Switch2のゲームカードに関する議論。ゲームキーカード(GKC)の是非、SDカード技術の進化による影響、物理メディアの将来、メーカーの思惑など、様々な視点から意見が交わされている。特に、コスト削減のためにGKCが普及する可能性や、物理メディアの価値観の変化について議論が活発。
-
1:スレ主
Switch2でゲームキーカードってどうなの? SDカード2.0が安くなれば解決? https://arstechnica.com 半年後くらいにはマシになる? 正直250GBの内蔵メモリはキツいわ
-
11:以下、名無しがお送りします
SDカードが進化して安くなれば、容量増やせるからマシになるかもね
-
20:以下、名無しがお送りします
無理だろ メーカーは物理で売る気ないって 最近の傾向見ればわかるじゃん
-
30:以下、名無しがお送りします
Switch1の時、128GBのSDカードが40ドルだったのが、今や512GBが20ドルだぜ? 値段は絶対下がる
-
39:以下、名無しがお送りします
コレクターズエディションとかインディーズには影響あるかもね でも、GKCはコレクター向けじゃないから意味ないか
-
46:名無しのA
結局は売上次第でしょ DLコードが売れなかったからGKCになったんだし カートが売れればメーカーも本気出す https://arstechnica.com
-
49:名無しのB
>>46 任天堂が製造コスト下げた分をメーカーに渡すと思う? 消費者に還元すると思う? ありえねーから
-
58:名無しのA
>>49 別にそんなこと言ってないし カートが売れればメーカーが作るって言ってるだけ
-
68:名無しのB
>>58 >製造コストが下がれば って言ってるじゃん 任天堂は16GBのカートなくしたりして、安く作らせる気ないんだよ
-
73:名無しのA
>>68 容量増えれば、そりゃ障壁は下がるでしょ? PCのゲームのファイルサイズ考えたら64GBじゃ足りないし
-
76:名無しのB
>>73 お前、マジで人の話聞いてる?
-
85:以下、名無しがお送りします
気にしてんのって、ジジイだけだろ 昔のゲームカートにノスタルジー感じてる世代 数年後の再販とか、マジでニッチ
-
95:以下、名無しがお送りします
所有の時代は終わったんだよ Netflixとかで満足しとけ
-
99:名無しのC
結局、ゲームがカートに入ってない時点でアウト SDカードが安くなっても買わねーわ
-
103:名無しのD
>>99 10ドル安くなるなら買う? GKCでも安けりゃ良くね? 両方選べたら最高だけど
-
108:名無しのC
>>103 買わないね 10ドルでも売るわ DLしなきゃ遊べないのは価値がない
-
112:名無しのD
>>108 GKC買って売れば良くね? 10ドル安い方が売れるでしょ コレクターとかネット環境悪い人だけが気にする
-
120:名無しのG
>>112 図書館でDLすればいいとか言い出したら、この趣味終わってるわ
-
126:名無しのD
>>120 別にいいじゃん ネット環境悪いなら図書館行けばいいし DL版も同じ問題抱えてるし
-
132:以下、名無しがお送りします
カートの容量が64GBしかないのが問題 もっと小さい容量があれば安く済んだのに
-
137:名無しのE
>>132 任天堂が10GBのゲームを64GBのカードに入れて、54GBも無駄にしてるってマジ?
-
144:名無しのD
ネット環境に困ることはないし 旅行前にDLしておけばOK
-
148:以下、名無しがお送りします
>>144 WiiとかDSiのサーバーまだ動いてるぜ サーバーがなくなる心配は当分ない その頃にはカートもダメになってるかも
-
158:以下、名無しがお送りします
SDカードExpressのこと? ゲームの要求スペックが高すぎて、他のメディアよりコスト下がらないんだよ [URL2] メーカーがDL版に誘導しようとしてるとか言ってるヤツいるけど、任天堂は違うから
-
168:スレ主
>>158 なるほどね ありがとう 低速のカードをインストール専用にするとか、検討されなかったのかな?
-
159:以下、名無しがお送りします
>>158 任天堂は物理のメリット知ってるからね 家族でゲームを共有する喜びとか 誕生日とかクリスマスのプレゼントとか ブランドイメージにも繋がるし
-
161:以下、名無しがお送りします
>>159 メーカーが物理のメリットを知らないわけないじゃん 物理の売上がゼロじゃないから作ってるだけでしょ コストが上がってるから、GKCで妥協したんだよ
-
176:以下、名無しがお送りします
64GBのカードかGKCしかないって噂が本当なら、値段の問題じゃないかも
-
180:名無しのE
>>176 任天堂が自社ゲームで中容量のカード使ってるなら、メーカーにも売ればいいのに 足りないのかな?
-
188:名無しのF
>>180 64GBより小さいと速度が遅すぎるんじゃない?
-
189:名無しのE
>>188 じゃあ10GBのゲームを64GBのカードに入れるってマジ?
-
193:名無しのF
>>189 カードに入れるなら、そうするしかない 64GBしかないって前提だけどね
-
195:以下、名無しがお送りします
GKCの方が安いから、メーカーはそっちに流れるでしょ もう普通のカードには戻らない
-
201:名無しのG
再販? ありえないでしょ メリットないもん 新しいゲームがGKCじゃなくて普通のカードになる可能性? 低いと思う メーカーは安く作れる方を選ぶ