【Quest3】もう無理!Metaに愛想尽きたわ

 コメント2件

Quest 3に不満爆発!度重なるアップデート要求でPCVR接続がうまくいかず、友人もVR体験に失望。Metaの閉鎖的な姿勢に嫌気がさし、Questを売却して別のVRヘッドセットに乗り換える決意表明。Virtual Desktopなどの代替手段も提案されるも、怒り心頭。

  • 1:スレ主

    Quest3マジでクソ アプデ地獄でPCVR繋がんねー 友達もドン引きだし、もうMeta製品は二度と買わねーわ

  • 2:以下、名無しがお送りします

    わかる

  • 10:以下、名無しがお送りします

    そのうちサポートbotが「メタバース体験」について謝罪に来るぞw

  • 16:以下、名無しがお送りします

    引越しの時Quest箱に入れたら、開けたら600個くらいに砕け散ってたわ

  • 17:以下、名無しがお送りします

    >>16 それはお前のせいじゃね?w

  • 20:以下、名無しがお送りします

    >>16 梱包材使えよwww

  • 25:以下、名無しがお送りします

    わかるわ ワイヤレスは良いけど、Metaの余計なモンがウザい システムアップデート多すぎだしバグ多いし

  • 33:以下、名無しがお送りします

    PCVRやるならPCVR専用機にしろよ Linkとか一番アカンやつやん Virtual Desktop試せばマシになるかもだけど、もう決めたんならしゃーない

  • 41:以下、名無しがお送りします

    >>33 Virtual Desktopに1票 設定ちゃんとすればマジ快適

  • 48:以下、名無しがお送りします

    アプデ要求ってPCのMetaアプリの話? オレはQuestの自動アプデ切って、Metaソフト使わないからそんな経験ないわ Virtual DesktopかSteam Linkでいつも快適

  • 51:以下、名無しがお送りします

    第4四半期にValveがQuestのライバル出すらしいぞ 期待大

  • 57:以下、名無しがお送りします

    設定 > 一般 > ソフトウェアアップデートでアプデ切れるぞ https://www.youtube.com オレは切ってて、暇な時に手動でアプデしてる

  • 67:スレ主

    >>57 PCVR接続用のMeta Linkアプリの話だよ ドライバ更新しないとソフト起動できなくされるんだわ

  • 74:以下、名無しがお送りします

    ヘッドセットのアプデの話なら、切るか、電源切る時に自動でアプデするように設定できるぞ 毎回電源落とす方が良いし Linkはゴミ Virtual Desktop一択

  • 80:名無しのA

    自動アプデ切っとけ WiFiを有料回線設定にすればさらに安心 ネット遅いの? アプデなんて10-20分で終わるぞ? SteamVR側の問題じゃね?

  • 81:スレ主

    >>80 アプデ自体は5分で終わったよ その後、再起動3回と色々試してやっと認識したんだわ もう疲れたし友達帰っちゃったし Meta Linkアプリがアプデ必須にしてて、アプデしないとQuestとPC繋がらないの こんなクソ仕様考えたエンジニアはクビにしろ もう二度とMeta製品使わねーわ

  • 87:名無しのA

    >>81 PCVRやったことないから知らんけど、Linkケーブルもアプデ必要なん?

  • 95:以下、名無しがお送りします

    Questの不満点は、色々追加投資が必要なこと ストラップ、バッテリー、フェイスカバー、コントローラーグリップ、PCVR用のVirtual Desktop Virtual Desktopはマジで快適 Linkでそんな酷い目に遭うのも納得 Linkはマジでクソ

  • 98:以下、名無しがお送りします

    Linkはゴミ Virtual Desktop最高

  • 108:以下、名無しがお送りします

    俺はそんな問題ないけどな F

  • 113:以下、名無しがお送りします

    MetaはPCVRに興味ないんだよ 自社プラットフォームに誘導したいからね だからサードパーティの方が優秀なPCVRソフト作れる

コメント(2件)

  • 1

    わかるーあるあるすぎて笑える

  • 2
    1

    わかるしか言えなくて草