Switchのオンラインプレイの料金体系に関する議論スレッド。無料オンラインプレイを求める意見に対し、サーバー維持費や過去の事例を元に反論や代替案が提示される。また、旧作ゲームの提供方法についても、サブスクリプションモデルと買い切りモデルのメリット・デメリットが議論されている。
-
1:スレ主
Switchのオンラインプレイ、マジで無料にしろよ 昔はそうだったじゃん クラシックゲームはサブスクでええやろ
-
9:以下、名無しがお送りします
それな Wiiとか3DSみたいに、昔のゲームちょいと買えるようにしてほしいわ レンタル商法マジ勘弁
-
16:以下、名無しがお送りします
>>9 バーチャルコンソール返して メトロイドプライム三部作を20ドルで買えた時代が懐かしい...
-
26:以下、名無しがお送りします
オンラインサービス維持費考えろよw ただ乗りは甘え
-
31:以下、名無しがお送りします
>>26 P2P方式がクソすぎる 鯖強化しろよ
-
40:スレ主
>>26 Wii U時代が忘れられんのよ 今のオンライン、マジで値段に見合ってないわ
-
47:以下、名無しがお送りします
オンライン課金するなら鯖強化しろよ ラグ酷すぎ
-
49:スレ主
>>47 ほんこれ
-
51:以下、名無しがお送りします
「ホットテイク」って言葉、もっと的確に使えよw オンライン無料は同意 エミュとかは課金でええけど、買い切りもくれ
-
52:以下、名無しがお送りします
>>51 みんな同じこと思ってるからホットテイクじゃないんだよなぁ
-
54:スレ主
>>51 マジレスすると、有料オンライン擁護する奴もいるんだよ…
-
59:以下、名無しがお送りします
また始まった、自称ホットテイク
-
64:スレ主
>>59 せやな...
-
66:以下、名無しがお送りします
Switchのオンライン、マジぼったくり オンラインで遊ぶのにお金払うとかありえん ソフト代も払ってるのに
-
67:以下、名無しがお送りします
コンソールはそういうもんやで 無料オンラインならPC行け
-
69:以下、名無しがお送りします
クラウドセーブだけでええわ クラシックゲームはおまけ
-
78:以下、名無しがお送りします
オンラインちゃんと動くようにしてから言え
-
80:以下、名無しがお送りします
これホットテイクか? プレステもそうあるべきだろ
-
84:スレ主
>>80 Switch以前は無料だったし、今のオンライン弱すぎ コンテンツ増やせ
-
87:以下、名無しがお送りします
P2Pは無料、鯖立ててるなら課金でええやん
-
92:スレ主
>>87 それな
-
101:以下、名無しがお送りします
GCがコケたせいで、任天堂は金にシビアになったんや オンライン無料はPCだけやね
-
110:以下、名無しがお送りします
スレ主はサーバー代タダだと思ってそうw
-
111:以下、名無しがお送りします
オンラインのサーバー代は、スーファミのROM配るよりずっと高いぞ