【ルナコレ】SwitchでルナティックRPG再燃!? みんなの感想は?

 コメント3件

Nintendo Switchで発売されたLUNAR Remastered Collectionのローンチトレーラーに関するスレッド。ゲーム経験の有無や過去作との比較、リマスター版の評価などが議論されている。

  • 1:以下、名無しがお送りします

    LUNAR Remastered Collection – Launch Trailer – Nintendo Switch https://www.youtube.com

  • 8:名無しのA

    やったことあるやついる? めっちゃRPGのクラシックらしいけど、やったことないから迷ってるわ ドラクエとかFFみたいな昔ながらのRPGは好きなんだけど

  • 110:名無しのG

    >>8 昔ながらのJRPGだよ 90年代のJRPGが好きならハマると思う めっちゃ難しいし、ひたすらレベル上げだけどな

  • 116:以下、名無しがお送りします

    >>8 ちんまりしたJRPGキャラ、結構いいストーリー、面白いユーモア、そしてレベル上げ必須 当時としては最高のJRPGだった FF7以前の古いFFが好きだったなら、こっちの方が好きかも 絶対にプレイすべき

  • 123:以下、名無しがお送りします

    >>8 めっちゃ基本だけど、演出が最高 例えば、攻撃とかスキルを選ぶたびに、キャラが何か言うんだよね それでキャラに個性が出る ロンファーがダイス振る前に「レディーラック、頼む!」って叫ぶみたいな あと、スキルも全部アイコンが付いてて、ただの名前だけじゃないんだよね チェーンライトニングとか 確かアニメーションもしてた気がする 音楽も最高 今でも頭から離れないくらい美しい これはエターナルブルーの話ね シルバーサンスターはプレイしたことない クラシックでノスタルジックでシンプルなのが欲しいなら、絶対プレイしてみて 歴史の一部だし、今のゲームが取り戻そうとしてる時代を思い出させてくれる 年齢とか、どんなゲームで育ったかにもよるけど、ハマるのが難しいかもしれない 魅力はあるけど、ゲームのシステムは深くはない 俺の意見は個人的なものだけど、エターナルブルー(PS1版リメイク)をプレイした時は子供で、JRPGを始めたばかりで、音楽と演出が大好きだった 今はどうかな? スターオーシャン2のリマスター版を買って、結構進んだけどクリアしなかった あれはFF7の次に好きなRPGなんだよね

  • 131:以下、名無しがお送りします

    >>8 昔ながらのRPGが好きなら、この2つのゲームはFFとかドラクエみたいな大物と肩を並べるくらいの位置にいると思う 俺は子供の頃FF7からRPGに入ったから、セガCDとPS1持ってたのに、ルナ1と2をプレイする機会を逃しちゃったんだよね ルナ1はPSPでリメイクされた時にプレイした でもルナ2はプレイしたことないから、めっちゃ楽しみ

  • 132:以下、名無しがお送りします

    >>8 ドラクエとか昔のFFが好きなら、ルナも気に入ると思うよ

  • 13:名無しのB

    >>8 Lunar Silver Star Storyは俺の中で最高のRPGだわ マジで神ゲー Lunar 2は残念ながらクリアしてないんだよな 今こそやるべき時かも

  • 17:名無しのA

    >>13 サンクス

  • 65:名無しのD

    >>13 セガCDでやったわ アートとかスタイルとかゲームの全てが好きだった

  • 27:以下、名無しがお送りします

    >>13 SSSのラスボス倒せなかったんだよな 確かボスもレベル上がっていくから、経験値稼ぎもできなかった気がする 若い頃の俺は何か見落としてたんだろうな…他はそんな難しくなかった記憶あるし プレステでやった時、あの豪華なボックスセットが大好きだったわ

  • 60:名無しのB

    >>27 マジかー オリジナルのやつと2を箱付きでまだ持ってるわ トレーラー見たら音楽で鳥肌立ったし、キャラ名も色々思い出してきた 高校時代に彼女と一緒にプレイしたんだよな マジでいい思い出

  • 36:以下、名無しがお送りします

    >>27 PS1版は海外版向けに難易度上がってたんだって このリマスター版はオリジナル版の難易度らしいぞ

  • 43:名無しのC

    >>36 このリマスター版、北米版のPS1のオープニング曲がオリジナル版だといいな リメイク版の微妙なやつじゃなくて

  • 45:以下、名無しがお送りします

    >>43 リマスター版はキャストが全員新しくなってるから、オープニングも新バージョンになってるぞ YouTubeに動画ある

  • 53:名無しのC

    >>45 マジか チェックしなきゃ

  • 68:以下、名無しがお送りします

    >>8 ドラクエみたいな昔ながらのRPGが好きなら、絶対ハマると思う

  • 78:名無しのA

    >>68 ありがとう

  • 79:名無しのE

    >>8 ルナのゲームはドラクエっぽいけど、ストーリーとキャラにもっと力入れてる感じ 元々セガCD向けに作られてて、ボイスとか動画とかCDの容量をフル活用してた ストーリーは結構ストレートで、アニメっぽいけど、それがまた良いんだよね どっちもそんなに長くないけど、ドラクエ1みたいにすぐ終わるわけでもない 大体20~30時間くらいかな? 戦闘は移動とか位置取りとかも考慮されてて、D&Dみたいだけど、そこまで複雑じゃない 90年代初期のJRPGって感じ 昔ながらのJRPGが好きなら、絶対チェックする価値あると思う キャラも面白いし、ストーリーも良いし、音楽も最高だし、全部揃ってる

  • 104:名無しのD

    >>79 セガCDでやったわ 大好きだった

  • 86:以下、名無しがお送りします

    >>79 当時JRPGめっちゃやってて、このシリーズ買った時にもらったグッズが大好きだったわ 地図とか、クールな百科事典とか、あとゲームとか全部このクールなベルベットの巾着袋に入ってたんだよな 雰囲気出ててマジで良かった

  • 95:名無しのE

    >>86 PS1版は昔のウルティマみたいに「おまけ」が豪華だったよね 高かったけど、手に入れるのが一種のイベントだった

  • 124:以下、名無しがお送りします

    >>8 SSSマジで大好きだったー PS1で出た時、一番好きなJRPGだった 全然覚えてないけど、またプレイするのが楽しみ

  • 128:名無しのB

    >>124 音楽がマジで懐かしい気持ちにさせてくれるって約束する

  • 136:名無しのF

    子供の頃プレイしてたからめっちゃ興奮したのに、ストア見たら…50ドル さすが任天堂

  • 137:以下、名無しがお送りします

    >>136 これ任天堂が出してるんじゃないぞ…全プラットフォームで出てる

  • 145:名無しのF

    >>137 知らなかった ありがとう

  • 146:名無しのH

    みんな、金は大事に使え 最初の印象はかなり悪いらしい 今はLunar Touchにしとけ https://www.rpgsite.net

  • 152:名無しのG

    >>146 誰情報だよ? https://opencritic.com

  • 158:名無しのH

    >>152 実際にプレイした人たちの情報だよ 買う前にRedditとかゲームフォーラムとかチェックしとけ

  • 166:以下、名無しがお送りします

    2日早く手に入れてクラシックモードでプレイしてる いいリマスターだよ CRTフィルターでFMVのドットが目立たなくなるし PS1版の脚本をそのまま使ってるのに、昔の声優さんのボイスが入ってないのが残念だけど ビクター・アイルランドが昔の吹き替えのロイヤリティにめっちゃケチだから、全部新しく吹き替えし直したらしい でも出来は悪くない セガCD版とかPSP版も移植してほしいな

  • 168:以下、名無しがお送りします

    アメリカでパッケージ版がAmazonでしか売ってなくて、しかもすぐ売り切れるとかマジ勘弁

コメント(3件)

  • 1

    ルナコレか懐かしい響き

    1
  • 2

    リマスターで声優変わったのか残念

  • 3

    Switchで昔のRPGできるのいいね