新型ゲームキューブコントローラーにZLボタンが追加されたものの、そのサイズが非常に小さいことに対する議論。デザインの意図や使い勝手、他社製品との比較などが交わされている。
-
1:スレ主
長年の時を経て、ゲームキューブコントローラーについにZLボタンが …小さすぎるけどな https://www.youtube.com
-
5:以下、名無しがお送りします
Zボタンをそのまま複製すればよかったのに オリジナルから少し変わるけど、誰も文句言わないだろ
-
12:以下、名無しがお送りします
>>5 メニューを開くボタンかもね 新規プレイヤーが普通のボタンと勘違いしないようにしたのかも
-
15:スレ主
>>5 左スティックのサイズの関係でZLボタンを大きくできなかったのかも 分解しないと確認できないけど
-
24:以下、名無しがお送りします
>>15 なるほどね、バネを入れるスペースがないのかも でもPowerAはうまくいってるけどな
-
32:以下、名無しがお送りします
せめて同じZボタンをもう片方につければいいのにwww
-
37:以下、名無しがお送りします
>>32 オリジナルの見た目を維持したかったんだろ 俺は賛成
-
67:以下、名無しがお送りします
>>37 神が意図した見た目ってことね
-
44:以下、名無しがお送りします
>>37 「うわ、余計なZボタンだ!これはゲームキューブコントローラーじゃない!騙された!持ってくな!触るな!」 お前のコメントでこんな妄想しちゃった
-
48:以下、名無しがお送りします
>>44 落ち着け、ジョン・オリバー
-
55:以下、名無しがお送りします
>>44 笑ったwww 仕事終わりで疲れてたけど癒されたわ
-
58:以下、名無しがお送りします
>>44 スマブラ勢はマジで言いそう
-
59:以下、名無しがお送りします
>>58 スマブラ勢はワイヤレスコントローラー認めないぞ ウェーブバードですら遅延があるって言うからな (間違いだけど)
-
68:以下、名無しがお送りします
>>32 PowerAは同じ見た目でZL/ZRボタンも同じゲームキューブコントローラー作ってるじゃん なんでこうなった? 押しにくそう
-
73:以下、名無しがお送りします
>>68 PowerA「GCコンのZLのライセンスを許可するなら、20%上乗せで独占権を付けませんか?」 任天堂「フッ、そんなの必要ねえよ」
-
75:以下、名無しがお送りします
>>68 >押しにくそう それこそが狙いだよ コントローラー一つで済むようにさせないため
-
77:以下、名無しがお送りします
GTA6より先にゲームキューブのZLボタン実装ワロタ
-
86:以下、名無しがお送りします
非対称なデザインなのに、トリガーだけシンメトリーなのがすごい
-
90:スレ主
>>86 任天堂は意図的にバラバラにしようとしてるように感じる
-
92:以下、名無しがお送りします
HORIのGCコンは同じボタンが付いてるぞ 結構使えるけど、電池式でプロコンとして認識される
-
100:以下、名無しがお送りします
普通に複製しろよ… 誰も文句言わないし、普通のSwitchゲームにも使えるようになるのに 任天堂まじミス 買う気失せたわ
-
103:以下、名無しがお送りします
>>100 ボタンカスタマイズに期待 新しいゲームキューブアプリはゲームごとにカスタムできるし、Switch1にもボタン配置を変える機能がある (レトロコンには効かないかも)
-
108:以下、名無しがお送りします
Zと同じサイズが良かったけど、まあ許容範囲
-
111:以下、名無しがお送りします
完璧なバランスだ
-
119:以下、名無しがお送りします
GameStopで買ったSwitch用GCコンは左右に同じボタン付いてるぞ なんでこのデザインにしなかったんだ…
-
121:以下、名無しがお送りします
ジャイロ付きで全てのゲームで使えるなら、Proコンの代わりになる
-
124:以下、名無しがお送りします
任天堂がSL/SRボタンを大きくしたの覚えてる?
-
134:以下、名無しがお送りします
ZLボタンが小さすぎるのは残念だけど、スマブラ専用で使うつもりだから必須じゃない
-
144:以下、名無しがお送りします
このコントローラーの疑問点: ジャイロはある? スティックは押し込める? マイナス/セレクトボタンはどこ? Switch1で使える?
-
150:スレ主
>>144 マイナスとセレクトボタンは一つのボタンに統合された可能性がある
-
155:以下、名無しがお送りします
頼むからなwww
-
162:以下、名無しがお送りします
Switch 2のコントローラー、Cボタンの位置がおかしい Proコンもそうだけど、HOMEボタンの下とか-と+の間とかに置けたじゃん 積極的に使わせたいんじゃないのか
-
167:以下、名無しがお送りします
今更何言ってんだ、SwitchにもZLボタンあっただろ
-
170:以下、名無しがお送りします
なんでキャプチャ、HOME、チャットボタンが上にあるんだ?
-
179:以下、名無しがお送りします
これって普通のBluetoothコントローラーとして他のプラットフォームでも使える? Switchだけ?
-
185:以下、名無しがお送りします
Switch1で使えるって確定してる?
-
187:スレ主
>>185 ゲームキューブのソフトはSwitch 2専用らしいけど、コントローラーもそうなのかは不明 https://m.youtube.com
-
192:名無しのA
NSO会員限定? どうやって管理するんだ?
-
201:名無しのB
>>192 任天堂のウェブサイトでログインして購入するしかない
-
210:以下、名無しがお送りします
>>201 イギリスではSwitch2を任天堂ストアから招待された人しか買えないらしい 他の店で買ったら注文できない
-
202:名無しのA
>>201 意味不明 サブスク入ってるから関係ないけど、変なやり方だ
-
206:名無しのC
>>202 レトロコンは転売ヤーが多いからな N64の時も同じだった NSOのゲームと関連付けてるんだよ
-
219:名無しのB
Zボタンと同じサイズにすればよかったのに
-
224:スレ主
>>219 左スティックのせいか、オリジナルを尊重したかったのかも
-
227:以下、名無しがお送りします
変なの 新しいボタンに戸惑う人なんていないだろ みんな普通のボタンだと思ってるよ
-
235:以下、名無しがお送りします
関税があろうとなかろうと買うって嫁に言ったら、N64コントローラー持ってるからGCコンも買えばって言われた また惚れたわ
-
244:以下、名無しがお送りします
Switch用のGCコンにZLボタン付いてなかったっけ?
-
250:以下、名無しがお送りします
Switch 2にアナログトリガーを搭載しなかったのはなぜ? レーシングゲームとか飛行機ゲームはXboxやPSのコントローラーに比べて操作性が悪い
-
253:名無しのC
>>250 任天堂は頑固だよな Xboxがジャイロを搭載しないのと同じ
-
255:以下、名無しがお送りします
ちんぽみたいに小さいな
-
257:以下、名無しがお送りします
スケルトンオレンジで出せや
-
266:以下、名無しがお送りします
コンセプトの証明
-
270:以下、名無しがお送りします
理にかなってる ZLボタンはメニューを開くのに使うんだろ (他のボタンはキャプチャ、ホーム、チャット、シンク) ゲームプレイ用じゃないから小さくしたんだよ (見た目を損なわないように、誤操作を防ぐために)