Deku Dealsのチームが、2018年からr/NintendoSwitchでのお得な情報提供についてAMAを開催。サイトの成長、機能、小売店との関係、今後の展望など、様々な質問に答えている。
-
1:スレ主
どうも Deku Dealsチームだ https://www.dekudeals.com でニンテンドースイッチのゲーム価格追跡とかセール通知とかやってるぞ 2018年からやってるんだけど、このサブレ https://www.reddit.com のおかげでここまで来れたわ マジ感謝 コレクション機能とかPS、Xbox、Steamにも対応したし、eShopの2万本以上のゲームから掘り出し物を見つけるツールもあるで https://www.dekudeals.com 、次世代機もバッチリ対応するぞ チームは3人になった /u/m12y _、 /u/AndrewAlerts 、 /u/hello _sparkerだ 質問あったら何でも聞いてな
-
11:以下、名無しがお送りします
質問はないけど、愛してるし感謝してるで
-
17:名無しのA
>>11 みんなの応援なしじゃ無理だった いいゲームを見つけられるように頑張ってるで
-
18:以下、名無しがお送りします
>>11 マジ感謝 おかげでめっちゃ節約できたわ
-
20:以下、名無しがお送りします
>>11 DekuDealsはマジ神 めちゃくちゃ節約できたわ ショップナビゲーターとしても最高やで
-
27:以下、名無しがお送りします
質問はないけど、長年の活動に感謝やで
-
33:以下、名無しがお送りします
あんたら最高や もし任天堂のIPでゲーム作れるなら何を選ぶ? どんなゲームにする?
-
60:スレ主
>>33 ゼルダで戦闘なしのゲームが見たい ボコブリンを倒さなくても、山登ったりコログ集めたりしたいんや
-
39:名無しのA
>>33 今週のニンダイ前なら「マリオオデッセイみたいな3Dドンキーコング」って答えてたけど、今は「ルイージマンション風マリオ探偵」かな
-
46:以下、名無しがお送りします
>>39 マリオ&ルイージをレイトン教授風に
-
48:名無しのC
>>33 2Dメトロイドが好き スーメトは何回もやってるし、精神的後継作も楽しめた エキサイトバイク64も過小評価されてるから復活してほしい
-
55:以下、名無しがお送りします
>>48 エキサイトバイク64やりまくったわ グラフィックだけアップデートした新作出してくれ
-
66:名無しのB
最高のサイトをありがとう おかげでめちゃくちゃ節約できたわ 作るきっかけは何だったの?
-
76:スレ主
>>66 よくある話やで 1. スイッチ買った 2. 毎日eShopとかAmazonとかのセールページを更新して、お得なゲームを探してた(Wii以来のゲーム機で、Steamの価格に慣れてたから、スイッチの価格に驚いたんや) 3. 「パソコンにページ更新させて、自動でセールに気付かせればええやん!」IsThereAnyDealみたいなPCゲームの価格追跡サイトも使ってたから、スイッチでも同じようなサービスがあったら便利やと思ったんや 4. 儲け
-
84:名無しのB
>>76 そんな始まりやったんやな
-
87:以下、名無しがお送りします
>>76 いつもお世話になってます インディーゲームとか見つけるのに役立ってるし、セールを繰り返すゲームを隠すのが趣味やねん 価格履歴もマジ神
-
92:以下、名無しがお送りします
小売店とか任天堂から連絡来たことある? 潰されそうになったことある?
-
99:名無しのA
>>92 ほとんどの小売店とはアフィリエイト関係が確立してるから、トラフィック送ってることに満足してると思うで 任天堂からはまだ連絡ないけど、歓迎やで 潰されそうになったこともないわ
-
103:名無しのC
>>92 潰されそうになったことはないけど、価格情報へのアクセスを止められそうになった小売店はあったで eBayの価格を表示してた頃、eBayのゲームのカテゴリ分けがめちゃくちゃで、ユーザーに送ったページが本当に買う価値あるものかどうか判断するのが難しかったんや しかも、eBayのアフィリエイト規約が厳しくて、文言とか表示場所とかで何度もダメ出しされた スマホ画面で表示が巨大化して、最終的に提携解除されることになったんや 苦情も多かったし、こっちも不満やったから、向こうから切られる前にこっちから切ったわ それ以来、eBayがないことに対する不満は一度も聞いてないな
-
113:以下、名無しがお送りします
質問はないけど、最高のサイトをありがとう
-
116:以下、名無しがお送りします
いつもありがとう おかげでめちゃくちゃ節約できてます
-
124:以下、名無しがお送りします
今セールを待ってるゲームは何?
-
150:スレ主
>>124 「Lorelei and the Laser Eyes」はセールになったら即買いやな でもウィッシュリストには492本もゲームがあるわ…
-
152:名無しのC
>>124 サイバーパンク2077のセールを頑なに待ってる 5年も前のゲームにそんなに払いたくないんや でも、そろそろ折れそう
-
129:名無しのA
>>124 ウィッシュリストは結構いっぱい https://www.dekudeals.com デスストDCをDS2が出る前にクリアしたいけど、25ドル以上は払いたくない
-
135:以下、名無しがお送りします
>>129 Steamのウィッシュリストと連携できるんか? 知らんかったわ
-
143:名無しのA
>>135 できるで めっちゃ便利やで
-
155:以下、名無しがお送りします
あんたら最高 小売店を追加する基準は何? 例えば、PNPとかVGPが最近追加されたけど、カナダのショップが追加されるのは嬉しいわ
-
160:名無しのC
>>155 小売店を追加するのは結構大変 動かすのも維持するのも手間がかかるんや * ユーザーからの要望 - 一番人気のある店に集中したい * 信頼性 - 正確でタイムリーな価格情報を定期的に取得できるか? 誤ったセール情報を送るのは絶対に避けたい * セールの質 - 他では手に入らないお得なセールを頻繁に提供しているか?
-
168:以下、名無しがお送りします
いつもありがとう おかげでデジタルゲームを安く買えてます 在庫とか予約の情報はどこから? 誰がソース? みんなウォーリオ64を引用してるの?
-
170:名無しのC
>>168 Deku Dealsは氷山の一角って言うことがある ユーザーに見えてるのはほんの一部で、裏側には複雑な仕組みがあるんや 小売店の価格をできるだけ頻繁にチェックしてる Best BuyみたいなAPIを提供してくれる店もあるけど、ほとんどはウェブサイトをチェックしてデータを取得してる 価格だけじゃなくて、スクリーンショットとか発売日とか予約情報も見てるで そのデータを元に、ウィッシュリストに登録されてるゲームとか、セールの「アツさ」を評価してランキングしてる 他のサイトがどうやってデータを得てるかは知らん そういうデータが集まる場所はないと思うで
-
173:以下、名無しがお送りします
あんたらマジ最高 おかげでまたゲーム買うようになったわ
-
175:スレ主
>>173 🤘🤘🤘
-
176:以下、名無しがお送りします
欲しい機能が全部DekuDealsにある 本当に感謝しかない なくてはならない存在や
-
178:以下、名無しがお送りします
起業秘話を聞かせて
-
180:名無しのA
>>178 ここで答えてるで https://www.reddit.com
-
187:以下、名無しがお送りします
関税はどうなると思う?
-
196:名無しのA
>>187 アメリカとベトナムの間で何とか解決してほしい それが一番の心配事やと思うで(適当) 予約販売については、ニュースレターに登録してくれ https://www.dekudeals.com
-
205:以下、名無しがお送りします
神のご加護を
-
208:以下、名無しがお送りします
最高のサイトや ありがとう
-
215:以下、名無しがお送りします
質問はないけど、いつもありがとう
-
223:以下、名無しがお送りします
コレクション管理機能を追加する予定はある? 評価とかタグとかDiscogsとかBoardGameGeekみたいに
-
228:名無しのC
>>223 めっちゃやりたい ユーザーからの要望も多いし、自分たちも使いたい コレクション管理はすでに結構できるけど、整理したり共有したりするのが難しい そこを改善したいんや 評価機能もあるけど、もっと使いやすくしたい まだ初期段階やけど、改善に向けて色々考えてるで
-
229:以下、名無しがお送りします
最高のサイトをありがとう スクショのプレビューサイズが小さいのがちょっと気になる 拡大できたら嬉しいな 3人チームだったとは知らなかった
-
236:スレ主
>>229 それはマジで不便やな 元々PC向けに作ったサイトをスマホ向けに縮小したから、色々問題があるんや スマホ対応は積極的に進めてるから、これも対応するで
-
244:以下、名無しがお送りします
最近見つけたけど、すごく便利やね ありがとう
-
252:以下、名無しがお送りします
いつもお世話になってます 任天堂がエロゲーを大量に許可してることに驚いてませんか? 非表示機能は、それらを常に表示しないようにするために設計されたものですか?
-
262:スレ主
>>252 eShopがもっとゲームを見つけやすい場所になるように、任天堂が努力してないことに驚いてる 個人的には「ゲームが多いほど良い」と思ってる でも、クソゲーを強制的に見せられるのは良くない SteamはSwitchよりゲームが多いけど、良いゲームが注目されるように工夫してる 非表示機能は色々な理由で使われてる * クソゲーを隠す * 興味のないジャンルのゲームを隠す(プレイしないジャンルもある) * すでに持ってるゲームのセールを表示しない * ホーム画面で頻繁に表示されるゲームを非表示にする * 全てのゲームをウィッシュリストに入れるか非表示にする
-
266:以下、名無しがお送りします
サービス開始当初からずっと愛用してる eShopはゴミみたいだけど、DekuDealsがあるから困らないわ Switch 2のサポートも嬉しい
-
273:以下、名無しがお送りします
質問はないけど、これからも頼りにしてます 当分はSwitch 2のゲームは買えないけどな