【Switch2】日本版安いけど罠あるで!

 コメント1件

次世代Switchの価格に関する議論スレ。日本版が安価だが日本語限定で、海外在住者からは不満の声も。関税や為替、経済状況などが価格差の理由として挙げられている。

  • 1:スレ主

    Switch2が340ドル(49,980円)だってよ 日本版だけ安いんか? https://www.nintendo.com

  • 4:以下、名無しがお送りします

    マジかよ、関税高すぎワロタ 110ドルも違うとかありえん

  • 108:以下、名無しがお送りします

    >>4 関税とかマジで意味不明 買うもの全部値上がりするぞ

  • 115:名無しのL

    >>4 イギリスとカナダは同じ値段

  • 13:名無しのA

    >>4 関税じゃなくて、任天堂の保護主義だろ 日本経済ヤバいから、国内向けに安く売るんじゃね?

  • 79:名無しのB

    >>13 日本版は保護のため アメリカの関税から守るため 日本経済はメキシコに依存してるから、関税の影響が大きい 関税関係ないとかありえない

  • 15:以下、名無しがお送りします

    >>13 それでどんだけ儲けてんだろ?

  • 23:名無しのA

    >>15 儲けなし、もしくは赤字覚悟じゃね?

  • 26:名無しのC

    >>15 ゲームで回収するんじゃね? でも、それでも利益出てると思うわ

  • 29:以下、名無しがお送りします

    >>26 マリカが80ドルとかふざけんな ゲームでぼったくる気満々やん

  • 38:以下、名無しがお送りします

    >>13 25%の関税なら85ドル増えるだけじゃん 将来の値上げを避けるために、上乗せしてるんだろ

  • 47:名無しのA

    >>38 関税なら、EU版ももっと安いはずだろ 日本だけ特別扱いってことは、リージョンロック確定

  • 49:名無しのB

    >>38 ハードのサプライチェーン考えたら、25%じゃ済まないだろ

  • 53:名無しのM

    >>13 それマジ? ソースは?

  • 62:名無しのA

    >>53 任天堂は何も言ってないけど、状況証拠から見て明らかだろ 円安ヤバいし、日本だけリージョンロックだし、EU版の価格もおかしい 関税が理由なら、もっと安いだろ つまり、これは推測だけど、日本の企業なら地元を大事にするはず 任天堂ならありえる

  • 71:以下、名無しがお送りします

    >>62 グローバル経済の影響で、日本以外は同じ扱いってことだろ 東アジアは別だけど 紅海問題もあるけど、輸送遅延だけで、そんなにコストかからないはず

  • 80:名無しのD

    >>4 税金考えたら、150ドルぐらい差があるんじゃね? EUは500ユーロ以上とかボッタクリすぎ

  • 82:名無しのC

    >>80 日本語わかるなら、日本版輸入した方がマシだな

  • 94:以下、名無しがお送りします

    >>82 日本版Switch2を使うには、ニンテンドーアカウントを日本に登録する必要がある 地域をコロコロ変えられないから、注意

  • 89:以下、名無しがお送りします

    >>82 本体の言語設定で、ゲームの言語も自動で変わるんかな? 日本語なら使えるけど、全部日本語でプレイしたくない

  • 93:名無しのF

    >>89 Switch1だと、ゲームは本体の言語設定に従う ゲーム内で言語設定できるのは一部だけ

  • 102:以下、名無しがお送りします

    >>80 ドイツだと税込み469ユーロ

  • 107:名無しのD

    >>102 日本は49,980円で307ユーロ 税金10%入れても337.70ユーロ ヨーロッパの350ユーロはどこから来た? ゲームのパッケージ版は90ユーロなのに、日本は9980円で61ユーロ? なんでこんなに違うの?

  • 120:名無しのJ

    >>4 関税はずっと前からあっただろ インフレの原因はバイデンだろ? いい加減にしろ

  • 123:名無しのE

    >>120 インフレはアメリカだけの問題じゃないだろ 世界中で起きてるんだから、バイデンのせいにするのはアホ

  • 132:以下、名無しがお送りします

    >>123 トランプのせいにしてる奴らも同じだろ? あ、ここはレディットか 極左サイト乙

  • 139:名無しのE

    >>132 トランプのせいにしてるわけじゃない グローバルインフレとコスト増を理解してないだけ 政治的な争いしてる場合じゃない 地球規模の問題を解決しないと、金持ちしか生き残れないぞ

  • 147:名無しのK

    >>4 ドルの方が安いのは、円安のせい 日本人が買いやすいわけじゃない

  • 155:名無しのF

    >>147 その通り 日本の外食費とアメリカの外食費を比べればわかる

  • 161:以下、名無しがお送りします

    >>4 本体に英語を入れたから関税がかかるわけじゃない 関税は国境を越える商品にかかるもの 任天堂は関税を利用して、英語話者がアメリカで払う値段に近づけようとしてるんだろ マジでクソ

  • 165:以下、名無しがお送りします

    >>161 関税は含まれてないって

  • 169:スレ主

    多言語版は470ドル(69,980円)だって

  • 179:名無しのG

    >>169 外国人差別だろ アカウント地域で制限すればいいのに、日本語話者しか日本にいないと思ってる 日本語話せるけど、ゲームは英語でプレイしたい 今まで問題なかったのに 日本語話せない外国人もいるのに、任天堂最低

  • 207:名無しのI

    >>179 残念だったな 日本語でゲームできない外国人は少数派だ 任天堂を責められない 日本経済がヤバいから、日本向けに安いSwitch2を出すんだろ 転売ヤー対策で、言語ロックは仕方ない 日本語でゲームしたくないなら、高いSwitchを買え 大多数のために、我慢しろ

  • 231:以下、名無しがお送りします

    >>179 外国人差別じゃない 日本経済がヤバいから、性能の低いSwitchを安く売るしかないんだよ 外国人は平均的な日本人より稼いでるから、問題ない 日本人が貧乏なだけ

  • 185:名無しのH

    >>179 外人税払えや

  • 192:名無しのG

    >>185 払わねーよ 差別反対

  • 194:名無しのH

    >>192 日本に住んでる外国人のコミュニティなんて小さいだろ 任天堂は気にしてない

  • 201:名無しのG

    >>194 もしXboxがアメリカでスペイン語版を200ドル高く売ったらどうなる? 外国人なんて300万人もいるんだぞ 減ってる出生率を考えたら、これからもっと増える 安い円で転売するのを防ぐのはわかるけど、やり方が汚い

  • 205:名無しのI

    >>201 少数派は切り捨てろ 大多数のために、それが一番いい

  • 217:以下、名無しがお送りします

    >>179 アメリカ人が世界に敵意を向けてるんだから、嫌がらせされても当然

  • 218:以下、名無しがお送りします

    >>217 アホか アメリカ人全員が敵意を持ってるわけじゃない 政府と個人を混同するな

  • 223:名無しのB

    >>218 一般的な話をしてるだけだろ

  • 235:以下、名無しがお送りします

    トランプのせい

  • 265:名無しのJ

    >>235 貧乏人乙

  • 238:以下、名無しがお送りします

    >>235 ヨーロッパの方が高いぞ

  • 256:名無しのK

    >>238 アメリカの値段は税抜き

  • 240:名無しのL

    >>238 レディットにいる奴らが、ちゃんと調べてから投稿すると思うか?

  • 249:名無しのM

    >>240 関税がSwitch2の価格に影響してないと思ってるの? お花畑かよ

  • 266:以下、名無しがお送りします

    アメリカに送れる?

  • 269:スレ主

    >>266 無理だろ 日本語アカウントしか使えないし、言語も変えられない

コメント(1件)

  • 1

    保護主義って結局誰が得するんだろ