ゼルダの伝説シリーズ、Switch 2 EditionsとZELDA NOTESの概要トレイラーに関する議論掲示板のスレッドです。グラフィックの向上や追加コンテンツの有無、価格設定、Nintendo Switch Online加入者向けの特典などについて議論されています。
-
1:以下、名無しがお送りします
ゼルダの伝説Switch2エディションとZELDA NOTESの概要トレイラー公開だってよ https://www.youtube.com
-
10:以下、名無しがお送りします
しょーもな
-
15:名無しのA
せめてTotKにマスターモードくらい追加してくれりゃ許せたのに ただのグラ向上とかマジで手抜きリマスターじゃん 旧世代のゲームなのに せめて新しいハイラルウォリアーズ発表されただけマシか
-
20:名無しのB
>>15 別にアップグレード買わなくても、今のSwitchでそのまま遊べるじゃん 新規の人には良いんじゃない?
-
28:名無しのA
>>20 マリオパーティとかカービィにも追加コンテンツあるから、Switch 2版の方が有利になっちゃうんだよな
-
32:名無しのB
>>28 新しいハード専用のゲームの方が当然良いバージョンになるのは当たり前 Switch版も互換性あるし、グラフィックだけなら買わなくてもいい NSO加入者には無料アプグレになるかもって話もあるし、カービィとかマリオパーティよりはコンテンツ少ないのかも 価格もまだ分からんしね
-
35:名無しのA
>>32 新しいコンテンツは新しいコンテンツだろ ただの性能向上だけじゃないし
-
37:名無しのB
>>35 それはお前の感想だろ
-
46:名無しのA
>>37 性能向上とコンテンツは違うだろ 追加コンテンツある方が良いに決まってるから、買う気になるんだよ
-
49:名無しのC
アップグレードにお金払うとかありえん
-
54:以下、名無しがお送りします
>>49 90ドルのゲームに有料アプグレとか、Switch2のゲームの値段どうなるんだよ…
-
79:以下、名無しがお送りします
>>49 今回のアップグレードは知らんけど、他のゲームのアプグレはグラ向上だけじゃなくて新コンテンツも追加されてる場合あるから、DLCみたいなもんじゃね? TotKにハードモードとか欲しいわ
-
59:以下、名無しがお送りします
>>49 NSO入ってれば無料じゃん
-
66:名無しのC
>>59 ずっと無料? それとも会員期間中だけ? ダイレクトで言ってなかったけど、結構大きい要素じゃね?
-
73:以下、名無しがお送りします
>>66 NSO拡張パック加入してればずっと無料アプグレ
-
81:以下、名無しがお送りします
NSO拡張パックに入ってればアプグレ無料
-
89:以下、名無しがお送りします
>>81 ならOK
-
131:以下、名無しがお送りします
>>81 オンライン加入させようと必死だな
-
138:以下、名無しがお送りします
>>81 どこ情報? プレゼンで言ってなかったじゃん GameCubeとかオンライン機能とかも考えると、かなり魅力的な要素なのに
-
139:以下、名無しがお送りします
>>81 最低限これはやってくれると思ってたわ とりあえずこの2つは良かった
-
141:以下、名無しがお送りします
>>81 あつ森とかスプラトゥーンのDLCみたいな感じか そろそろ拡張パックにアップグレードしようかな
-
147:以下、名無しがお送りします
>>81 拡張パックに入ってて、Switch版のゲームからアプグレしたら、会員切れてもアップグレード版はそのまま使えるの? そうであって欲しい
-
94:以下、名無しがお送りします
>>81 ダイレクトで言ってなかったのなんで? 結構重要じゃね?
-
103:以下、名無しがお送りします
>>94 嘘ついてんじゃねーの? ダイレクトで言うだろ普通 と思ったら、細かい字で書いてあったわ NSOで無料だって
-
112:以下、名無しがお送りします
>>103 トレイラーに書いてあるって
-
118:以下、名無しがお送りします
>>103 ダイレクトの後のゼルダの動画で言ってたね ダイレクトで言わないの謎
-
126:以下、名無しがお送りします
>>103 https://www.nintendo.com NSO拡張パック加入者は、Switch2でゼルダBOTWとTOTKのアップグレードパックを無料で利用できます アップグレードには、それぞれのゲーム本編が必要です
-
153:以下、名無しがお送りします
コログの場所をGPSで案内してくれる機能
-
157:名無しのD
>>153 次の場所でUターンしてください 🤣
-
166:名無しのE
ありえん、2023年にTOTKやったけど、パフォーマンス悪すぎて30分も耐えられなかったわ ゲームを楽しむために、また金払わなきゃいけないのか
-
170:以下、名無しがお送りします
>>166 マジかよ TOTKめっちゃ遊んだわ パフォーマンスは悪くなかったけどな オデッセイよりは悪いけど
-
171:名無しのD
>>166 酷いってほどじゃないけど、PCとPS5使ってると、TOTKがちょっとカクつくのは分かる
-
179:名無しのE
>>166 ダウボートしてる奴ら、20fpsがどんなもんか分かるだろ? 携帯モードでやってたけど、Switchのゲーム全部TOTKよりパフォーマンス良かったわ BOTWですら
-
181:名無しのF
>>166 スペック厨はマジで最悪のゲーマー
-
189:名無しのE
>>181 フラッグシップゲームを批判できない任天堂信者こそ最悪 70ドルのゲームで30fps以下とかありえない 2023年以降も30fps以下で満足してるのはマゾ
-
195:名無しのF
>>189 なんか攻撃的じゃね? 任天堂のゲーム嫌いなら、なんでダイレクト見てるんだよ フレーム落ちるだけで楽しめないならSwitchなんて買うなよ ハイスペックPCでソリティアでもやってろよ
-
203:以下、名無しがお送りします
60fpsとか高解像度で見ると、つまらなく見えるんだよな マジで 好きな人が楽しめるなら良いけど 俺は全然楽しめなかったわ
-
206:以下、名無しがお送りします
アップグレードの値段って出たの?
-
213:以下、名無しがお送りします
結局DLCってことだろ NSOなくても買えるようにするんじゃない? 他の無料DLCみたいに