【VR最新情報】Horizon OS v81きたぞ!ホームが激変&神機能追加

 コメント1件

Meta Horizon OS v81の安定版リリースノート公開。ホーム環境のカスタマイズ、パススルー機能強化、新しいHorizon Central、Mixed Reality Linkのデフォルト化、QuickPlay導入など多数の新機能と改善点が発表された。

  • 1:スレ主

    Meta Horizon OS v81 安定版リリースノートきたぞ https://www.meta.com

  • 4:スレ主

    数週間前からVRとモバイルで新機能のローリングアウトあったけど、v81でさらに楽しい体験になるぞ Immersive Homeがアプデ アプリのピン留めや景色の変更でカスタマイズ可能に 残念ながら今までのホーム環境とスカイボックスは廃止 今後を考えての仕様変更らしい Passthroughにも新機能 アプリをピン留めできるようになった アバターミラーとかHorizon Centralへのポータルも配置可能に 新しいHorizon Centralも登場 同時接続120人超え、移動速度アップ、広くて詳細な空間に ストアでお買い物やイベントアリーナも使えるってさ イベントスペースも新設 最高の席でライブやスポーツ観戦できるぞ Mixed Reality Linkでデスクトップペアリングがデフォルトに PCVRパフォーマンス向上 Horizon FeedのVRでの発見機能も改善 友達と合流したり、再開したり、おすすめが分かりやすくなった フルパススルー中でも物理的な周りが見えるように Quick設定とかヘッドセット側面ダブルタップで切り替え可能 QuickPlayはダウンロード中でもプレイ可能に 初回の起動時間最大50%短縮 Quest 3/3Sから順次 MR/VRホームでウィンドウを特定場所にピン留め可能に マルチタスク設定を固定できる ワールドセーフティシステム導入 適切な境界線を使うように促してくれる ウィンドウ数も同時に開けるのが最大12個に増えたぞ 写真・動画の共有リンク作成機能がモバイルアプリに追加 ウェルカムスクリーンが一新 新規アカウント追加も簡単になった ユニバーサルリサイズとリスケール機能で表示管理強化 アスペクト比固定も可能に Horizonストアと検索フィルターも更新されて見やすくなった

  • 29:以下、名無しがお送りします

    >>4 ダウンロードしながらプレイできるの、結構良さそうじゃん

  • 39:以下、名無しがお送りします

    >>4 お、QuickPlayは良い機能だな 待ってたぜ

  • 179:以下、名無しがお送りします

    >>4 アプリの同時利用上限が12個に増えるの最高 テンプレート機能とかも追加されて手動で配置しなくて済むといいんだが まだv81持ってないから早く来てくれ

  • 183:以下、名無しがお送りします

    >>4 v81だけどまだナビゲーターUIも実験設定にもそのオプションもないわ

  • 214:以下、名無しがお送りします

    >>4 俺まだ81になってないわ このロールアウトいつまで続くんだよ

  • 259:以下、名無しがお送りします

    >>4 「2Dおよびボリュームの拡張(augments)のための表示管理を強化」 突然「拡張(augments)」なんて単語使い始めたけど、前からあった機能みたいに言うなよ

  • 268:以下、名無しがお送りします

    >>4 パススルー中に歩き回っても、ブラウザウィンドウが追従してくれる機能って実装されるか?

  • 298:以下、名無しがお送りします

    >>4 アプデ来たけど「アプリのピン留め」が見当たらないんだが ローリング配信か? それとも変なやり方があるのか?

  • 300:以下、名無しがお送りします

    >>4 なんでまたPCVRできなくなったんだ? 設定いじって壊れないようにしてたのに

  • 310:以下、名無しがお送りします

    >>4 俺はまだv79だわ😭

  • 312:以下、名無しがお送りします

    >>4 アバターが未だに紫色になるんだが、なんでだ?

  • 314:名無しのE

    >>4 パッチノートにはないけど、v81で一番革命的なのはコントローラースティックでアプリの距離を調整できるようになったことだわ 手でブンブン振らなくて済むぞ(笑)

  • 316:以下、名無しがお送りします

    >>4 あのスイートの変更、マジで嫌いだわ メニューの裏からあのバカみたいな蝶々が飛び出してきて心臓発作起きそうになる 不安症には辛い どうやったら前のUIに戻せるか、顔の前でバグとか虫とか動くの止められるか一時間も探したわ

  • 317:以下、名無しがお送りします

    >>4 昨夜アプデあった 丸アイコンと新しい環境になっただけ 新しいUIやブラウザは無し コントローラーが低照度で接続・切断を繰り返し、ボタン離すと完全に切断されるバグと、インターフェースが傾いてて常にヘッドセットを垂直に直さないといけない、v79ではなかった不具合が出てる

  • 318:以下、名無しがお送りします

    >>4 いや、Beat Saberみたいな没入型アプリ中にパススルーに入れるのって前からできた気がするんだが?

  • 9:名無しのA

    >>4 「新しいWindows 11 PCでは数ヶ月後にMixed Reality Linkが利用可能に」ってさ、これどういうこと? 全てのWin11 PCにアプデで配らないのはなんで?

  • 15:名無しのB

    >>9 Mixed Reality Linkのアプリはストアにあるぞ https://aka.ms Quest 3/3SでWin11の全機能使えるようになるんだと https://www.meta.com 今日からできるぞ https://support.microsoft.com 要件はQuest 3/3S、Win11 22H2以降、Horizon OS v72以降、対応GPU、同じネットワーク(5GHz/6GHz, 802.11ac以上)だ

  • 17:名無しのA

    >>15 MRLが何かも、自分のPCで使ってるのも知ってる 問題は「新しい」PCで利用可能になるって部分だよ MRLアプリをDLしなくていいシステム機能になるってことか? なんで新しいPC限定なんだ? それとも「新しいPCでも使えるよ」って当たり前のこと言ってるだけか? お前の貼った最後のリンクのFAQには「将来的にはWindowsでデフォルトで利用可能になる」って書いてあるだろ この「将来」について進展があったのかと思ったんだが、表現が曖昧で「新しい」PCだけを強調してるのがおかしいんだよ 既存のPCと同じようにアプデされるのが普通だろ

  • 25:名無しのB

    >>17 「将来的にはWindowsでデフォルトで利用可能になる」か… あとこんなニュースも見たぞ Arm版Windows PCでもQuestと接続可能になったらしい MRLのアップデートだ [URL6, URL7]

  • 43:以下、名無しがお送りします

    >>4 キタ これでみんな使えるのか?

  • 47:名無しのC

    >>43 いや、まだPTC(公開テストチャンネル)だろ なんでスレ主はこれを貼ったんだ どうせカルマ稼ぎだろ

  • 53:以下、名無しがお送りします

    >>47 俺はPTCじゃなくてv81持ってるぞ 昨日からだ イギリスだけど

  • 63:以下、名無しがお送りします

    >>47 元スレ主はMetaの発表ソースリンクも別で貼ってるだろ どうやってカルマ稼ぎなんだよ

  • 66:名無しのC

    >>63 何言ってるんだ そのリンククリックするとこうなるぞ: Meta Horizon OS version 81 Version 81.0 Public Test Channel (PTC) week of August 25, 2025

  • 75:名無しのD

    >>66 それ、正しい

  • 83:名無しのD

    >>63 そのリンク見てもまだPTCって書いてあるぞ

  • 88:名無しのE

    >>83 ページ言語を英語にしてリロードしてみろ PTCじゃなくてv81の公式リリースノートが見えるはずだ

  • 93:名無しのF

    >>4 lol、俺はまだ79で止まってるわ

  • 105:以下、名無しがお送りします

    >>93 俺は78だぞ

  • 98:以下、名無しがお送りします

    >>93 v80は存在しなかったから、v79が最新だぞ

  • 100:名無しのF

    >>98 あ、そうか…

  • 108:以下、名無しがお送りします

    >>4 早く試したい 特にHorizon Centralの100人超えがマジで実現してるか気になるわ

  • 109:以下、名無しがお送りします

    >>108 「Horizon Worlds:もっと鳴り響く子供たちの叫び声付き」

  • 113:以下、名無しがお送りします

    >>4 v81 (ptc) はマジで良かった ナビゲーターUIも良いし、新しいImmersive Homeはパススルーしか使ってない俺にとっても超絶アップグレードだわ

  • 123:以下、名無しがお送りします

    >>113 皮肉なことに俺はナビゲーターUIを廃止するためにv81(非PTC)を待ってるんだよ(笑) 今までのウィンドウの方が断然使いやすかった

  • 132:名無しのG

    >>4 前のUIに戻せるのは良いね シンプルで動く 他の機能は住んでる地域でHorizon使えないから関係ないけど

  • 160:以下、名無しがお送りします

    >>132 前のグレーのホームのことか? 俺はあれ好きだったな 新しいシースルーのは好みじゃないし、グレーのよりカクカク動いた気がする

  • 135:名無しのH

    >>132 VPN使えよ、Worldsも使えるようになるぞ

  • 138:名無しのG

    >>135 試したけど無理だった

  • 143:名無しのH

    >>138 言語と通貨をUSAに変える必要もあるかもな

  • 153:以下、名無しがお送りします

    >>135 そこの楽しいことって何かおすすめある? まだ試してないんだ

  • 159:名無しのH

    >>153 俺が聞くのもアレだけど、一回やってみたら叫び声とクソガキばっかで二度と行かなかったわ ポータルの入り口ブロックした

  • 163:以下、名無しがお送りします

    >>4 この「リサイズとリスケール」機能ってPTCでも使えるのか?

  • 171:以下、名無しがお送りします

    >>163 俺はリリース81.1034だけどそれはないな ウィンドウのピン留めオプションも見当たらない どうせステージング配信か、全然実装されない機能だろうな

  • 189:以下、名無しがお送りします

    >>4 PTCからライブ(安定版)に切り替えたんだが、いつ戻れるんだ?

  • 196:名無しのH

    >>189 ヘッドセットを初期化(ファクトリーリセット)しないと安定版には戻れないぞ

  • 201:名無しのI

    >>196 いや、リセットなんてしなくていい PTCで出てても、そのうち自動で安定版に切り替わる DLの仕方は同じだろ

  • 206:名無しのH

    >>201 前回リセットしたら半分くらいの機能が動かなくなって、結局リセットする羽目になった 改善されてるとは思うがな

  • 222:名無しのI

    >>4 やっとか PTC出てから安定版待ちくたびれたわ

  • 230:名無しのC

    >>222 まだPTCって書いてあるぞ…

  • 235:名無しのI

    >>230 リリースノートのページ更新されたから安定版だろ

  • 236:名無しのC

    >>235 いや、俺のページまだPTCって表示されてるし、アップデートも来てないわ まあ、もっと待つか…

  • 242:名無しのJ

    >>4 「Passthrough中にダブルタップで物理的な周りを見る」って、それずっと前からできたことじゃね? 何が新機能なんだかよく分からん

  • 249:以下、名無しがお送りします

    >>242 たぶんこれだけが新規だと思うぞ: パススルー切り替えた時に、元に戻るための「ゲーム再開」ボタンが消えなくなったこと でも邪魔なだけなんだよな、俺は好きじゃない

  • 257:名無しのJ

    >>249 うわ、しょぼいな

  • 275:以下、名無しがお送りします

    >>4 おお、ついにPTCから出るのか 新しいUIとアプリのピン留めが楽しみだわ

  • 277:名無しのC

    >>275 いや、まだPTCだぞ

  • 287:名無しのC

    >>277 貼ったリンク見ろ、PTCって書いてあるぞ?

  • 294:名無しのC

    >>287 ああ、今アップデート試したけどまだ来てないわ デマ情報で期待させんなよチクショウ

コメント(1件)

  • 1

    オフラインでアプリが起動できなくなった。 Meta社の公式ドキュメントでは、「アプリのライセンス確認にインターネット接続は必要ない」と明確にされているのにどうなってる。