スウェーデンのヨーテボリでSwitch 2の広告が展開中。北欧の価格設定が高く、フランスやアイルランドから購入する方が安い。販売店が価格をつり上げている可能性も指摘されている。広告は在庫がないにも関わらず行われており、疑問の声も。
-
1:スレ主
スウェーデンのヨーテボリでSwitch 2の広告がめっちゃ展開されてるぞ 路面電車が広告で覆われてるレベル https://www.nintendolife.com
-
9:名無しのA
M31路面電車は広告プラットフォームとして最高だな
-
10:名無しのC
北欧の小売店、あの値段で売るならマーケティング頑張ってくれよマジで
-
11:以下、名無しがお送りします
>>10 デンマークで買うよりフランスで予約した方が80ユーロも安かったわ
-
13:名無しのA
>>11 マジでヤバい アイルランドのニンテンドーからマリオカートのバンドル買った方が、スウェーデンの小売店より200ユーロ近く安かった
-
14:以下、名無しがお送りします
>>11 ル・スイッチ? ナニソレ?
-
15:名無しのE
>>14 フランス人はマジで任天堂好きだよな
-
19:名無しのB
>>11 デンマークの価格、ボッタクリすぎじゃね? なんで?
-
25:以下、名無しがお送りします
>>19 北欧全部そうだよ 北欧の販売代理店ベルグサラってところが、理由不明だけどコンソールの価格を100ユーロ以上釣り上げてる しかもゲームの値段も10ユーロ増しとかマジ勘弁 https://www.nintendolife.com マリオカートワールドが90ユーロ、ドンキーコング バナナランザが80ユーロ
-
31:以下、名無しがお送りします
>>25 スウェーデンは昔から北欧の他の国を出し抜くのが伝統だからな いつものこと
-
33:名無しのD
>>31 いや、自分たちも出し抜かれてるんだが? スウェーデンの方がもっと高いぞ
-
35:名無しのB
>>25 マジかよ クソすぎ
-
43:以下、名無しがお送りします
>>35 https://www.nintendolife.com マジで一人のせいらしいぞwww
-
44:名無しのC
>>25 ベルグサラは価格に影響してないって声明出してたぞ 小売店が価格つり上げることで合意したんだって
-
50:以下、名無しがお送りします
>>44 カルテル大好きだな
-
52:以下、名無しがお送りします
どこも在庫切れなのに広告打つ意味ある?
-
58:以下、名無しがお送りします
>>52 子供たちに話題にさせるためだろ
-
66:以下、名無しがお送りします
>>52 任天堂が儲けようとしてる とか同僚が言ってたわ チップ不足でPS5が品薄だった時 ソニーがわざと販売数を減らして儲けてるっていう謎理論だったけど
-
83:以下、名無しがお送りします
>>52 在庫問題抱えてるのってアメリカだけじゃね?
-
93:名無しのD
>>52 スウェーデンにはないよ 多くの小売店で発売日に予約できる 価格がひどいからな バンドルで750ドル 給料も特別高いわけじゃないのに
-
99:名無しのF
>>52 スカンジナビアではまだ予約受付中…なぜなら、買える人が少ないから、もしくはそこまでお金を使いたくないから
-
76:以下、名無しがお送りします
>>52 スウェーデン/北欧はドイツやフランスより100ユーロ以上高いからな フィンランドではどこでも手に入るぞ スウェーデンも同じだと思う
-
77:名無しのD
>>76 ああ、スウェーデンでも普通に買えるぞ バンドルで720ユーロくらいだけどな
-
108:名無しのE
スウェーデンが年.月.日を使うのは意外 数学的には理にかなってるけど
-
113:以下、名無しがお送りします
広告費を払うために、訴訟で稼いだのか
-
123:以下、名無しがお送りします
エストニアのタリンでも同じような広告を見た
-
126:以下、名無しがお送りします
最初の100万台はBANされる運命
-
135:以下、名無しがお送りします
北欧から家族が遊びに来て、コンソールを安く買ってもらう伝統の時代
-
144:名無しのF
オスロの大学の駅で看板を見たよ 平均的な大学生が買えると思ってるのかな? スカンジナビアの価格はマジでひどい スウェーデンも同じかわからないけど、去年から普通のPS5のゲームが100ドルで売られてるのを見かけるようになった スペシャルエディションとかでもないのに マジありえない
-
148:スレ主
>>144 スウェーデンも同じだよ ベルグサラが任天堂製品を独占してるから、価格を釣り上げられるんだ ベルグサラの近所に住んでるから、北欧全体を代表して文句言いに行こうかな?
-
152:名無しのF
>>148 いいね 明日は休みだから、二人で暴動起こしに行くぞ
-
160:以下、名無しがお送りします
>>152 明日はスウェーデンで祝日だから、誰もいないと思うぞ
-
162:名無しのF
>>160 ああ、そうだね こっちも祝日だった バカだった、誰も働いてないってことを考えてなかったわww
-
169:以下、名無しがお送りします
それどこ? 全然見覚えがないな ヒシンゲン? ヴィーセルグレンより先の方? そこはあんまり行かないんだよね それかフロールンダトルグの方かな
-
177:以下、名無しがお送りします
>>169 オパルトーゲットだよ