サンフランシスコの任天堂ストアオープンの予約が5月1日から開始されるというニュースに対する議論掲示板の反応。日本の任天堂ストアやグッズの話題、アメリカの店舗展開への期待、ストアへの訪問経験談などが語られている。
-
1:以下、名無しがお送りします
サンフランシスコの任天堂ストア、5月1日から予約開始だってよ https://experience.nintendo.com
-
8:以下、名無しがお送りします
マジか 3月にサンフランシスコ行った時、建設中だったの見たわ 絶対行くしかない
-
18:名無しのA
日本の任天堂ストア行ったけど、品揃え微妙だったな 展示は良かったけど
-
35:以下、名無しがお送りします
>>18 子供向けだからね 日本の文具好きは異常
-
45:以下、名無しがお送りします
>>18 いやいや、スプラトゥーンのテックデッキとか京都のキャンバスバッグ最強だろ
-
21:名無しのB
>>18 わかる ポケセンも店舗によって全然違うよね
-
26:名無しのA
>>21 カプコンストアはマジでヤバかった モンハン最高
-
33:以下、名無しがお送りします
>>21 先月全部行ったけど(あとNYも10年前)、京都が一番良かった
-
53:名無しのC
アメリカにもっと作ってほしいな
-
68:以下、名無しがお送りします
>>53 シカゴにも欲しいけど、無理ゲーかな…
-
55:名無しのB
>>53 NYストアから24年ぶりだもんな 次はフロリダ(ユニバの近く?)にできるかも
-
63:名無しのC
>>55 それな ユニバの近くならマジで嬉しい 車で1時間だし
-
72:以下、名無しがお送りします
>>53 NOA(任天堂オブアメリカ)が隣にあるのに、シアトルにないのが謎
-
78:名無しのC
>>72 それな
-
79:以下、名無しがお送りします
NYストアから20年、未だにヨーロッパにはないとか… ロンドンに作ってくれ
-
80:以下、名無しがお送りします
>>79 ロンドンは嫌だけど、UKにできるならどこでもいいわ
-
81:以下、名無しがお送りします
サンフランシスコ、テックの街なのに意外とゲーム盛り上がってないんだよね 中古ゲーム屋とか欲しい
-
87:以下、名無しがお送りします
>>81 今はビッグテックと金融の街だからね
-
95:以下、名無しがお送りします
ニンテンドーワールドのパワーアップバンドって、ストアで何かできるの?
-
104:以下、名無しがお送りします
>>95 ユニバのアプリと連携してるから、多分ない
-
108:以下、名無しがお送りします
>>95 ユニバ専用だよ
-
110:以下、名無しがお送りします
マジか NYのストア楽しかったから、子供連れて行きたい ピカチュウのぬいぐるみ買ったけど、クオリティ高かった
-
118:以下、名無しがお送りします
NYのストア何度も行ったけど、展示はクール フルプライスのゲームとグッズ売ってる イベントもあるけど、子供向けで大人は微妙 予約は最初の週だけだと思う SFに行く価値があるかって言われると…うーん