Quest2のコントローラーのスティックドリフトに関する不満スレ。新品同様のコントローラーでも発生し、修理や買い替えのコストに不満が続出。解決策として接点復活剤やジョイスティック交換が提案されるも、根本的な解決には至らず。
-
1:スレ主
Quest2のスティックドリフトがマジでウザい 2,3年使ったやつは仕方ないけど、弟の新品同様コントローラーも1週間でドリフト発生とかありえん 修理もクソサポも役に立たず、コントローラー1個130ドルってぼったくりだろ https://embed.reddit.com
-
7:以下、名無しがお送りします
YouTube見てジョイスティック掃除しろよ
-
10:スレ主
>>7 お、マジか なんで思いつかなかったんだろ 棒
-
13:以下、名無しがお送りします
>>10 煽り運転乙 助け求める態度ちゃうやろ
-
14:スレ主
>>13 は? 愚痴ってるだけなんだが? Metaへのヘイトやぞ
-
20:名無しのA
コントローラー200ドル以上ってどこ情報だよw 公式サイトなら送料込みで150〜160ドルだぞ でもその値段出すならQuest3S買うか、Quest2のセール待った方が良くね? コストコで200〜250ドルだった気がする https://embed.reddit.com
-
21:スレ主
>>20 200ドル以上って言ったっけ? 130ドルの間違いか? でも70ドルでもボッタクリだろ
-
29:名無しのA
>>21 金持ち喧嘩せず Q3が不調になったら新品買うわw 中古は売るけど VRは安くないんだから あと、「130ドル」って言った後に「ヘッドセット40ドル、コントローラー200ドル以上」って自分で書いてるやんw
-
31:スレ主
>>29 ああ、マジかよ タイプ中に意識飛んでたわ…って、ここどこ?
-
37:以下、名無しがお送りします
10ドルの交換用ジョイスティック買え
-
45:以下、名無しがお送りします
イソプロピルアルコールで簡単に直るぞ Quest2のコントローラーは発売日から使ってるけど、VRで飲みまくってるとドリフトするから、シュッと吹き付けたら毎回直る 開ける必要すらない
-
53:スレ主
>>45 接点復活剤スプレー買ってみるかな でも、80ドルでFacebookマーケットプレイスでヘッドセット丸ごと買った方が賢い気がしてきた
-
63:名無しのA
>>53 そのヘッドセットが自分のより状態良いと思うか? FBで中古Quest買うのはリスク高すぎる 壊れかけのを売る奴多いし、スティックドリフトはQuestの持病みたいなもんだからな
-
73:以下、名無しがお送りします
>>53 なんでそっちの方が賢いの? 接点復活剤なんて10ドルくらいだろ Questのスティックは使ってればいつか必ずドリフトする 安物だしホールエフェクトじゃないから
-
83:名無しのB
接点復活剤をジョイスティックの中にシュッとするだけで直る
-
86:以下、名無しがお送りします
>>83 正しくは「voilà」な ヴィオラは演奏難しいぞ
-
94:名無しのB
>>86 せやなw
-
99:名無しのC
なんで2,3年でスティックドリフトが「当たり前」なの? 本来起こるべきじゃないだろ メーカーがケチってホールエフェクト使わないからだろ 返品コスト考えたらそっちの方が安上がりなのに
-
100:スレ主
>>99 ありがてぇ 確かにそうだけど、俺はコントローラーもヘッドセットも何度も落としてるから、新品同様でドリフトするよりは納得できる
-
101:名無しのC
>>100 そりゃ落としたらアカンw 丁寧に使っててもドリフトするんだから困るわ 接点復活剤かジョイスティック交換を試してみて YouTubeでやり方見てね