【Switch2】ゲムスト在庫100台!?争奪戦始まるか?

 コメント2件

ゲームストップの情報筋によると、Switch 2の発売時の店舗在庫は約100台。ただし、ゲームやアクセサリーは極端に少ないらしい。PS5発売時と比較する声や、関税の影響を懸念する声も。

  • 1:以下、名無しがお送りします

    ゲムスト情報だとSwitch2は各店舗100台くらい用意あるらしいぞ https://twitter.com

  • 6:以下、名無しがお送りします

    DL版なら問題なし

  • 7:以下、名無しがお送りします

    >>6 Switch1の周辺機器互換性あれば、当面はなんとかなる

  • 16:名無しのA

    >>6 DL版一択だわ 関税でゲーム買えなくなるくらいならな

  • 22:以下、名無しがお送りします

    今時DL版でも所有してるって言えなくね?

  • 23:以下、名無しがお送りします

    100台って多いのか少ないのかよくわからん

  • 28:以下、名無しがお送りします

    >>23 主要都市に在庫集中して、地方はハズレ引くパターンかもな

  • 105:以下、名無しがお送りします

    >>23 実店舗に100台なら多い方じゃね? オンライン販売がメインだろうし

  • 116:以下、名無しがお送りします

    >>23 オンライン販売しないなら少ないかも 店舗にすぐ在庫配って、倉庫には残さないパターンかな

  • 120:以下、名無しがお送りします

    >>23 コロナ禍よりマシだけど、まだ足りないな 関税のせいでパニック買いも起きそうだし

  • 161:以下、名無しがお送りします

    >>23 関税で700ドルになる可能性も...

  • 166:以下、名無しがお送りします

    >>23 人口100万都市のゲムストで働いてたけど、PS5は8台 うち4台は従業員用

  • 174:以下、名無しがお送りします

    >>23 十分多いだろ

  • 180:以下、名無しがお送りします

    >>23 マジで多いわ 本体はなんとかなりそう

  • 35:以下、名無しがお送りします

    >>23 PS5発売日、近所のゲムストは2台だけだったぞ

  • 36:名無しのA

    >>35 マジかよ...

  • 85:以下、名無しがお送りします

    >>35 パンデミックでサプライチェーンが死んでたからね

  • 88:名無しのB

    >>35 それもパンデミックのせいだろ

  • 96:以下、名無しがお送りします

    >>35 うちの近所はPS5発売日に6台あったぞ

  • 44:以下、名無しがお送りします

    >>35 PS5ってマジで入手困難だったよな チップ不足のせい?

  • 83:以下、名無しがお送りします

    >>44 俺の国じゃ最初はマジで手に入らなくて、そのうち転売価格で買えるようになったわ 定価で買えたのは2023年の春

  • 49:名無しのB

    >>44 コロナで企業が需要減ると思って発注減らしたら、巣ごもり需要で逆に爆売れしたからな しかも転売ヤーがオンライン買い占めてたし

  • 54:以下、名無しがお送りします

    >>49 長文ワロタ 当時の空気感伝わってくるわw

  • 73:以下、名無しがお送りします

    >>49 デマ乙

  • 62:以下、名無しがお送りします

    >>49 発注減らしたんじゃなくて、サプライチェーンが死んでて作れなかったんだよ

  • 64:以下、名無しがお送りします

    >>62 せやな 「チップ不足」って言葉聞き飽きたわ

  • 111:以下、名無しがお送りします

    >>23 Switch1の時は9~30台だったらしい 当時はゲムストも多かったから、店舗減った分多く感じるのかも

  • 113:以下、名無しがお送りします

    >>111 ググったら2017年は全米で4000店舗、今は2300店舗だって やっぱ増えてるんじゃね?

  • 126:以下、名無しがお送りします

    >>23 ゲムストで働いてたけど、Wii発売時は28台、PS3は急に減らされて16台だった PS4とXboxOneは少し小さい店舗で150台と100台 Switchはさらに小さい店舗で48台 ゲムストは店舗減って2005~6年レベルに戻ってるから、100台はニンテンドーのローンチとしては最高レベルかも PS4レベルには及ばないけど

  • 132:以下、名無しがお送りします

    >>126 オンライン販売も考慮しないと

  • 138:以下、名無しがお送りします

    >>23 145%の関税かかるなら、1店舗あたり100台も売れないだろ

  • 139:名無しのC

    >>138 予約価格には影響ないと思う ほとんどもう入荷済みだろうし

  • 147:以下、名無しがお送りします

    >>139 任天堂なら後々のために値上げするかも マリオカートみたいに

  • 157:名無しのC

    >>147 450ドルの価格設定は関税込みでしょ 予約遅れたのは価格批判をかわして関税のせいにするため 中国製よりベトナム製の方が高いから、アメリカが関税撤廃するの待ってるのかも 値下げはないと思う 売上減る方が痛いから

  • 186:以下、名無しがお送りします

    ゲムストだけで23万台くらいになるな

  • 188:以下、名無しがお送りします

    >>186 アメリカにSwitch2が100万台あるって記事見たぞ ゲムストがかなり持ってくみたいだな 在庫情報が正しいかわからんけど

  • 196:以下、名無しがお送りします

    >>186 ベストバイ、ターゲット、ウォルマート、アマゾン...全部合わせたら余裕そうじゃね?

  • 206:以下、名無しがお送りします

    >>186 ゲムストは数百店舗閉鎖してるぞ

  • 212:以下、名無しがお送りします

    >>206 関係ないだろw

  • 222:以下、名無しがお送りします

    2017年とは真逆だな

  • 229:以下、名無しがお送りします

    PS5の二の舞になるんじゃね?

  • 245:以下、名無しがお送りします

    >>229 PS5は1店舗あたり2~3台だった

  • 252:以下、名無しがお送りします

    >>229 PS5は5台くらいだったな...

  • 235:以下、名無しがお送りします

    >>229 もっと酷い

  • 238:以下、名無しがお送りします

    >>235 高いって騒いでる連中がいるし、今回は楽勝だと思う

  • 259:以下、名無しがお送りします

    店舗によって在庫違うと思う NYとかLAのゲムストは多いけど、カンザスとかは少ないみたいな 100台ってのは平均で、郊外のゲムストは100台くらいもらえるんじゃないかな

  • 263:名無しのD

    >>259 NYのゲムストw マンハッタンに1店舗あるかどうかじゃね?

  • 269:以下、名無しがお送りします

    >>263 ブルックリンから20~30分圏内に4店舗はあるけど、ゲムストで買うのは不安だわ 80ドルのトレードインカードあるからマリオカートに使うかも

  • 276:名無しのD

    >>269 ブロンクス・ターミナル・マーケットのゲムスト行ったことあるわ 個人的には任天堂で買うつもり 無理ならベストバイかターゲット ゲムストは過去の行いで信用失ってるから

  • 279:以下、名無しがお送りします

    >>269 Switch1の時は発売日に在庫少なかったけど、ロックフェラーセンター近くの任天堂ストアは夕方5時でも余裕だったぞ 並ぶ覚悟があるならオススメ

コメント(2件)

  • 1

    ゲムストの情報ってマジかよ

  • 2

    DL版所有してるって言えないってどういうこと