ニンテンドースイッチオンラインのNINTENDO 64に、巻き戻し機能、CRTフィルター、ボタン配置変更が追加されるらしい!特にボタン配置はマジでありがたい。でも、スイッチ2だけってマジ?
-
1:以下、名無しがお送りします
N64がスイッチ2でパワーアップ 巻き戻し、CRTフィルター、ボタン配置変更キター https://www.nintendo.com
-
5:以下、名無しがお送りします
N64にCRTフィルター待ってた
-
15:名無しのD
ボタン配置変更はマジで重要 初期設定だとマジ無理ゲーなのあるし
-
24:以下、名無しがお送りします
>>15 これな 初代スイッチのNSOアプリにも追加してくれ頼む
-
62:以下、名無しがお送りします
>>15 JFG「せやな」
-
94:以下、名無しがお送りします
>>15 ゴールデンアイ💢
-
25:以下、名無しがお送りします
>>15 スタフォ64はマジで純正コントローラーないと無理ゲー
-
34:以下、名無しがお送りします
>>25 スタフォ64大好きだけど、携帯モードでやったら地獄だったわ
-
42:名無しのA
>>25 スタフォ64とゼルダのためにN64コントローラー買ったわ
-
44:以下、名無しがお送りします
>>42 時のオカリナはそんなに操作に困った記憶ないな
-
48:名無しのA
>>44 Cボタンアイテムがちょっとイラつくけど、まあ遊べるよね
-
54:以下、名無しがお送りします
>>44 横移動がキツいんだよな 斜め入力がアホになる レトロファイター64買ったわ
-
60:名無しのA
>>54 レトロファイター64かっこよすぎ
-
63:以下、名無しがお送りします
>>15 ゴールデンアイ起動する度に7段階くらいの操作設定が必要だったわw これでマジ快適になる...初代スイッチにもくれ...
-
68:名無しのB
>>63 ジョイコン逆持ちでやってたわw
-
73:名無しのC
>>68 スイッチ本体の設定でボタン配置変えれるで プロファイル保存もできるし 十字キーとスティック入れ替えたらPDが現代ゲームみたいになる
-
77:名無しのB
>>73 任天堂のボタン配置設定はマジでクソ ゲーム毎に設定とか無理 N64コン買ったわ ゲーム毎のボタン配置はマジ神
-
80:名無しのC
>>77 N64コンのボタン配置も変えさせてくれよな〜 多くのゲームで使えるようになるのに
-
84:名無しのB
>>80 それマジで欲しい VCから新しいゲームに切り替える時にマジ困る
-
100:名無しのE
>>15 スイッチのコントローラーだと、AがAでBがBだと、ファミコンゲームマジで操作しづらい
-
107:名無しのD
>>100 N64の話だよ、アホ
-
117:名無しのE
>>107 へー
-
123:以下、名無しがお送りします
全部良いけど、枠消してくれ
-
128:以下、名無しがお送りします
>>123 枠のせいでサブスク躊躇してるわ マジ勘弁
-
165:以下、名無しがお送りします
>>123 ソウルキャリバー2の体験版で、ワイドスクリーン対応のゲームは消せるって言ってた
-
172:以下、名無しがお送りします
>>123 焼き付きマジ怖い
-
137:以下、名無しがお送りします
>>123 SGBみたいに枠をカスタムさせてくれ
-
142:以下、名無しがお送りします
>>137 NES/SNES Classic Miniみたいに 任天堂はこういう細かいとこはマジで神なのに、なんで売れ筋のハードでやらないんだろ
-
151:以下、名無しがお送りします
>>137 枠がアニメーションするならまだ許せる 静止画だとOLED焼き付きが怖い
-
159:以下、名無しがお送りします
>>137 画面に落書きさせて兄弟とイチャイチャしたい
-
175:名無しのG
ボタン配置変更がスイッチ2限定? マジ意味不明
-
180:以下、名無しがお送りします
>>175 Wii Uですらボタン配置できたのに スイッチは最初から実装すべきだった
-
183:名無しのF
>>175 任天堂はスイッチの存在を無かったことにする気満々だろ :(
-
190:以下、名無しがお送りします
>>183 スイッチ2発売まであと2ヶ月 スイッチで出来ないことをアピールしたいんだろ 落ち着いたら初代スイッチにも来るかもよ
-
224:以下、名無しがお送りします
>>190 3DSの時も、スイッチ発売から半年後にメトロイド出したしな
-
229:以下、名無しがお送りします
>>190 2026年発売のスイッチのゲームが発表されてるんだけど
-
234:以下、名無しがお送りします
>>190 そりゃそうであって欲しい
-
236:以下、名無しがお送りします
>>190 2026年までスイッチのゲームが出るって発表されてるじゃん スイッチは売れまくってるから、できる限り延命させるでしょ
-
197:名無しのF
>>190 楽観的すぎ 先週のダイレクトで発表されたのは2026年までに出るスイッチのゲームだよ GCですらスイッチには荷が重いんだよ
-
198:以下、名無しがお送りします
>>197 エミュレーターについて何も知らない人の発言
-
204:以下、名無しがお送りします
>>198 2012年のPCでドルフィン動かしてたけど、GCのエミュはマジで重い 任天堂ならスイッチでGC動かせるけど、コストに見合わないんだろ
-
205:以下、名無しがお送りします
>>198 3Dコレクションのマリオサンシャインは完全にエミュで、ワイドスクリーンやテクスチャの向上までしてる スイッチ2の売り上げを伸ばしたいだけ
-
206:以下、名無しがお送りします
>>190 マジならゼルダとMP4はスイッチ2独占にするでしょ
-
215:名無しのF
>>206 MP4は数年前から発表されてて、ゼルダもスイッチ向けに発表済み 今更撤回したら炎上するから スイッチ版のゼルダは微妙だけど、MP4は期待
-
243:以下、名無しがお送りします
>>175 初代スイッチにもアプデ来るかもよ ダイレクトでアプリの名前全部変えてたし、プラットフォームでバラバラにするとは思えない
-
250:名無しのG
>>243 期待
-
252:以下、名無しがお送りします
マジかよ
-
254:以下、名無しがお送りします
初代スイッチでも簡単に実装できる機能じゃん
-
256:以下、名無しがお送りします
>>254 巻き戻しは初代スイッチだとキツいかも
-
257:以下、名無しがお送りします
>>256 巻き戻しは他のゲーム機でも普通にあるし、そんなにリソース使わないでしょ ボタン配置変更やフィルターはマジで意味不明 新ハードを買わせるためだけにQoLを制限するとかアホ