Switch 2の予約開始日、価格、予約条件に関するRedditの投稿まとめ。価格は395.99ポンドから。予約には過去2年間の継続的なNintendo Switch Online加入が必要となる可能性があり、ユーザー間で議論が巻き起こっている。
-
1:以下、名無しがお送りします
Switch 2の予約、4月8日から開始だってよ 価格は395.99ポンドから https://store.nintendo.co.uk マリオカート同梱版は429ポンド まあまあな値段じゃね?
-
11:以下、名無しがお送りします
関税?
-
19:以下、名無しがお送りします
450ドルは350ポンドだぞ
-
22:以下、名無しがお送りします
512ドルくらいだな
-
23:以下、名無しがお送りします
>>22 VAT込みかどうかだな もし20%のVAT引いたら430ドルくらい
-
30:名無しのA
思ってたより安いな 予約の条件見た? Switchのプレイ時間とか、NSO会員とか、メルマガ登録とかで優先されるらしい
-
85:以下、名無しがお送りします
>>30 俺が条件満たしてるかは微妙だな…でも転売対策してるのは良いことだと思う とりあえず1人1台に制限してほしいわ
-
95:以下、名無しがお送りします
>>30 個人情報全部提供して、NSOも2年間途切れてないとか、マジかよ…
-
31:以下、名無しがお送りします
>>30 それならまあ納得 条件満たしてれば問題なさそう マジで頼む
-
79:以下、名無しがお送りします
>>31 毎年300~400時間Switchやってるし、他の条件も満たしてるわ 今回のプレオーダーはかなり期待できる 新規ユーザーとか家族にも優先してほしいけどね 転売ヤーより子供たちにSwitch 2が行き渡ってほしい
-
39:名無しのA
>>31 NSO、2年間継続して加入してたか自信なくなってきた…ちょっと間空いたかも
-
48:名無しのB
>>39 俺もちょっと途切れたわ 2年って結構長いし NSO+追加パックには入ってるけど これマジで影響デカいのかな 他の店でも予約できるといいんだけど
-
56:名無しのC
>>48 ちょっとでも途切れたらアウトだろ コンピューターが判断するんだから、情け容赦ないぞ
-
62:名無しのB
>>56 NSOの条件、地域によって違うらしいな(アメリカは12ヶ月とか) 厳しすぎ 転売ヤーは嫌いだけど、せめて普通に買えるチャンスはほしいわ 他の店も予約受け付けてくれればいいんだけど
-
64:名無しのC
>>62 マジそれな TotKとかスプラ3とかF-ZERO99とか、めっちゃ時間かけてるのに 任天堂のゲームほぼ全部買ってるし、1つのゲームに最低50時間は費やしてるわ
-
71:以下、名無しがお送りします
>>64 NSOの条件は満たしてると思うけど、メインアカウントのメール設定オフにしてたわ…別の垢からメール来てたのに気づかなかった…
-
97:名無しのD
アメリカの価格見てビビってたけど、ポンド換算したらむしろ安くね? 発売日に買えるかも…でもゲームキューブのコントローラーが欲しい 本体より先にコントローラー買うわwww
-
103:名無しのE
>>97 プロコンが75ポンドってマジかよwww
-
105:以下、名無しがお送りします
>>103 プロコンの値段にインフレが加わった感じだな 元々高すぎたけど
-
115:名無しのD
>>103 パッケージ版のゲームの値段見てたら、PS5買おうかなって思えてきたわw
-
119:名無しのE
>>115 PCとPS5持ってるけど、コレクションのためにSwitchも欲しいんだよなw
-
127:名無しのF
新規ユーザーお断りってこと?
-
128:以下、名無しがお送りします
>>127 転売対策のためには仕方ない面もあるよ 普通のゲームショップでも予約できるはず
-
133:名無しのF
>>128 普通の店でも同じ日に予約開始してほしいわ 任天堂に嫌われて買えないのは勘弁
-
139:以下、名無しがお送りします
>>133 嫌われてるわけじゃないだろ 本当に欲しい人が買えるように対策してるんだよ そうでなければ、転売ヤーに買い占められて2倍の値段で売られるのがオチ
-
169:以下、名無しがお送りします
>>139 在庫を用意するって言ってただろ
-
148:名無しのF
>>139 在庫を増やせばいいじゃん
-
156:名無しのG
>>148 文句言うなよ Switch買えないわけじゃないんだから 予約できないのは贅沢な悩みだぞ 俺も予約できないけど、転売ヤーよりファンが優先されるのはありがたい
-
159:名無しのF
>>156 Switchの時みたいに在庫切れにならないでくれ
-
161:名無しのG
>>159 期待しない方がいいぞ 今回の対策からして、潤沢な在庫があるとは思えない 旅行に持っていきたかったのに残念 普通の店で買えることを願う
-
162:名無しのF
>>161 過去の発売から何も学んでない 特定のユーザーだけ優遇するなんてありえない また同じことの繰り返しだ
-
164:名無しのG
>>162 生産プロセスを分かってないな 5000万台用意できればいいけど、そう簡単じゃないんだよ 前回のPS5の発売は転売ヤーのせいで大惨事だったから、同じことを避けたいんだよ
-
174:以下、名無しがお送りします
>>133 アンタみたいな客がいなくても困らないし、新規の客はアンタみたいに感情的にならないと思うよ
-
180:名無しのF
>>174 任天堂のコミュニティは排他的だって聞いたけど…マジだったわ
-
183:名無しのK
アメリカの価格見て衝撃だったけど、スペック見たらまあ妥当かなって思った イギリスの価格はむしろ良心的
-
184:以下、名無しがお送りします
>>183 イギリスの価格は513ドル(同梱版は556ドル)だな
-
185:以下、名無しがお送りします
>>184 VAT込みだからね ほぼ同じくらい
-
195:名無しのH
>>183 イギリスの価格の方が高いんじゃない? ドルをポンドに換算してないだけじゃない?
-
196:名無しのH
>>195 税金のこと考えてなかったわ、すまん
-
206:以下、名無しがお送りします
>>195 そんなことないよ アメリカは税抜き価格を表示するから、最終的にはイギリスの方が安くなることが多い iPhoneとかもそう
-
213:以下、名無しがお送りします
>>195 イギリスの価格は512ドル アメリカで一番高い税率でもそれより安い 平均的には480ドルくらい
-
215:名無しのI
>>195 イギリスの任天堂の価格設定は良心的
-
199:名無しのJ
>>195 イギリスの価格は512ドルくらいだけど、アメリカの価格は税抜きだからね 税金入れたらイギリスの方が少し安いかも
-
200:名無しのI
>>199 イギリスは税金が高いからね アメリカの価格に8%くらい足して比較するのがいいよ
-
216:名無しのJ
今回の価格設定は悪くない ドルとポンドのレートも良いし、ユーロともほぼ同じくらい でもゲームの値段は…
-
220:以下、名無しがお送りします
>>216 イギリスのCurrysでメール登録すると予約開始の通知が来るらしい 他の大手ショップも予約受け付けると思う
-
228:以下、名無しがお送りします
>>216 アメリカの関税次第では、アメリカの価格も上がる可能性がある
-
235:名無しのK
マリオカート同梱版は34ポンド追加するだけでマリオカートが手に入るのはお得すぎる アメリカだと80ドルもするのに
-
238:名無しのJ
>>235 イギリスのニンテンドーストアだと、ダウンロード版は67ポンド、パッケージ版は75ポンド マリオカート同梱版は半額みたいなもんだな
-
245:名無しのK
>>238 それはめっちゃお得だわ 75ポンドも払ってSwitchのゲーム買うことはないな