Nintendo Switch 2向けに、Yakuza 0 Director's CutとRaidou Remasteredの物理版が4月24日から予約開始というニュースに対する議論な反応集。価格やゲーム内容、今後のシリーズ展開への期待など、様々な意見が飛び交っている。
-
1:以下、名無しがお送りします
Switch2で龍が如く0とライドウ出るらしいぞ 予約は4月24日からだって https://www.rpgsite.net
-
11:以下、名無しがお送りします
マジかよ Switch2、サードパーティのサポート厚すぎィ
-
18:以下、名無しがお送りします
龍が如くは絶対買うわ Switch2のローンチタイトルに決定
-
26:以下、名無しがお送りします
龍が如くとライドウは確定だな 楽しみすぎる
-
28:名無しのA
龍が如く0の値段もう出たのか? 70ドルくらい覚悟してたけど、50ドルなら嬉しい誤算だわ
-
75:以下、名無しがお送りします
>>28 日本だと龍が如く0 DCは桐生外伝と同じくらいの値段(5,940円)だから、50ドルって予想されてるんだよ
-
38:名無しのB
>>28 PS3の焼き直しにその値段はボッタクリだろ Kiwamiみたいにドラゴンエンジンにしろや
-
41:名無しのA
>>38 Kiwamiと同じエンジンだぞ つーか、誰も買ってくれなんて頼んでないんだがw
-
51:以下、名無しがお送りします
>>41 Kiwami 1のエンジンな 2はドラゴンエンジンに変わったはず
-
53:名無しのA
>>51 ああ、そうそう 2からドラゴンエンジンだっけ?
-
56:名無しのB
>>41 全体的に価格が高くなれば、結局は消費者が損するんだよ、アホ あと、K1エンジンはY0のエンジンと一緒だからな
-
65:名無しのA
>>56 強要…? フルプライスでゲームを買うように物理的に強制されてる可哀想な俺
-
67:名無しのB
>>65 お前みたいな思考停止消費者がゲームの高価格化を招いてるんだよ ルイージとかヨッシーの新作が出れば喜んで買うんだろ 哀れだな
-
69:名無しのA
>>67 ただのゲームじゃん そんなムキになるなよw
-
74:以下、名無しがお送りします
>>67 藁人形論法乙
-
84:以下、名無しがお送りします
ライドウは買うしかない ハックアンドスラッシュな真・女神転生とか絶対面白いじゃん(P5Sも楽しめたし) 龍が如く0はPS4版で90時間もプレイしたけど、スペイン語でプレイできるならまた買っちゃうかも 4Kとか新カットシーンよりも重要だわ
-
93:以下、名無しがお送りします
よっしゃ 龍が如く0やり直すぞ
-
94:以下、名無しがお送りします
いいね、予約しよっと
-
100:以下、名無しがお送りします
他の機種版のアップデートとか、ディレクターズカット版のリリース予定はないのかな?
-
107:以下、名無しがお送りします
龍が如く0マジ楽しみ やったことないから、完全新作だわ
-
113:以下、名無しがお送りします
ライドウはSwitchで買うかも Switch2買うまでの繋ぎにもなるし
-
119:以下、名無しがお送りします
LAD(龍が如く7)とInfinite Wealth(龍が如く8)も移植してほしいな スマホでキャラ召喚する演出が最高に狂ってて好き
-
123:以下、名無しがお送りします
>>119 きっとリストには入ってるよ 9が出るまでに、龍が如くシリーズ全部Switch2に出るんじゃないかな 移植自体は簡単でも、テストとかQAとか時間かかるし、何より、自社タイトル同士で食い合わないようにリリース時期を調整する必要があるからね Switch2はPS4時代のゲームを移植するのにもってこいだけど、リリース時期の調整が難しそう
-
130:以下、名無しがお送りします
PS5でプレイ中だけど、龍が如くめっちゃ面白いわ 思ってたよりボリュームあるけど、カットシーンが長すぎw
-
139:以下、名無しがお送りします
>>130 たまに映画見てる気分になるよねw
-
144:以下、名無しがお送りします
セガはLRG(Limited Run Games)と仲良しだから、龍が如く0もそっちに流れちゃうんじゃないかって心配してたんだよね
-
153:以下、名無しがお送りします
完全版の物理版なら絶対買う
-
157:以下、名無しがお送りします
龍が如くKiwamiが初めての龍が如くだったから、これはSwitch2のロンチタイトルとして最高だな