーに対するRedditの反応。開発者がフィードバックを求め、GMODのようなゲームを目指していることが語られている。AIアセットの使用に関する議論や、価格設定、マルチプレイヤー機能に関する提案も。

  • 1:スレ主

    新作ゲームのトレーラー作ったんだが、どうよ?

  • 6:以下、名無しがお送りします

    バスケのやつ、何回目で成功したか教えろよw (ゲームはクールだな!)

  • 7:スレ主

    >>6 ハハハ、覚えてねーわ :D

  • 15:スレ主

    みんな、こんにちは 「Newton's Playground」の開発者です 古いトレーラーをアップデートしようと思ったんだ どう思うか教えてくれ ゲームのリンク - https://www.meta.com

  • 17:以下、名無しがお送りします

    良くない? 最高じゃん

  • 20:スレ主

    >>17 ありがとー

  • 22:以下、名無しがお送りします

    いいね MQIII買ったばかりだけど、これ気になるわ ウザい子供の声とか入ってないよね?

  • 32:名無しのA

    また物理シミュレーションかよ ゴミ箱行き

  • 83:スレ主

    >>32 言いたいことはわかるけど、2年近くかけてGMODみたいになるように頑張ってるんだ 諦めないよ すでにたくさんのコンテンツがあって、コミュニティの要望に合わせて毎月アップデートしてる 試してみてくれ、ただの物理シミュレーションゲームじゃないから

  • 40:名無しのB

    >>32 ゲームの分類はともかく、これは努力の結晶だろ リスペクトしろよ シミュレーションゲームのカテゴリーもあるんだし GMODで最高の思い出作った人もいるんだぞ

  • 76:名無しのA

    >>40 料理人の努力でメシ選んでんのか? 好みで選ぶだろ? 建設的な意見って何だよ? VRは物理サンドボックスだらけで、ゲーム要素が少ないってことだろ なんでB&S、Bonelab、Skyrim VRじゃなくてこの「ゲーム」を選ぶんだ? Lethal CompanyのVRmodの方がまだマシだわ 努力はいくらでもできるけど、似たようなバーガーはいらない 市場は慈善事業じゃない 開発段階で聞いといた方がいいぞ

  • 43:名無しのC

    >>40 スレ主の時間尊重しろとか、建設的じゃないとか、頭おかしいんじゃね? ここは開発サブミじゃない、広告スペースだぞ 好き勝手な意見言う権利あるし、AI使ったやつには特に容赦しねーわ

  • 45:名無しのB

    >>43 許可されてる? そりゃそうだけど ロゴ以外にAI要素ないじゃん 仮のものだろ これは面白そうだし、スレ主は自信持って、気にすんな

  • 54:名無しのC

    >>45 声もAIだよ

  • 61:スレ主

    >>54 いや、声はAIじゃないよ 雇ったマーケティング会社の人が録音したんだ ストアの画像はAIだけど、アーティストに騙されたんだ 新しい画像を作ってもらってる

  • 62:以下、名無しがお送りします

    >>43 親切にするのがおかしいって?

  • 66:名無しのC

    >>62 親切がおかしいなんて言ってないぞ 意見を制限するのがおかしいって言ってんだ

  • 87:以下、名無しがお送りします

    スタンドアロン版GMOD? マジかよ

  • 96:スレ主

    >>87 ありがとう QuestでGMODを体験できるように、ビルドシステムを頑張って作ってるよ 期待に応えられるように頑張る

  • 99:名無しのD

    いいね いくつかアドバイス 安く売れ 子供が多いから無料にするな でもBonelabほど高くするな 今の値段はいい感じだけど、コンテンツ次第だな GMODみたいに10ドルとかにしたら? AI画像は削除 簡単だけど、Reddit民はAI嫌いだから、すぐ「クソゲー」認定されるぞ プロトタイプならいいけど ゲームを「スロップ」扱いから救え マルチプレイ実装するなら、ボイスチャットのオンオフ機能つけろ 子供の声聞きたくないんだよ ポテンシャルは高いぞ BonelabよりGMODに近づけるように頑張って

  • 101:スレ主

    >>99 ありがとう そうですね、割引セールを2ヶ月ごとに実施しています コンテンツもたくさんあるし、プレイヤーが楽しめるように物理ベースのチャレンジを開発しています アーティストに騙されたんだ 新しいアーティストに依頼して、2週間以内に新しいアートワークを作ってもらいます ボイスチャット機能は必ず追加します GMODみたいなゲームを作るのが目標です VR版GMODを目指して頑張ります

  • 135:以下、名無しがお送りします

    >>101 トレーラーを見たとき、すぐにGMODを連想しました 素晴らしい

  • 138:以下、名無しがお送りします

    >>101 ウィッシュリスト登録した人に割引セールを実施しているとのことですが、Questストアでそんなことができるんですね

  • 103:名無しのD

    >>101 すごいな ウィッシュリストは何人くらいいるの? AI画像って、見た目は良いけど、色々おかしいし、AIっぽい光沢があるからバレるぞ ゲームのプロップをレンダリングしてロゴを真ん中に置くだけでも違うと思う

  • 110:スレ主

    >>103 過去3ヶ月で2.7Kのウィッシュリスト登録がありました 騙されました 今はマーケティング会社に依頼して、TikTokのコンテンツやアートワークを作成してもらっています 良いものができるといいな 1~2週間で新しいアートワークができるはずです

  • 120:名無しのD

    >>110 すごいな、ゲームがヒットしそう

  • 126:スレ主

    >>120 ありがとう、そう願っています このゲームにたくさん投資しました

  • 142:以下、名無しがお送りします

    >>99 勝手に決めつけないでください 私はReddit民ですが、AIが嫌いではありません AIスロップは嫌いですが、すべてのAIがスロップではありません

  • 150:名無しのD

    >>142 みんながAI嫌いってわけじゃないのはわかってるよ ただ、一般的にAIって言うとみんな怒るじゃん?

  • 158:名無しのE

    これ結構前から持ってるけど、しばらく触ってないな また試してみるか 最初に買った時より色々増えてるみたいだし

  • 160:スレ主

    >>158 フルボディや運転可能な乗り物など、たくさんの新しいコンテンツが追加されました レーシングやRCカーチャレンジなど、新しいチャレンジも続々登場予定です

  • 161:名無しのE

    >>160 いいね インストールしてるかわからないけど、Quest 3の516GBがいっぱいなんだよねw ゲーム多すぎ

  • 166:スレ主

    >>161 気にしないでください 2~3日待てば、レーシングチャレンジも追加されますよ

  • 170:以下、名無しがお送りします

    なぜか、オーディオを聞く前にPeople Playgroundのトレーラー音楽を想像してしまった https://youtu.be

  • 174:以下、名無しがお送りします

    GMODみたいにしたいってコメントを見たけど、土台はあると思う でも、GMODを人気にした2つの要素が欠けてる MODとマルチプレイだ MODは重要 ゲームが大きくなれば、ユーザーが自由にコンテンツを作れるようになる これはゲームの価格を正当化するのに役立つ マルチプレイはMODよりも重要だと思う ゲームを長期間楽しめるようにする 似たようなゲームをプレイしたことがあるけど、数分で飽きてしまう マルチプレイなら、友達とハンマーで殴り合ったり、レースをしたりして、飽きるまで時間がかかる

  • 183:以下、名無しがお送りします

    いいね 最後のAIアートは削除して

  • 191:以下、名無しがお送りします

    30秒~45秒くらいのところで、マウスカーソルが残ってるぞ >.>

  • 198:以下、名無しがお送りします

    めっちゃ良さそう プレゼント企画とかあったら教えて 頑張って

  • 203:以下、名無しがお送りします

    ストーリーを追加したら?

  • 207:以下、名無しがお送りします

    最後のタイトルカードが別のゲームみたい 他の人のビルドに参加したり、共有したりできますか? VR版GMODみたいな感じですか?

コメント(3件)

  • 1

    AI画像はマジで損してるかもね

  • 2
    2

    GMODフォロワーは絶対いるはず

  • 3

    物理演算サンドボックス多すぎ問題