Quest 3の充電器が燃えたという投稿。原因はアダプターの可能性が高く、粗悪なアダプターの使用は危険。バッテリーへの影響も懸念されるため、早めの対応が推奨される。
-
1:スレ主
Quest 3の充電器が燃えたんだが…これマジ? 2日前から焦げ臭くて、昨夜はカタカタ音がして、今日はもっとヤバい
-
3:以下、名無しがお送りします
それアダプターが原因やろ 取説読めばアダプター使うなって書いてあるで
-
6:スレ主
>>3 マジか、Quest 3本体は大丈夫だといいんだけど ケーブルは無事っぽい
-
16:以下、名無しがお送りします
アダプター使ってる時点で自業自得
-
18:名無しのA
安物のアダプター使ってるからそうなるんだよ
-
25:スレ主
>>18 ウチでは他の充電器でも同じアダプター使ってるけど、今まで一度もこんなことなかったぞ むしろ新しいやつだし
-
29:名無しのA
>>25 それは運が良かっただけ 接触が悪かったんじゃね? ちゃんとしたUSB-C PD充電器使えよ
-
34:スレ主
>>29 なんかトゲがあるな… まあいいや ウチの国では普通にアダプター使うし こんなのがダメだなんて知らなかった そもそもコンセントの形が合わないんだもん(泣)
-
49:以下、名無しがお送りします
>>34 電源タップなら問題ないと思うよ ウチはずっと使ってるけど
-
44:スレ主
>>34 念のためだけど、電源タップは大丈夫?
-
57:スレ主
>>44 ありがと UGREENの100W急速充電器も買おうと思ってるんだけど…それもダメだったりする?
-
67:名無しのA
>>34 安物のアダプターで火事になったり、感電したりする事故をたくさん見てきたから… きつく当たってごめん 電源はマジでケチっちゃダメ 電源タップはちゃんと作られたものなら大丈夫
-
70:スレ主
>>67 大丈夫だよ AnkerとかUGREENの充電器買ってみる
-
73:名無しのA
>>70 AnkerとかUGREENは安くて良いよね
-
80:名無しのB
他の方も言ってるように、アダプターの問題 接触不良で過熱して故障するんだよ
-
81:スレ主
>>80 なるほど アダプターが問題だったとは知らなかった ちなみに、コンセントに差し込むときにパチッって音がするのは普通? いつもそうなんだけど
-
88:名無しのB
>>81 差し込むときに一瞬火花が散るのは、接触不良ってほどじゃないから大丈夫 コンセントの容量を超えないように注意して、しっかり差し込むようにね
-
91:スレ主
>>88 ありがとう
-
101:以下、名無しがお送りします
>>91 電線を水道管に例えると、細い部分があると水が勢いよく流れるでしょ? 電気も同じで、狭い部分に電流が集中すると発熱するんだ アダプターの接触面積が小さかったから、火災の原因になったんだと思うよ
-
111:以下、名無しがお送りします
アダプターと充電器の接触が悪くて、スパークしたのが原因だよ 壁のコンセントに挿すと、アダプターが垂れ下がって接触が悪くなるんだ
-
119:スレ主
>>111 なるほど 垂れ下がるから接触が悪くなるのか それなら、しっかり固定できるアダプターは大丈夫そう
-
136:スレ主
>>119 スパークの件だけど、どのコンセントでも同じように音がするなら、他の問題がない限りは大丈夫だよ
-
120:以下、名無しがお送りします
アダプターが原因って意見が多いけど、充電器自体が壊れた可能性もあるんじゃない? 運が悪かっただけかも 18W対応の充電器を使ってみて
-
125:以下、名無しがお送りします
アダプターは火災の元 ちゃんとしたUSB-C充電器を買おう
-
133:MetaStoreSupport
こんにちは /u/NoComparison5519 様 Meta Questでは、健康と安全を最優先に考えています サポートが必要な場合は、 https://metaque.st をクリックしてご連絡ください