【速報】Switch2キタ━━(゚∀゚)━━!!

 コメント3件

任天堂Switch 2に関する議論まとめ。発売日、価格、ゲームラインナップ、周辺機器など、様々な情報が飛び交い、ユーザーたちが熱い議論を交わしている模様。

  • 1:スレ主

    Switch2公式キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ https://www.nintendo.com

  • 10:スレ主

    招待メールは2025年5月8日から順次発送だってさ My Nintendo Storeで一般販売開始まで定期的に送られるらしい

  • 12:以下、名無しがお送りします

    ワイの嫁、3Dマリオ新作出たら即買いだってよ フロムゲーは興味ないらしいから、ワイの財布は今日も無事や

  • 13:名無しのF

    >>12 マジかよ、3Dマリオ期待してたのに… 2025年はなさそうやな

  • 22:以下、名無しがお送りします

    通常版450ドル、マリカー同梱版500ドルとか高すぎワロタ… ヨーロッパ価格は470ユーロとかマジ勘弁…貯金始めないと

  • 30:以下、名無しがお送りします

    価格出たぞ 通常版449.99ドル 同梱版499.99ドル

  • 35:名無しのA

    マリカーワールドのページに80ドルって書いてあるやん アスタリスクだらけやから怪しいけど、もしそうなら大ニュースやで

  • 67:名無しのC

    >>35 アスタリスクは「メーカー希望小売価格。実際の価格は異なる場合があります。」って意味らしい つまり、マリカーワールドは希望小売価格80ドルってことか…高すぎ

  • 70:名無しのB

    >>35 日本価格と一致してるから、マジで80ドルからスタートやな あと、デジタル版は10ドル安いらしい

  • 45:以下、名無しがお送りします

    >>35 Switch2のゲームがPS5より高いとかありえんやろ

  • 48:以下、名無しがお送りします

    >>45 もしマジなら、他も追随するやろな 関税の影響もあるかも

  • 51:スレ主

    >>35 ※メーカー希望小売価格 実際の価格は異なる場合があります

  • 53:名無しのA

    >>51 ドンキーコングのページは69.99ドルって書いてあるけどな マジ謎

  • 60:名無しのE

    >>53 ゲームの値段が10ドル上がるのは覚悟してたけど、90ドルは流石にヤバくね?

  • 71:名無しのB

    449ドルか 日本版は350ドルくらいなのに

  • 75:名無しのD

    >>71 日本は20年間賃金上がってないし、ランチも10ドル以下で済むし、アメリカやEUとは市場が全然違うからな アメリカでラーメン食うと20ドル以上するけど、日本なら8~10ドルやし 当然Switchも安くなる (言語ロックしないと転売ヤーに荒らされるからしゃーない)

  • 85:以下、名無しがお送りします

    >>71 関税がクソ

  • 94:名無しのB

    >>85 関税じゃなくて円安やろ

  • 103:名無しのC

    なんでダイレクトで価格発表しなかったんだろ ウェブサイトに載せるなら 450ドルは…ギリ許せる範囲かな

  • 111:以下、名無しがお送りします

    >>103 国際的なダイレクトなら、後から価格修正するより一気にやった方が楽やしな

  • 115:以下、名無しがお送りします

    Switchから大幅値上げやんけ

  • 122:以下、名無しがお送りします

    アップグレードパックが20~30ドルってのは妥当な線やな

  • 124:名無しのD

    >>122 日本サイトの価格からすると、追加コンテンツなしのゲームは10ドル、ありは20ドルくらいやろな

  • 131:名無しのE

    >>122 なんでDLCって呼ばないんだろ

  • 140:以下、名無しがお送りします

    79ドル?

  • 141:以下、名無しがお送りします

    ちょっと高いな アニマル、3Dマリオ、ゼルダもないし マリカーがどんなに楽しくても、発売日に買う理由が見当たらん 様子見やな

  • 147:名無しのE

    >>141 いや、あるやろ もう出てるゲームが遊べるやん 互換性を考慮してるんやで

  • 150:名無しのF

    >>141 同意 マリオ新作あったら予約してたわ 他は全部PCで出来るし

  • 160:名無しのG

    「ゲームプレイデータの共有に同意している必要があります」ってどういう意味? どこで確認できるん?

  • 168:名無しのH

    >>160 年末にゲームの年間レビューみたいなの届いてたら同意してるんちゃう? 確認する方法欲しいよな

  • 172:名無しのG

    日本限定でリージョンロックされたバージョンが50000円(約350ドル)らしい

  • 174:以下、名無しがお送りします

    ホワイトハウスが関税かけてるから、価格が不安定なのかも 今日新しい関税の発表があるみたいだし…日本製品に中国製品並みの関税がかからないことを祈るわ

  • 175:以下、名無しがお送りします

    マリカー50ドルはお得? 欲しいけど、別に発売日に欲しいわけじゃない 2026年のブラックフライデーまで待てる

  • 184:名無しのD

    >>175 ゲーム自体は80ドルやで

  • 190:名無しのG

    >>175 33%オフが任天堂ゲームの典型的な割引価格やから、37.5%オフはかなりお得やで

  • 194:以下、名無しがお送りします

    この値段は関税の影響? もしそうなら… エルデンとかFF7リメイクとか考えると、驚くほどではないけど、Switch1からのアップグレードは大きいみたいやし 古いSwitchを下取りに出して少しでも安くするわ

  • 197:以下、名無しがお送りします

    アイルランドでは469.99ユーロ、マリオ同梱版は509.99ユーロ マリオ79.99ユーロ(デジタル)、89.99ユーロ(物理) ドンキーコング 69.99ユーロ、79.99ユーロ カメラ59.99ユーロ ゲームキューブコントローラー 69.99ユーロ プロコン 89.99ユーロ

  • 200:以下、名無しがお送りします

    マリカーワールド80ドルか N64時代に戻ったみたいやな

  • 203:以下、名無しがお送りします

    カナダはバンドル699ドル マジ勘弁だけど、興味登録はしたわ

  • 207:以下、名無しがお送りします

    スルー

  • 212:名無しのH

    一部のSwitchゲームの無料アップデート ポケモンSVも対象

  • 221:以下、名無しがお送りします

    予約開始日は発表された?

  • 230:以下、名無しがお送りします

    >>221 4月9日って見たで

  • 236:以下、名無しがお送りします

    OLED版を待つわ 絶対出るやろ あの価格でOLED版を出すべきだった

  • 241:以下、名無しがお送りします

    >>236 画面は既に綺麗やろ LCDだからって初代Switchと同じ見た目とは限らない

  • 250:以下、名無しがお送りします

    コントローラーの値段について語ろうぜ

コメント(3件)

  • 1

    Switch2ついに来た 転売ヤー対策頼む

  • 2

    マリカーワールド80ドル 高いけど気になる

  • 3

    ゲーム値上げは痛い 古いSwitch下取り検討